goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTOSYNTHESIS

酸素供給

愚痴 (レベル1編)

2006年10月10日 | 感想/批評
ストレスがかなりたまっています。
発散したいのですが、他に目をやり、
時間が過ぎれば
なんとかなるでしょうとおもっています。

愚痴がでるわでるわ。
もちろん企業にたいする。
就活してておもったのは
「裏・表」の顔をもって働いてる企業は
私にはむかんとおもったこと。

もちろん全員がそうではないやろうけど。
そして笑顔が大切なこともあるやろうけど
作り笑顔で対応されて、心ではわらっていない人に
相手されても私ならいや。

だから、そういう働き方はしたくない。
そういう働き方をしていない会社があればいいけれど。
ってないわなぁ。もう裏表の世界で面接やら
面談やらするとズシーーーーーンとくる。
あ~しんど。

英語の表現

2006年10月08日 | 不思議なこと
前回の日記「風」のコメントにTimが
“cats and dogs”という表現をつかっていて、
なんあやろう・・・って(いまさら)調べたら
「土砂降り」「雨がひどくふる」ってことみたい。
で、その語源として

『北欧神話で、猫は雨を降らせる力があり、
犬は風を起こす力があると信じられていた。』
(スペースアルク参照)

かららしい。
おもしろーーーーーい。
ちなみに「犬猿の仲」といういみもあるみたい。

日本語では犬猿の仲っていうと、字の通り
「犬」と「猿」をつかうけど、やっぱり英語に
すると“cats and dogs”。

英語でも日本語でも“性質の全く違うものが
出会うとはんぱつすることもあるさ”という意味で
つかっているのやろう。ということにします。

語源を調べるとなかなかおもしろいね。

2006年10月07日 | 感想/批評
秋一番でしょうか?(あるんか?秋一番って)
すごい風でした。今日一日。
どうやら昨日は関東・東北とすごく大荒れやった
みたいやけど。大丈夫かな。

秋刀魚漁船もじこにあっているみたいやし。
どっかの貨物船はひっくりかえって、
ガソリン放流して汚染されてるし。

天候も悪いってわかってるのに、
なぜでかけるんやろう・・・。いかなあかんのかな。

このお天気、きっと飛行機は揺れているはず。。。

早いもので

2006年10月06日 | あの日あの時あの場所で
もう10月。
卒業してからもうすぐ3ヶ月。
イギリスから帰国してからもうすぐ3ヶ月。

早ーーーーーーーーーーーーーー!!!!

昨日、今日としとしと雨です。
ロンドンも雨と昨日天気予報ではいっていたけど
実際どうやったんやろう。

日本の各地におられる皆さん、
天候はどうですかーーー?

返答「雨」

そっか。雨か。確か秋雨前線が発達してる
とかなんとか。日本の南には台風が二つきてるしね。
でも進路はそれて上陸はないようにおもうけど。

イギリスも新学期がはじまったみたいで、
今までなら私もレジストレーションとかいってたのに
今年からは、いかないでいいらしい(当たり前)。
新しい寮に移る時期やのに。。。

帰国した時に夢の世界からかえってきたような、
そんな気持ちになったのは皆一緒とおもうけど。
実際になってみないとわからないもんやね。





ミニブタ→ブタ

2006年09月30日 | 感想/批評
前回の日記に
「近大の近くに黒いブタがいる!」
とかきました。

そしてももちが新情報を!

なんとあのブタ。昔はミニブタとして
買われたのに、飼っている間に大きくなって
あのおおきさになったらしい。
名前はエリザベス。

いや~。ミニでも食べ過ぎたら大きくなるんや(笑)
人間(私)と一緒やね。

疲れた~

2006年09月29日 | 感想/批評
今日は合同説明会にいってきました。
3時間で7社まわれたし、いっか~。
といってもピンとうる職種がまだわからない。
営業とかが今日はメインやったかな~。
てか来てた企業がそっちけいがおおかた。

