goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

干し大根の煮物

2012年02月18日 06時47分10秒 | 日記
太く切った切り干し大根



本では角切りの昆布でしたが
代わりに細切り昆布


手羽先の代わりに
鶏もも肉



コチュジャンの代わりに
豆板醤







鍋いっぱいに作ったのに
アッという間に食べちゃった

こういうのは
食べても太らないような気がして
もりもり食べてしまうところがある



モリモリ食べると
胃が膨らむのか
他の物ももりもり食べたくなる
ということを実感したので
食べすぎは気をつけないといけないな



でもでも
基本はお野菜だから
身体にはいいと思うのでした







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の英語力を考える | トップ | コマドリ改装セールで大量買い »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいなぁ。 (にゃん吉です。)
2012-02-18 09:27:11
 英語と言っても通訳級なのでしょうね。私、中一ランクいやそれ以下。うらやましい。
 バイオリンって聞いただけですごい、ピアノは押せば音でます。(バイエルの赤も危ない)
 編み物も独学であれほど編めるなんて。お料理も、お野菜豊富だし。完璧。
 最近、ブロ友さんになった、なちちさん、オーストラリア帰りの帰国子女さんなんですが、その人はお仕事で翻訳されてみえるらしいです。
 が、アファ~ン、ウフ~ンを入れればオッケー的に言っています。性格は多分にゃん吉に近いと思ういい加減さがちらほらの人です。
返信する
にゃん吉さんへ (Luby)
2012-02-18 10:27:22
英語、通訳レベルには程遠いです。普通に生活できるレベルです。そのレベルと通訳レベルの間にはものすご~い大きな壁があります。翻訳とかできる方、尊敬です!
普通に生活できるレベルっていうだけでもうらやましいといわれますが、そのレベルなら誰でもなれます。そんなにすごいことでは無いんです。でもバイリンガルといわれるほどになるのはたぶん無理です。なりたいですけどね(笑)

好きなことばかりしている私です。決して完璧ではないけど、自分なりに満足しながら毎日を送れていることに感謝です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事