春は山野草からやってくる?
昨日はお天気が良くて、久しぶりの草引きしました。
もうテントウムシのお出まし~ 赤いナナホシちゃんが居ましたよ。
啓蟄?と思って調べたら 3月5日か6日だそうです。
結構 咲いていました。 春なんだ~~(*^_^*)~~
.
と言う事で アチコチのブロ友さんが「セツブンソウ」のアップをされてる・・・
私はまだ、見たことが無い・・・
青垣町のいきものふれあいの里に 咲いてる? 雨になりそうで 傷む前に見たい!
行って来ました!!車で45分くらいです。
水辺に咲いていました。 これも初めて見ました。天滝にもあるのは聞いたけれど・・・
こちらもフェンスの中です。
.
中では ツルの作品展~
.
等々 自然界そのもの
4月には山野草展があるとか。お知らせの申し込み してきました。
.
午後はテニスの予約してるので Uターン。車に乗ったところで 雨!
楽しかったです。テニスの帰りに娘宅に寄ったら 孫が「インフルエンザ」ですって!!!
6年生最後の お別れの行事がメジロ押しなのに・・・・ と悔しがっていました。
明日は「子供会のお別れランチ会」・・・・ 参加、無理ね。 そりゃ 残念ですよ。
かわいそうに・・・・