にしてもああいう場所は本当に疲れる。
酸素が薄い。よって、今頭痛・・・。
精神的なものもあるし。
今日はゆっくりしよっと。

9月も残すところあと1日に。
なんだかんだといいながらも今月30度を
超えたのは月初めくらいかな?
でも今日は大阪29度あったのであまり
かわりないか。それに日差しがこの時期は
きつい・・・。


PIG 豚

2006年09月26日 | あの日あの時あの場所で
先日日曜日TOEICというものを初めて受けました。
英語の試験。英検とかTOEFLとかそういう類の。
大学でのFinal Examsとはまたちがった
プレッシャーと緊張。

なにがって、英語を試験する試験なんて
まさに4年ぶり。とけんかったら
イヤーーーーーーーーーーーーーー!っていう気持ちと
2時間も水とか飲んだらあかんっていうこと。

イギリスでは試験中だろうが授業中だろうが水
のんでよかったし。日本は良く言えば礼儀正しい?
悪く言えば硬すぎ?
ま、別に水ぐらい2時間くらい我慢しーやー!って
大方の方はおもうとおもうけど、緊張してる中での
2時間、おまけに200問もの英語なんざみてたら
気分転換に水ものみたくなるわい。

にしても、時間なかったなぁ。Reading手ごわかった。
まぁいいや、英語の勉強にいってたわけじゃないし。
Fredも時間なかったと同じ事を言っていた。
とくに最後のあの文章はかんたんやねんけど、
上のも下のもみなあかんってなると、
時間くうしね・・・勘でマークしたところ
あたってないやろな~。問題もよんでないし(泣)

そうそう、今回は近畿大学でうけたんやけど
そこいくまでの自転車やさんに
なぜか、ブタがおった。
しかも黒いブタ
なんで?犬じゃなくて

ええものみせてもらいました。

つ、つ、ついに!!!

2006年09月22日 | 管理人からのお知らせ
こちら大阪のミナミこと難波に
○I○I OPEN!!!!!

どっかのサイトで始めてみたこの
○I○I。思わず呼んだ「オイオイ」と。
そのオイオイが難波にできました。
(注:丸井って今はしってます)

そのなかに映画館もあるらしく、
どうやら新しい映画館が増えてきてることによって
今までの古くからある映画館が
閉店においこまれたらしい。
私も利用したことがあります、そこ。
コナンをみにいったり、踊る走査線を
みにいったり、最近はちるづと星になった少年を
みにいきました。古くて、椅子もぼこってしてるんやけど
なくなると寂しいものです。支配人も
「感無量です。寂しいです」ってTVで
いってはった。。。。

新しいものをつくるのはいいけれど、
それで使われていたものが用なしのように
なるのもどうかとおもう。時代にのるだけじゃなくて
時代の見直しもひつようやね。


な~んか

2006年09月10日 | 感想/批評
ええことないかしら

それなりうまくいっている人たちが

うらやましい

エーテルくんから「若いうちは苦労しとけ」

という言葉が。その通りか・・・。

「あなただけじゃないでしょ?」という言葉は

何度も聞くのですが、そう上手くはきりかわらん。



顔を順番に押してみた。

なにも変化はなかった


もう9月やったんか・・・

2006年09月07日 | 管理人からのお知らせ
もうちょっとでIDをわすれてしまうところでした。

一ヶ月位日記の存在はわかっていたけど
かいてなかったーー。
ザーーーーット説明するなら
東京に5日間ほどいてほとんど遊んで一社だけ説明会いった。
Timやこうたろうくんや、けんちゃんやこるちぇくんに
おうた。皆元気そうでよかったよかった。

以上です。

もう9月!って思うと去年までは
はぁ、もう10月から新学期。大変だー!とおもっていたのに
今年からはそれがないので、寂しいです。
飛行機乗らずにイギリスに行き来できるとするならば
やっぱりドラえもんのどこでもドアしかない・・・。

欲しい・・・。どらえもんノどこでもドアがほしい。

大阪も大分暑さがやわらんできたのかな。
あ、ちゃうわ、くもってるからや・・・。
晴れたらまた33度とかになるし。

コルチェスターに戻りたい。