goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

自分へのおみやげはクロシェの針

2013年10月06日 05時19分03秒 | 旅行
自分へのおみやげは
靴を買ったのでもういいと思っていたけど
偶然見つけた手芸屋さん
ハンドメイドのクロシェ針があって
思わず買ってしまった

木を彫って作ってあって
頭には動物の骨で作った飾りがついている

編み良さそうな針先を探したの

                

太さは4mmって
日本のかぎ針だったら
何号かな

                

3mmが一番小さかったのだけど
頭に動物の骨がついていなくて
針先が丸くて編みにくそうだったので
こっちの4mmにしてみました


このかぎ針
活躍するか
飾りで持っているだけになるか
試し編みしてみないとね




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンクーバーと豪華客船 | トップ | オニオンスープポットパイ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Lubyさんへ (恵子)
2013-10-07 18:56:02
編み物好きなLubyさんにピッタリ^^
日本にはなさそうな針がまた良いですね。
これでまた編み物に没頭するかもしれませんね。
返信する
恵子さんへ (Luby)
2013-10-07 21:48:58
こういう、日本では手に入らないものに出会うとすごく嬉しいです。
ただ、編んでみたところ、ちょっと頭部分が重くて、棒針の様に持つならいいけど、鉛筆を持つようにすると、ちょとバランスが悪いかな~。外国の人はどのように針を持つのか調べてみようと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事