goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTOSYNTHESIS

酸素供給

台風の中からご報告

2007年07月14日 | 娯楽
今まさに、台風4号が近畿に接近中!
雨脚はさらにつよまるとか・・・
宮崎や九州も被害が酷いみたいだし。

卒業してからもうすぐで一年がたつということに
先日ふと思い起こされビックリ仰天です。
日記も一ヶ月ほど書いていなかったのですが、
その間に変化が。

まず、バイトをやめた。
決していやになったわけではなく(笑)
仕事がきまったから(苦笑)

7月から働き始めているのですが、
バイトは6月の末までいって、後ろ髪引っ張られる思いで
やめました・・・。なんか、やめたくなかったのでした。
あんだけ、イヤダイヤダイヤダといっていたバイト先が
なんだか居心地のいい存在となっていたのでした。

バイトで出会った友達とも離れてしまうとおもう・・・。
って会わんわけがないねんけど(笑)

でもって、今は会社勤め。自分がやってみたいとおもっていた
ことは、チャンスがきときにでもということで。
今はこの仕事をちょっとやってみますか、という姿勢です。
初日から、専務に嫌味いわれて、人事の前で泣いたけど(笑)
勝手に私が悔しゅうてないたんですけどね・・・。
ありゃヤクザだな。なんせ、大阪の商売人ですから、
お口の方もご立派!
そして歓送迎会では、営業のひとらがノムワノムワ・・・。
「のめません!未成年だ!」といって一口だけのんだ。
そして、専務は嫌われ者だと知った。
でもって、翌日みんなのテンションは確実に低い!
きのうのあの飲み会の陽気さはどこにいったのさ!というくらい。

はぁ、専務を背中にあ~やな空気がただようわ。

仕事も徐々にではあるけど覚えてきてます。失敗するけど。
ていっても、今引継ぎでそれおわったら1人でしなきゃだし。
周りに聞いても誰もわからないという、なんともヤリガイノアル仕事(泣)

あ~どうなるんだろうね。あははははは。
売り上げとか正直考える暇ないし、
むしろ返品を少なくしてくださいとだけやな。
社会ってほんとヒイキの組織だよ。

あ~連休明けたらどうなるのだろう・・・。


5月も終わり

2007年05月27日 | 娯楽
久々ににっきをかっこうとおもったけど
かくことなし。
なんてつれない日記でしょう。

しいていうなら、バイト初めて半年過ぎたことくらい。
そろそろバイト生活にも節目をつけないと。

今日はかなりあつい。
昨日は再び黄沙のせいでかすんでたし。
来週、髪をブワッサリきりたいとおもいます。
このモヤモヤやイライラも消したい気分。


東西の差

2007年04月23日 | 娯楽
NHKで「きになることば」という番組が1つのプログラムで
放送されているのですが、その内容がネットでも閲覧できます。
気になることば HP

今見たらおもしろいタイトルが
”4月11日「ワイシャツ?カッターシャツ?」”

みなさんは、自分自身や、お父さんが背広の下に着るシャツを
ワイシャツといいますか?それとも
カッターシャツといいますか?
ここにも紹介されている通り、私は大阪出身ですので
カッターシャツといいます。

愛知から東はワイシャツ、西はカッターシャツというみたい。
その由来がまたおもしろい。東のお方たちは
「ホワイトシャツ」を「ワイシャツ」とききまちがえ、
西のお方たちは、勝負事の試合で着て、「勝った!!」
と掛け合わせて、縁起のいいシャツ=カッターシャツとして
売り出したらしい。

おもしろい。そんな由来とも知らずにいままでカッターシャツ
といっていた。他の例も紹介されているんですが、

東は画びょう
西はおしぴん

おしぴんってなんかかわいらしさがありますね。
色々と東西で言い方が違うものがあるのは本当に
面白い。関西では物に“~ちゃん、~さん”をつけます。
(例)おいなりさん、あめちゃん、う○こさん・う○こちゃん←これはマレ

あ~おもろ。

   

さ~くらさいたら一年生♪

2007年04月06日 | 娯楽
一ヶ月ほど日記を放置していたらいつのまにか編集画面が
更新されていた・・・ITの進歩?って早い。。。


さ~桜の季節、私が小学校にはいったころを思い出す。
もう何年まえのことでしょう?・・・・・16年も前!?
えぇぇぇぇぇぇ!?16年も前なん?!
ちょっと自分で計算してみてびっくりしたのでした。

タイトルにあるみたいに、小学生にあがるときって
なんか入学式か新入生歓迎会みたいなので
「さ~くらさいたら、一年生~」って歌ったor歌われた覚えが
あるような、ないような。

で、この一年生って別に小学一年生だけのことをいうのではなくて、
社会人とか何かをはじめるのがそもそも一年生で、
もう二年生、三年生になっているなら、その当時の気持ち、
、初心にもどってみては?っていう歌なのだ!!!って
今ふと解釈しました。

