goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

アメリカのバレエスタジオ

2014年04月17日 18時36分12秒 | バレエ
むかしむかしアメリカに住んでいた時の
バレエアカデミーのレッスンスタジオの
後の方の写真です


この写真の左側が正面で
大きな鏡が前面にあって
その鏡のところにも同じバーがついて
上手な人の指定席だった

その写真もあるけど
人が写っているのでブログには載せられないけど
写真を見ると懐かしいです

ほぼ正方形に近いスタジオで
ぐるりバーがついていて
アップライトピアノがあって
大人初心者のクラスでも
生ピアノの伴奏でレッスンでした


この部屋は天井が高いのでわからないと思うけど
バーの高い方はかなり高くて
トウシューズのトウで立ってちょうどいいぐらいの高さ

子供用の低い方でやったりしてました



初級クラスは
太っちょのおばさんとか
おなかの出たおじさんとかもいたけど
これが
中級クラスになると
途端に上手な人だらけで
今考えるとよく行っていたなぁと思うのだけど
週3回通ってました

チケット制で
1回8ドルという安さだったのもある


でも
道路わきのコインパーキングがいっぱいで
普通の駐車場に停めたら
駐車場代が6ドルかかる日もあって
いつも安かったわけでは無いけど
それでも
日本でのチケット制のレッスンと比べると
安かったと思う



ああ
バレエの事たくさん思い出してきました

体調整えて
早くバレエ復活したいです






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロックダンスのDVD

2014年04月03日 06時02分07秒 | バレエ
ダンスのDVDをヴァイオリンの先生から借りました


チェンバロの伴奏で踊るポーランドの舞踏
バロックダンス

先生としては
ワルツとかマズルカとか
音楽性の違いを知りたくて購入されたとのこと


こういう民族舞踊
楽譜には書ききれない
微妙なテンポやリズムがあって
それを知るのも大切だけど
とりあえず私は
「ダンス」に興味あり



見てみました


ダンスは音楽と密接な関係があって
ダンスのDVDと言うより
音楽のDVDとして見た方が興味深いかも



シャコンヌやメヌエットがどんな曲なのか
ダンスの違いでより分かる

バレエのパみたいだけど
見ているより
きっと踊っている本人が楽しいだろうと思うぐらいのステップ

これが進化して
クラシックバレエになるのね


こういう音楽性とダンスを知ってたら
きっと
もっと音楽性のあるヴァイオリンが弾けるのかも


このDVDの良さは
まだまだ分かって無いけど
でも何故かもう一度見てみたい





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチ再開

2014年04月02日 18時28分37秒 | バレエ
パンを焼かなくなると
ブログネタがだいぶ少なくなって
何を書いたらいいのかちょっとあたふたしてます


ブログ最初のころは何を書いていたんだか



そう考えたら
あのころはバレエに通っていたから
バレエネタがあったのだと思い出して
これからバレエをどうするか
考え始めました



今回東京に行って
以前一緒にバレエをやっていた友達とランチしたのだけど
彼女はなんと
抗がん剤投与しながらもバレエに通っていたと


好きなことならそこまでやれる

主治医の先生が聞いたら卒倒するかもしれないので
内緒だったそうだけど
すごいよね



そう思ったら
私もあきらめずバレエ再開を考えようと思ったのでした



再開目指す最初のステップとして
自分でストレッチして身体を伸ばす

これがまぁ
びっくりするくらい固くなっていて
我ながらあきれるほど


レッスン行く前に
まずちょっと
自分でしっかり身体を伸ばさないといけないし
もしレッスンン再開できなくても
この固さは身体に悪い


というわけで
本日より
まずは布団の上で
簡単ストレッチ再開です



とりあえず開脚するだけで
疲れてますが
一歩ずつ前に進みたいものね






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわじわ増えた体重

2014年03月01日 18時05分09秒 | バレエ
2年前の今ごろと比べると
2.5kg太ってしまった


やはり
バレエのレッスンに行かなくなったのが
最大の理由


筋肉が落ちて
脂肪がついたということの重大さは
同じ重さの場合
脂肪は筋肉の5倍の体積があるということ


バレエに行かなくなって
落ちた筋肉分だけ脂肪がついただけでもかなりだと思うのに
それより2.5kgの脂肪が増えたとなると
かなり大変



久しぶりにストレッチをすると
あちこち皮膚が突っ張るというか
身体が伸びなくて
改めて運動の必要性を自覚しました



今年は去年より体調がいいので
4月に入ったら
とりあえず週1回のバーレッスンだけ通ってみようと思っていて
そのために
ただいま体調を整え中です



それにしても
15年近く続けてきたバレエも
1年半も休むと
もうただの素人だと思う

今日からストレッチして
のびやかな身体をもう一度取り戻そう






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約100日ぶりのバレエのレッスン

2013年04月06日 07時15分39秒 | バレエ
昨日の夜
久しぶりに
たぶん100日ぶりぐらいに
バレエのレッスンに行きました


月曜日くらいから
微熱がおさまりかけていて
37℃まで出た日もあったけど
昨日仕事から帰って
熱も測らずに
勢いでレッスンに行きました


本当はちょっとしんどかったけど
身体もしびれが出たままだけど
試すなら昨日だと思ったの

なにせ
今日は暴風雨
どこにも行けないので
体調崩しても大丈夫


というより
金曜日に試せば
土日で体調調整できるけど
月曜日にレッスンに行くと
そのあとの仕事に影響を及ぼすと思ったから



みんなに久しぶりにあえて
ちょっと嬉しかった


やっぱりバレエが好きです



本当に久しぶりのレッスンで

最後は足がもつれました



ふらふらになりながら帰宅



夜中に大量の寝汗をかいて
パジャマもぐっちょりなって
着替えることになりました

身体中の毒素を排出したのだと思うことに



そして今朝
朝のこわばり復活

関節痛も復活



今日と明日の体調回復次第ですね

頑張れ私の身体





                       

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする