goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

自分を大切にするということ

2011年09月01日 18時23分46秒 | 日記
自分を大切にするということ

それは実際には
何をどうすることなのだろうか?






「自分」という部分を「他者」に置き換えてみる







他者を大切にすること







心をかけることかな

心にとめて
その人を尊重すること










では

自分を大切にすることは




自分のことをよく見て
自分を尊重する








では

自分を尊重するってどういうことだろう





つまり
自分が自分に誇りを持つことを
自分で認めることなのかもしれない。




自分に誇りを持つこと
そのためには
自分の心にやましいところがあっては
誇りが持てない





ということは


精一杯生きることの上に
自分の誇りは築かれる。



そして


それを自分で認めることなのではないか。












自分を大切にすることは
自分が精一杯生きること無しには
ありえないのかもしれない。








そう思ったので



一生懸命頑張ろうと思います








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家で焼肉

2011年09月01日 06時09分03秒 | 日記
おうちで焼肉




タレはいつものです

ちなみに何度も言うけど

韓国唐辛子 1
さとう   1
ゴマ    1
ゴマ油  1
醤油   1
酢     1
ニンニクすりおろし 適当


これは
もともとは韓国のコルベニっていう貝ときゅうりの
酢の物っぽい和え物のタレです


でも


これにお肉を漬けて
焼くと美味しいの

というわけで
私はいつもこれで食べます



                


火が入ると
酢はうまみに変わるので
少しさっぱりして



美味しい~



これを
サンチュで巻いて食べました





ごちそうさまでした





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする