goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

ジャ~~ン

2013-11-07 08:43:31 | 日記・エッセイ・コラム

おいしい納豆 出来上がりまして 食しました!!

P1050085


もう ネバネバ・・・・・(笑) 止められません~~

納豆は冷凍保存できますので 重宝です。

黒豆のは 絶品ですが,来年まで 待ちましょう~~

.

今は ファームの草引き&枯れた枝の撤去作業。

でも 雨になりました。 昨日麦(大麦、小麦)の種を蒔いてたので 丁度。

ヤレヤレ~~

.

P1050075 

今のバラ達~  そらちゃん 頑張っています。(左の筋)

.

オンファロデスも こぼれ種から生えたのを ポットに。

この子 白い花で 優しいのです。 こぼれて 来年咲く、っていいですねぇ~


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう(*´▽`*) (p)
2013-11-07 09:13:38
おいしそう(*´▽`*)

そらちゃん達、真っ盛りなのですね♪
オンファロデス・・・初めて聞いた名前の花です。舌かみそう(;´∀`)
こぼれ種いいですねぇ。
ゴジカも来年咲いて、その後そうなればうれしいなぁ。
返信する
★ P様~ (とよこ)
2013-11-07 12:11:41
★ P様~

こんにちわ~
おいしいですよ~ (*^_^*)~~

お花も 手間のかからず 優しい花がさくのが いいですね~
ゴジカで味を占められたら、また 次の花を。
オンファロデスは春の花で ゴジカは夏~秋。 丁度いいですね。
返信する
大きな大豆! (ひらりん)
2013-11-07 19:22:05
大きな大豆!
粘っていますね~ ホント、美味しそう~~~
自分で作りたくなりましたわ~(笑)
作り方検索してみようかな~
でも面倒くさがりやのひらりんには、ハードル高いかな・・・
返信する
★ ひらりん様~ (とよこ)
2013-11-07 21:35:27
★ ひらりん様~

こんばんわ~
そんなに難しくないです。 大豆を1晩 水に浸けて、マメを煮て、納豆菌を掛ける。トレーに入れて 保温。 どんな方法でも なんとかなるかと。

納豆菌とレシピ ありますよ。送りましょうか? 納豆菌 1袋でいっぱいできます。これからストーブの季節だから 煮豆、作りやすい・・・?
住所は分かっているから~~ 知らせて?
レシピだけでも ファックスで送りますが。 考えてみる?
市販の納豆を混ぜてもできるみたいよ。 色々あるわ~~(*^_^*)~~
私のは とよこ流!(笑)
返信する
とよこさん、ありがとうございます。 (ひらりん)
2013-11-07 23:08:10
とよこさん、ありがとうございます。
検索したところ、納豆菌がなくても 市販の納豆を混ぜて作れるようですので、時間があるときにやってみたいと思います。
返信する
★ ひらりん様~ (とよこ)
2013-11-08 07:19:35
★ ひらりん様~

まずは 始める~~ですね。
楽しいですよ。チャレンジは~
返信する
とよこさん こんばんは! (ako)
2013-11-08 16:57:14
とよこさん こんばんは!
流石ですね~~納豆も自家製? 贅沢過ぎる~~☆☆☆
冷凍して置けば本当に何時でも手作りの納豆が頂けますね。良いな~
とよこさん 何でも手作り出來ちゃうんだから。
その才能の一つでも分けて欲しいです。笑

そらちゃんの咲きっぷりは見事ですね。バラ園並みの花付きですよ。o(^▽^)o
草抜きや枯れ枝の処理は、バラと一緒ですね。終わりが無い。(^_^;)
寒くなるそうですから、気を付けてね!
返信する
★ ako 様~ (とよこ)
2013-11-08 21:24:16
★ ako 様~

こんばんわ~
納豆 いいでしょう~ ひらりんさんは市販の納豆を使って、チャレンジされるそうですよ。 これなら簡単!!
作る。は いいですねぇ。 料理はあまり得意じゃないのですが 発酵は好き。 勝手やな、(笑)

そらちゃん 大好き、と言うか、野生そのもので(汗)
バラの「バ」の字も知らなかった頃、買い物道に1本 バラが咲いてて。空き地・・・ それで 「そらちゃん」
野バラくらいしか知らなかったので 「なんてきれい!!」
挿し木しまして 増やしまして、売ってるバラにも手を出し始めました。
imi さんからも頂いたり、smoketreeさんからも ぴーちゃんさんからも。
増えて、ツルバラにもチャレンジ(恥)
バラ、いいですね~~~ なんせ 強い。 ラベンダー 苦戦しています。 魔法も使っています(爆)
返信する
こんばんは。納豆も手作りするんですね。すごーい! (のんママ)
2013-11-08 21:34:18
こんばんは。納豆も手作りするんですね。すごーい!
この地方にも有名なあの秋田音頭でも歌われている桧山納豆があります。とても美味しいです。でも手作りには負けますね。
バラも今ドライにするととてもきれいに仕上がりますね。
返信する
手作り納豆とはおいしそうです! (シンゲル)
2013-11-09 00:43:14
手作り納豆とはおいしそうです!
とよこさんは何でも手作りできて、素晴らしい。
無人島に漂着しても絶対大丈夫です ←誉めていますよ。
それにファームの秋バラがまた素晴らしい咲きっぷりです。
いつもこんなに咲きましたか?
とよこさんのアフターガーデニングも充実しそうですね。
また続きを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。