goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

天然鯛のお刺身とアラ

2010年07月04日 17時48分01秒 | 日記
昨日ちょっと東のほうに行く用事があって
道の駅で遭遇したの

スケール表示のために右側に割り箸を置いてみましたが
わかるでしょうか?
ものすごい大きい鯛のあたま

          

その身です

          

厚みがわかるように写真を撮ったつもりですが
わからないかもしれませんね。
とりあえず
あのあたまの鯛の身だと思って想像してください

          

半分切ってみたところです。
一切れ10cmくらいあります

          

あたまは塩焼きにしました。
なぜなら
そのまま入るお鍋が無かったから

          

あたまと一緒に入っていたアラは
26cmのフライパンで煮付けにしました

          

こんなに買ってどうするのかとお思いでしょう。
どちらかにすればよかったのですが
とりあえず
お刺身が食べてみたくて
でも大きなあたまに驚いて
アラが500円なら
買ってみようと思ったわけです


ちょこちょこ食べて
残ったのは冷蔵庫に行きましたが
あたまの塩焼きが美味しかった
お刺身は.....口いっぱいお刺身で
もうすこし小さめに切るべきだったと反省

煮付けは若干味付けが濃くなってしまった
でも
新鮮な魚というのは美味しいですね

こんなに大きい魚に出会うことはめったに無いので
堪能致しました。

また出会えるといいな




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また三枚肉 | トップ | レース編み作品2完成 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Lubyさんへ (ちゃるだっしゅ)
2010-07-04 22:28:42
綺麗な色ですね。たぶん甘味があるのでは、なんて思います。さすが高知ですね。
お値段もお値打ちだと思います。

Lubyさんのブログを読んでいると高知県へ移住したくなりますよ。
返信する
ちゃるだっしゅさんへ (Luby)
2010-07-04 23:43:26
魚の味がしっかりして、甘かったです。お値段がどうなのかさっぱりわからなかったのですが、なんだかお得そうだというくらいで購入しました。やっぱりお値打ちだったんですね。(笑)

高知県、食生活は豊かに送れますよ。(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事