実は、この御殿場に引っ越してきた時から
薄々気にはなっていたのだけど・・・
その頃は今ほど日本史に興味が無くて(少しはあったけど)
行ってみようと思いながら、なかなか行く事が出来なかった【深沢城址】に
今日はマリノをお供に、行ってみる事にした。
誰がいつ、築いたのかは定かではないようだけど
16世紀初頭に、今川家で作ったとも、それ以前にあったとも言われているけど
この辺りは駿河の今川、甲斐の武田、相模の北条との国境地帯だったこともあって
この三国で城を取り合っている。
そう考えると、なんだかそんな土地に住んでるなんて
歴史好き、戦国時代好きにはたまらん事ですなぁ~♪
でもその前に・・・
我が家の娘達(オババ達)の相手もしないといけない・・・という事で
まずはEXPASA足柄の下りエリアにあるドッグカフェ
『huladog』でランチです。
今日はお一人様じゃ~ありませんよ~。
マリノというお供がいるのです(*^_^*)
実はクルマの中ではマービンも待機しているのだけど
ここのところ痴呆症がちょっと出始めているので
こういう場所は、かえってストレスかな~と思い、あえてマリのだけお共にした。
ハンバーグとライスとサラダのセットにしてみました。
この手作り感のあるハンバーグがいいでしょ?
美味しかったです。
ここで必殺iPadを取り出して、深沢城址が何処にあるのかを探す。
google mapには載ってないようなので苦労しながら探し
大体わかったので・・・
とりあえずドッグランかな~
だってね~、この方たちが許してくれないんだもん。
マービンもたくさん歩きました(徘徊しました)。
かんり満足してくれたみたいで、車に戻ったら大人しく寝てしまった。
マービンとマリノをちょっとだけ満足させて
これからは私の満足タイム!
さっき地図で調べたとおりに車で行ってみるも
城の入り口がどこだか全くわからない(;´Д`)
大きく周りをグルグルしてしまい、とりあえず元の位置へ。
違う方向から元の位置に戻ってきたら、ありました\(^o^)/
お城の案内と入り口。
苦労しちゃったよ~(^^ゞ
たぶんここから入っていくのが順路なんだろうな・・・。
これによると、やっぱり城主はいろいろ変わったみたいだけど
城の特徴は武田様式の色が強いみたい。
では、これからマリノをお供に城跡見学、行って参ります~(´∀`*)ノ
指定文化財と言っても、もうこのあたりの土地は
武田や徳川のものでははなく、普通に御殿場のどなたかの所有する土地となっていて
敷地内には普通に民家も建っている。
だから、勝手に入っちゃっていいのかなぁ~???
と、意気込んできてみたものの、ちょっと気が引けてきたぞ~ガクガク(((n;‘Д‘))η
そこへ向こうから畑仕事を終えたお爺さんがやってきたので
「深沢城の城跡の見学してもいいですかぁ~?」
と聞いたら
「どうぞどうぞ」
と言われたので、安心して行ってみることに♪( ^ω^)ワクワク
まず最初に出迎えてくれたのは
《詩碑入り口》
これ、なんの詩碑なのかなぁ~?
こんなのが建っていたけど、『戦没』がどうのこうのって・・・
あまり私の好きな時代とは関係ない?のかなぁ~?
ここはささ~っと見て
次に向かいまぁ~す。
深沢城は北から本丸、二の丸、三の丸となっていて
他に下馬留、食糧庫、馬出、二鶴様式堀というものがあるらしい。
しかしながら・・・
私は日本のお城の用語がまったくわからなくて
ネットで検索してみたのだけど、イマイチピンとくるサイトがなくて・・・
わかっていたらもっと楽しめたのかな~
と思うと、ちょっと悔しい気持ちになっちゃうな。
ここは三の丸跡です。
素敵な農村の風景。
この画像のすぐ左側には、民家があります。
今は三の丸も田んぼになっているのですなぁ~。
次に出てきたのは《下馬留》という所。
調べたところによると、城の入り口の防御と出撃の為に
入り口前の堀の対岸に築いた小さな平坦地の事を言うみたい。
深沢城には3つあるとの事。
ここを通り過ぎると道が二手に分かれる。
どちらに行っても二の丸にたどり着くので、とりあえず真っ直ぐ行ってみよう!
