お父さん

2021年07月10日 | 家族
 
 
私は、父とは子どもの頃から馴染めませんでした。
私が産まれる前、父は大怪我をして別府の温健に長期入院していました。
 
物心がついた頃、一緒に暮らし始めたのですが他所の小父さんの様でした。
少し父と慣れかけたら、母が長期入院することになり私は母の実家に預けられました。
 
しばらくしてから、めでたく家族で暮らせるようになったのです。。
 
父なりに可愛がってくれるのですが、大好きになれないまま思春期を迎えました。
ある日、親友のお父さんが急死され、親友は大泣きし「お父さんお父さん」と叫ぶのです。
葬儀の時に、あまりに泣く親友の姿を見て⁇になりました。
 
それで、私は父親が居なくなった時を想定してみましたら
あんなことこんなこと、これまでの恩が浮かんで来たのです。
当たり前と思っていたことが当たり前でないと、一瞬にして分かりました。
 
その葬儀の時も父が車で送迎してくれて、車で葬儀が終わるまで待っていてくれました。
葬儀が済んでから、私は父に(泣きながら)これまでのことを謝りました。
 
父は「そうかそうか」と照れ臭そうに言っていました。。
 
あの日に謝ることができて本当に良かったと、私は今でも思っているのです。
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
(((7月上旬〜8月上旬)))
リアクションボタン休憩!
 
 

初心*旗竿桔梗*イモ

2021年07月08日 | 近ブラ
 
ブログも5年目に入り
これでいいのか?と考えています。
 
ここらで、初心にもどって
自分を見つめているのです(笑)
 
 
 
 
遠い所から車に乗って、お母さんと離れ我が家に来てくれた旗竿桔梗!
お花が少しずつ咲いてくれだしたので、ホッとしている私です。
 
 
 
 
自宅の食用ジャガイモに芽が出たので、4月にダメ元で植えてみました。
葉が茂りすぎ家族から非難されたが、大きなメークインができました😅
掘ったら、まだ収穫がありました。新聞紙に包んで保存します。
同じく食用に芽が出たサトイモを植えたところ、ただいま成長中です。
 
 
☘️
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
 
(((7月上旬〜8月上旬)))
リアクションボタン休憩!
 

完熟アイコ*草取り

2021年07月06日 | 日々の中で
前日のバラ寿司をリメイクしてマイランチ
 
 
深紅になるまで待てずに
食べていた🍅アイコ!
 
完熟するまで待ってみたら〜
皮は薄く甘いのにビックリ💢
 
トマト寒天が作れそうです!
 
 
 
 
このくちなしの周りはヤブ状態!
竹 シダ ドクダミ 露草。。
 
早朝、そこの草取りをしたら
ヤブの中でうずもれていた
ユーバトリウムやセージを発見!
 
天からのご褒美でしょう♬
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
(((7月上旬〜8月上旬)))
リアクションボタン休憩!
 

ヒペリカム*黒梅蜜

2021年07月03日 | 自然
 
 
 
ヒペリカムの小枝をいただき、水に浸けて根を出す方法も教えてもらいました。
毎日水を換えていたら10日目に根が出てきました。
かねてより欲しかった植物なので順調に育ちますように。
 
 
 
 
 
昨日は午後から急に暑くなり、ヤル気が失せてしまいました。
そこで暑気払いにと、黒梅蜜と枇杷葉茶でドリンク作ってみましたよ。
 
黒梅蜜は手作り黒砂糖梅シロップのこと。
上の畑の枇杷葉を干して作ったお茶で割ってみました。
 
とろりとして甘さ控えめ〜生き返りました。
 
南高梅を冷凍して黒砂糖でシロップを作ったら、実が皮と種だけになりました。。
 
 
☘️
 
 
ご訪問ありがとうございました。