♪隣に座る子いいこかな♪⇒職場で隣にすわる人とか?
♪誰でも最初は一年生、一年生♪⇒まさに、その通り。

この歌を歌った頃は、内容とかそんなに深く考えずに
素直にそのままうたっているけど、実際大きくなるほどこの歌詞の内容どおり
心配もふえるなぁと思います。
でも、そこは

♪ドキドキするけど、ドンといけ!♪

なのです。



めちゃめちゃいい天気

2007年03月04日 | 娯楽
昨日のバイトは相当忙しかった・・・。予約が一杯だったから
昼ごはんを食べる暇がない!とのことで11時にいったら
すぐにご飯。しかも、からめの麺。
たべられへんがなーーーお腹もすいてへんし。

案の定2時ごろからお腹がすいてすいて、お茶で
ごまかしながら4時になるのをまつ。
帰りの電車でポカリスエットのんで糖分と電解質補給。

昨日はひな祭りということで、夕飯にちらし寿司とケーキを食べた。
雛人形は今年は出してないけれど・・・。

-------------------------------------

今日は本当にすごく気持ちがいい晴天。
4月ごろの天候らしい。気温なんて予報では最高気温21度みたいやし。
朝ごはんはイギリスっぽく外でたべた。
その感じがとってもイギリスっぽくてよかった。
懐かしい。
太陽の当たり方も、そして風のここちよい冷たさも
なんだかEssexにいるみたいやった。

どうも昨日はイギリスは月食やったらしい。
みたかったな~。
さて、今日はいい天気やし部屋の掃除でもしよう!
と先週もおもっていて花より男子の漫画を読み耽って
しまっていたのでした。。。。

筋肉痛

2006年11月22日 | 娯楽
腕と足が筋肉痛。
腕は料理を運ぶから、
足はずっとパンプスであるいてるから。
ということにしてます。

二回目のバイトの時
ランチセットを二食分運んでみた。
相当腕がその時痛くて、案の定
次の日は筋肉痛・・・(>_<)

今日は三回目。
雰囲気には慣れてきたけど
やっぱり料理をいつ自分が運べばいいかっていう
タイミングがまだつかめない。
ランチセットならもっていけるけど
コース料理になると・・・
あと麺・・・恐るべし。
今日は一杯だけ麺をもっていったが危うく
汁が受け皿にこぼれそうになった。

残飯処理や食器拭きをやっていると
料理はこんでくださいよ。と社員の人に
いわれ何度か運んだ。社員の人が持っていくのを
もって行きますといって横取りみたいになるのが
どうなんやろう・・・といらぬ考えをしてしまう。

今日で難波の研修はおわりました。
次からいよいよ上本町。
29日はオープン前日なので
まだまだ準備をするみたい。
がんばるか!

そういや、今日は店長が髪を切ってたこと(多分ね)に
気づいたけど何も言わなかった。

-お昼ごはん-
お昼時間にはいっているので昼食は毎回中華料理を
食べています。

一日目:中華丼
二日目:焼きそば(大好物の餡かけそば)と卵スープ
三日目:チャーハン、鳥のから揚げ、卵スープ

どれもおいしいけど。二日目の餡かけそばは
またたべたい(^ー^)

毎回料理を運んでて思う、
どれも美味しそう・・・。特に酢豚と餃子と焼きそば。
食べたい・・・。

たべっちゃお、たべっちゃお、たべっちゃお
魔人ぶーになりそうだ。


最近のお気に入り

2006年11月09日 | 娯楽
一度思い出すと頭から離れないCMが
最近あります。私のお気に入りです。

“明治乳業”
以下リンクから“踊る十勝牛 パッケージ篇”
をご覧下さい。

商品CM

いかがでしたか?
見事なリズム感・・・。
そしてあの切れのある動き。
とても牛とは思えない!
回転までしています。
すばらしい。あれをみるだけで、
なんかたのしくなります。

あの歌もわすれられん。
あぁいうCMがわたしにとっちゃ癒しですわ。



久々

2006年08月10日 | 娯楽
久しぶりににっきとやらをかいてみようかとおもってみました。
でも、長くかくきにもなれず。
暑いです。大阪はなんでこんなに暑いのでしょう。
はぁしんどい。
いつになったら外に出かけたいと思う温度になってくれるのやら。
完全に夏ばてしているらしく、
そとにでても2時間やそこらでしんどくなります。
お茶やら水が手放せない生活。
常に持ち歩いていないとちょっと不安。
イギリスでよくペットボトルをもっていた
からかもしれません。

今のしんどさを話せる、きいてくれる、言い合える
方募集中(笑)

みなさんも身体にはきをつけて。

帰宅帰国

2006年07月29日 | 娯楽
卒業式最高によかったです!
やっぱりもどってよかった!
皆かっこよかったし。
また友達にあえたし、写真もいっぱいとれたし。
無事におわってよかったよかった。

今日はかなり短めですが。また更新します。

一つだけかくとしたら
イギリスもベルギーも大阪も暑い!ということです。