
今年の夏からパン作りにはまった私
そうなれば
クリスマスには
自分の作ったシュトーレンを食べないとね
この間やってみた
炊飯器で発酵をしてみました
思ったよりよく膨らんで
ちょっとぷっくりした焼き上がりになりました
レーズンやナッツが外に出過ぎたけどね

溶かしバターをたっぷり塗って

粉糖をたっぷりかける

そして
熟成を待つまで
ラップにくるまれる
ブランデー漬けのレーズンと
ドライフィグと
アーモンドとクルミが入ってて
シナモン
ナツメグ
ジンジャーパウダーが入ってるの
いつから食べ始めるか
ドキドキして待つこと10日
はじめてのシュトーレンを
クリスマスを待たずに食べることにしました
10日待ったシュトーレンはこんな感じ

バターが染みてますね
もっと粉砂糖をかけるべきかしら

ラップを外した瞬間に
熟成したいい香りがする
そして
スライスした断面は美しい

そして
食べたらば
私は天才かも
あまりの美味しさに
どんどん食べてしまいそうな自分を制して
再びラップに包みました
これは
人に差し上げるに恥ずかしくない
とっても素敵な
シュトーレンです
はじめて作ったけど
自分で言うのも恥ずかしいけど
でもでも
本当に美味しい
よし
もう一つ作ろう
2回目がこんなにうまく成功するかわからないけど
もう一つ作ってみる
だって
この1つじゃあ
クリスマスまでに絶対なくなってしまうから
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

そうなれば
クリスマスには
自分の作ったシュトーレンを食べないとね

この間やってみた
炊飯器で発酵をしてみました

思ったよりよく膨らんで
ちょっとぷっくりした焼き上がりになりました

レーズンやナッツが外に出過ぎたけどね


溶かしバターをたっぷり塗って


粉糖をたっぷりかける


そして
熟成を待つまで
ラップにくるまれる

ブランデー漬けのレーズンと
ドライフィグと
アーモンドとクルミが入ってて
シナモン
ナツメグ
ジンジャーパウダーが入ってるの


いつから食べ始めるか
ドキドキして待つこと10日

はじめてのシュトーレンを
クリスマスを待たずに食べることにしました

10日待ったシュトーレンはこんな感じ


バターが染みてますね

もっと粉砂糖をかけるべきかしら


ラップを外した瞬間に
熟成したいい香りがする

そして
スライスした断面は美しい


そして
食べたらば
私は天才かも

あまりの美味しさに
どんどん食べてしまいそうな自分を制して
再びラップに包みました

これは
人に差し上げるに恥ずかしくない
とっても素敵な
シュトーレンです

はじめて作ったけど
自分で言うのも恥ずかしいけど
でもでも
本当に美味しい

よし
もう一つ作ろう

2回目がこんなにうまく成功するかわからないけど
もう一つ作ってみる

だって
この1つじゃあ
クリスマスまでに絶対なくなってしまうから

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます