「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

はじめまして。

PN真城灯火(まきあかり)ネット小説を書いて、勉強中でしたが、2017年11月に「バセドウ病」と診断されました。2年して、やっと薬を飲まなくてよくなりました、 完治はしていませんが、気が楽になりました。 これからも、よろしくお願いします。

BLACK PEACE NOW

2013年04月26日 14時34分42秒 | ブランド初心者が行く☆大人のゴシック
☆ブランド服。

「BPN]との出会いは何だったのか良く覚えていないのですが、
多分2010年の夏、SMAPコンサート辺り、東京に行くのに服を探していて、
中古の服店でも無い所で買った黒の燕尾シャツが最初。
この時は一緒に買ったレースの付いたロングベストが気に入ったのですが、
この店に行くと決まって「古着」コーナーを見るようになりました。

5か月に一回くらいで行っていたこの店で、
だんだん服だけを買うようになってきました。
今では10着以上持っています(主にコートだけど)
でも、
BPNの閉店で、古着が出るだろうと思っていたけど、そう流れていないですね;
私と同じように閉店って聞いて買いに走ったのがいるからかな?
閉店は寂しいですねぇ。。


BPNで一番気に入っていて、良く着てるのは黒のジャケット。
前にチェーンが一本飾りで付いているだけの大人しい感じのもの。
腰のあたりで少し細くデザインされてて、少し燕尾っぽい。
中に合わせる物で、カジュアルにもシックにもなってくれる良い物でした。
裏地が付いてるけど、夏以外の3季節いけました。
多分、これは中古。

新品(新古品)も買ったけど、試着が出来ないから失敗だったなぁ。ってものありました。

☆アシンメトリーのジャケット(コート)。これは中古だったかな?
所々にファスナーが付いててデザインは面白いんだけど、着ててもぎゅってなる^^;
多分布の素材が問題で、静電気が凄い><
だから黒なのにゴミが付くのが半端無い><。
中に裏地が無いから季節的にはおりものが欲しい時にいいんだけど、
その裏地が無い所為で、中の服との摩擦も凄くて、、、もぎゅって感じに…。
静電気防止スプレーを買って何とかしようかと思ったけど、
これは売りに出そうかと思っています。

もう一着は最近買った。

☆長袖チェニック。もち、色は黒。
薄い生地で腰でフリルで広がったデザイン。後ろに透ける別生地でリボンが付いてる。
これはなぁ。。
多分、新古品。
着たら、すっごい色落ちした。色落ちって洗濯する時に困る物だけど、、
今回は着ててびっくりでした。
着てて、一緒に持ってるショルダーバッグの裏が真っ黒になったんです><
一回目に着た時は多分コートとかを上に着てたのだと思う。
んで洗濯も色落ちしても気が付かないような黒い物と洗ったんだと思います。
だから、これも売ろうかと思いましたが、気に入ったので、
おしゃれ着洗剤で色が出なくなるまで、手洗いしました。
これで大丈夫だと良いのですが;;

☆他に売ろうと思っているのは、
紳士のロングコートとロングベスト、白の燕尾のロングシャツの三点。
婦人服並みに細いシルエットのもあるので、
あまり気にせずに買ったけど、
ってか、、。
昨年の、ダイエットの成功で、とんだ弊害が、、、
やっぱり紳士物はデカイ;;
白の燕尾シャツはBPNなのに白ってのが良くて気に入ったけど、やっぱり大きい;


ロングコートは夏が終わる頃に売ろうと思うけど、他はいけそうです。
コート、ロングベスト、シャツ。
後はBPNじゃないこうもり襟のコート。

今度も通販では無く持ってゆくつもり。

買取値を調べました。
「BPN」なら、定価の10%~。
ロングベストが二千、シャツが千円。アシンメトリーのコートが千五百?
コウモリのが二千五百かな?
一着五百~千円でもいいわ。
コウモリの以外は着てるし、一枚百円よりはまし。
でも、スーパーブックオフだと、交通費分を引いたらご飯分にしかならなかったから;
ブランド物じゃなかったけど、一枚百円って…。



で、
ブランド物を売るのは着れないというそれなりに理由があるけど、
上につられたのかもしれないけど、
こんなに服が売りたいのはどうしてだろうって思ったんです。
2010年~11年頃から買いだしたブランド服。
気に入ったブランドのを着てると気分が良いんです。
ジャケットだけで、中が安物でも。
中の長袖Tシャツが500円のでも。気分が良いんです。
高いのを着てるぞ!って言うんじゃなくて、
…だって、三千円の古着なんだし…。

デザインが気に入るってこういう事なんだなぁ~と思いました。
着ていて、安心するんです。

並の気合(好き)では着れないようなデザインのもあるし(笑)
やっぱり、服にも「愛」があると違うのでしょうか?^-^


多分、2009年より前に買った物は、PDがまだ酷かった時ので、
だんだん良くなると着てる物も変わってくるって事だと思います。
それで、病気だった時の物は、悪くはないんだけど、もう着たくない。
着てて調子が悪かった時を思い出すものあるかもしれないですね。

