☆「皇太子のご成婚と同じ日」
って言われるので、その印象が深くて…。
今の皇太子と雅子さまとのご結婚の日は知りません^^;
美智子さまのご成婚が四月十日です。
当たり前だけど自分より年齢の高い人によく言われます。
私自身はそのご成婚は知りません。
何故その日にしたのかってのも、ただの都合です。
さて、「結婚記念日」
帰宅した旦那が「明日は堂島ロール買ってくる」と言うので、
「何故?」と聞いたら、
「記念日だから」と。
そう言われて、気が付きました。
はっきり言って、全く覚えていませんでした。
毎年そんな感じです。^^;
旦那は家族の誕生日を忘れるのに、この日だけ覚えている。
なんででしょうね。
自分の誕生日が七月十日で、結婚記念日が四月十日で覚えやすいからかな?
「結婚記念日が嬉しいんだな」なーんて言うのも浮かびましたが、却下。
家族の誕生日は数が多いので覚えられなくて…、って事にしておきます。
だって、結婚記念日も家族の誕生日も覚えて当然でしょ?
片方覚えているのがすごいのではなく、全部覚えていないのが変なの。
まさか、ご成婚で覚えているとか?
そうかジェネレーションギャップかぁ・・・・・。