好きなもので一杯!

旅をする、美味しい食事、読書に、映画にコンサート!!
好きなことだけしていたい!私の日常です(*^-^*)

旅館の・旅のお楽しみ・・・(^_-)-☆

2016年08月20日 15時30分19秒 | 旅行

猛暑日の名古屋です

今日は本当に暑い

 

しばらく体を動かしていなかったので、

意を決してジョギングに挑みました

いつものコースを3周してきましたが、暑くて大変

 

どうせなら猛暑日ではない日に始めたら良いのに

昨日ならまだ雲も多かったのに

という後悔の念は、大量の汗とともに流れてしまいました

久々に体中に血が巡る気がして、結構気持ち良かったな

 

熊本の名旅館、ほたるの長屋でのお楽しみは食事です

この日はたまたま花火大会の日だったので

特別に5時半から夕食で、会場まで送ってもらえることに

いつもながら美しい盛り付けと、センスの良い器

黒豚の焼き物や、鯵の巻きずしや、卵黄の味噌漬けなど

どれもとっても手が込んでいて美味しいの

岩ガキはグラタンになってましたよ

 

お刺身も、昔は馬刺しとかだったけど今回は鮮魚でした

雲丹も、ボタン海老も白身のお魚もどれも美味しい

九州の味覚ですな

 

真薯も上品です

 

焼き物は、鯛の塩釜

塩の部分をペロンとはがすと鯛がいるの

とっても綺麗な鯛はほっくりと美味しく焼けています

目玉が好きな主人は大喜び

 

他にも、鰻の茶わん蒸し風とか

蕎麦もあったな

残念だったのは、お腹がいっぱい過ぎて全部食べられない

野菜の素揚げ?は、残してしまいましたが、南瓜が美味しかったそう

 

牛肉は残せないよね・・・

柔らかくて赤身の旨味がぎっしりのステーキ

 

珍しいところではサラダがジャーだったり・・・

ご汁が出たりしましたよ

大豆のほのかな甘みと、野菜の香りが素敵

 

食事は、梅茶漬けです

ここまで全部完食できたらさぞ満足だったろうなぁ~

昼間に食べた鶏がねぇ~・・・

追加注文が多かったかなぁ~・・・

 

さて、早めに夕食を片付けて、7時にはお宿を出発

近くの河原まで送ってもらってスタンバイです

 

花火は8時からなので小一時間ほど河原に座って待っているも

途中で雨が降り出しましてね・・・

主催者のテントでは、雨天決行を決意した模様で・・・

 

待ちましたよ・・・ 雨の中・・・

だってね、雨宿りできる場所が無かったんだもの

それに、せっかく送ってもらって楽しみにしていたから

花火観たいしね

無事に定刻通り花火は始まり、雨は収まり、身体はずぶぬれ

レンズに水滴がつくのが怖くてあまり撮れなかったな

真夏の猛暑日でもね、雨に打たれていると身体って冷えるね

それでも1時間ほどの花火大会は見ごたえありましたよ

 

これも楽しい旅の思い出となりました

つづく

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