
昨日は診察を受けるというメインイベントがあって
それだけで疲れたのですが
そのあとヴァイオリンのレッスンもあった

最近忙しくて
練習がなかなか追いつかず
ちょっとずつしか進まないところに
ラロなので
難しい

独特の色気がいるらしいのですが
まだつっかえるので
色気とか考えてる暇がなくて
辛うじて弾いている

ヴァイオリンを始めたのは2006年5月で
その時の目標はドッペルだった

弾けるようになるものですね

だって
今
ラロ弾いてるもの

昔よりは
ヴァイオリンの音が出せるようになったと思う

先生の真似をして弾くのが楽しい

ヴァイオリンを趣味に持てて良かった

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村
ヴァイオリンの検索をしていたらこちらに着地致しました、きよみんーむぅと申します。
私はヴァイオリンを初めて七年、八年目に突入していて現在篠崎四巻のアッコーライと発表会用のドッペルを弾いています。
色々な楽器に携わってきましたが、ヴァイオリンは飛び抜けて難しいですね( ̄▽ ̄;)
これから更に過去記事を拝見させて頂きます^^
はじめまして。コメントありがとうございます。ブログ見させて頂きました。ノルディックウエァーでケーキ焼いていらっしゃいましたね。アメリカ生活で1つだけ購入して日本に持って帰って来ました。
篠崎4巻もやりました。なんとかやったというレベルですが(汗)
ヴァイオリンの難しさに、壁の高さに圧倒されつつ、その難しさにハマっています(笑)