そうするとすぐに二の丸の案内が出てきましたよ~。
ちょっと坂になっていて、なんだか山道みたいでワクワクのマリノ。
フレキシのリードにしてたら横の藪に入ってしまのよ。
ビーグルって怖がりのくせに、異常なほどの好奇心!
やめてくれ~~~~(ーー;)
さて、《二の丸》入り口が見えてきましたよ~。
今は何にも無い平地になってるね。
来た道を振り返るとこんな感じ。
何にも無いのね。
ここにお城があった頃は、武士達が行き来してたのかな?
そして本丸が見えてきた。
《本丸跡》です。
ここに武田の家臣、駒井右京之進が城主として城を守っていたのか。
駒井って、大河ドラマの『風林火山』に出てくる駒井のこと?
あの若手の俳優・・・なんていったっけ?
『医龍2』にも出てたよね。
《袖郭》
柵を覗いてみたら、川があった。
この城は馬伏川と抜川に挟まれた
自然の地形を生かした堀を持つ城だときいていたけど
本当にそうだな~。
この川の流れの音・・・今も500年前も同じ音で流れていたんだよな~
そう思いながら、目をつぶってタイムとリップの妄想のなかへ
数分入ってしまった。
その先
あ~字が読めない・・・。おばか(>_<)
《袖郭》とかいろいろ案内出ていても
今の私にはこれが何なのかわからないのが悔しい。
感慨深く浸っていると、マリノが飽きてきたらしく
フンガァ~フンガァ~鳴いているので、諦めて戻り道。
二の丸はぐる~っと囲むように道があったので
逆周りで三の丸まで戻る。
途中、木が何本か倒れていたけど
これ、数年前の台風のときに倒れちゃったのかな?
それとも去年の台風の時?
古道って感じで、武士が通ってたのかな~なんて
またまた妄想の世界です。
ちょっと行ったら《食糧庫跡》
二の丸と同じ敷地にあったみたい。
ここから先が食糧庫だったのね。
そしてどんどん戻っていくと
という、珍しい?形の堀らしいのだけど
とって藪化していて、堀がどうなっているのかはわからなかったよ。
これじゃ~・・・見えないもん。
これで直接城の建っていた場所の見学は終わり。
いったんスタートした場所に戻り
これで本日の深沢深沢城址見学はおわり。
なんだか知らない事だらけの自分が残念だな。
もっと用語をしっかり勉強してこないと、見に来てももったいないね。
城マニアになっちゃったりして!
今のところそのつもりは無いけどね。
昔の人と同じ場所に立ってみたかっただけだから。
去年は武田信玄の居城《躑躅ヶ崎館》(甲府にある現、武田神社の事)や
上杉景勝と直江兼続が幼少の時の学舎《雲洞庵》にも行ったので
近いうちにアップしたいと思っていますが、いつになることか・・・。
気長にお待ち下され。
にわか歴女ですか、
御殿場にも、深沢城ってお城があったんですね~。
歴女となってもやっぱりわんこ達を先に…
ドッグランもほぼ貸切状態のように見えますが良かったですね~。
先週、私は御殿場のアウトレットに行きました。
お近くなので、またお会いしたいですね~。
せっかくコメントまで頂いていたのに、しばらくブログを留守にしてました。
ごめんなさい。
御殿場にも史跡あるんですよね~。
特別有名ではないけれど、でもいいところです。
アウトレットにはよく行くんですか?
今度いらしたときは、声をかけてくださいね~。
因みに、私は昨日行ってきました。
また一緒に遊んでくださいね。