既製服にも良いデザインのはありますから、そういうのまで売る訳でも、
Tシャツとかまで売らないけど、ちょっと服を入れ替えしようかな。

でもこれから暑くなるから、
それこそ、500円の服とかばっかり着るんだろうなぁ^^
だって、ブランドTシャツは高いのに、良いのがないもの…^^;
でも、一着だけ、欲しいのがあったりします^^

GWなので、ちょっと売りに出る物の流れを見てみます。
凄く手に入れたいのがあるけど、
高いので買い渋ってて、他のを買ったりしてます。
GW中に売れたら泣くかも^^;


☆最近、日本酒といい、ブランド服といい、色々好きを探してます。
鬱っぽくなるのはあるけど、そうならないように、少しずつ部屋の物から
これは嫌いって思う物を減らしていっています。
好きな物だけにするのは出来ないから、せめて嫌な物を排除したい。
これは、友人たちにも言える事で、何もこんなに大変な病気持ちなのに
人に無理して合わせる事はない。
嫌だな。と思う人とは会わないようにしています。
それで、友人で無くなっても構わない覚悟で、そうしています。
そうして離れてゆくなら、もうそれだけの人だったんだと思うようにしています。



コスプレ???

2013年04月26日 03時09分39秒 | ブランド初心者が行く☆大人のゴシック
☆日記です。主にブランド服話。↑の八雲くんは関係ないです^^;
※中古ブランド服(ノーブランド)の服も含む でカテゴリーを作りました。


最近、好きだったブランド「BPN」が倒産してしまった事から;;
他のブランドを見て気に入るのがあるかどうかと捜し歩いていました。
(ネットでうろうろ~なのですが)
今日はいつも見ないようなロリータ系を見ていたら

「milky ange / シスター ドレス トリニティ ワンピース」

って、のを見つけてびっくり!!

シスタードレスって言葉通り!
真っ白な姫袖のブラウス、ふわふわとたっぷりのフレアースカートワンピース。
ひらひらエプロン、付け襟のケープ、で、シスター風の帽子。
それで、所々に金の十字架のプリント(刺繍だったかな)

見た瞬間!

「トリニティ・ブラッド」吉田 直 を思い出して懐かしくなりました。

もっと金細工がびらびらと付いていたらまんま、コスプレでいけますね(笑)
コミケに入る時、「コスプレでの入場は出来ません」って止められそうなレベルでした。

最近、ひらひら系を着ている女の子を見かけるけど、出来たら、
ここまでのを着て歩いて欲しいな。

だって、マジでびっくりすると思う。
んで、めちゃカワイイと思う。


これを見つける前に、
ジャケット・コートの所で同じように真っ白なロングコートを見て
「欲しいな~」と思っていたので、同じ値段ならシスターの方がおもしろい。と、、
思ったのですが、、
真っ白なワンピースなんて着ないんですよね~・・・・・。

今まで、無駄になるかな?って思うような服も買ったけど、
これは完全に着ないな。
で、も、 欲しいなぁ~。

コスプレって言うか、これで結婚式(花嫁)もいけそうな感じの豪華さでした。
(下のパニエとかチュールとかを履けばいいと思う)


白のロングコートもかなり普通に交通機関・地下鉄とかで見たら派手だけど、
このワンピースもフル装備で着たら、そこだけ人が道を空けるかもしれない(笑)

男で白ロング着て女で白ワンピ着て二人で歩いているのが見たい~^-^

「買ってあげるから、着てみせて」と言いたいわ。



☆さて、BPNに代わるブランドですが、オッズオン、アトリエボズ、ナオトかな?
イノセントワールドとかも良いのがある^^
ブランドを中古で買って大事に着て、着なくなったら売る。をしてゆこうと思いました。
安い服を買ってぼろぼろになるまで着て、ゴミにしてもいいけど、、
今日普通のお店で買った服を「スーパーブックオフ」に売りに行ったら、
そこまでの汚れとか無くて普通に売り物でいけるような物で季節もズレてない物だったのに
一枚約百円でした。

でも、ですよ。ワンピースにしてもブラウスにしても、
普通に買っても二千とか三千とか五千とかはしてる訳ですから…。
ブランド物も中古で買うと三千とか五千とかあるし、で、それを普通に着て売ったら。。。
一枚、いくらなのかな?
五百円?千円?
それでも、百円では無いと思う。
元値が二万~三万~ってのだから…。
(あ、私の買っているブランドはそれくらい)安い方です。
今度、BPNの紳士物を売りに行ってみます。
いくらかなぁ~。

笑えるのは、半年ほど前に買った紳士のロングコート。
黒で、襟がコウモリ。
これスーパーブックオフで三百円だったんです。
で、ブランド系をぐるぐるしてて、同じものがあった、一万五千で売られてた@@
買値をネットで調べてみようと思います。
買ったコートに何か欠品があれば値段は変わるけどね…。




しかし、大学生の女子。
誰もかれも、淡いピンクの短いチュールスカートに、黒い靴下ですね。
それって、去年もだったよね?
つまらないな。
ま、高校出たてなら、そんなものか、夏になったら個性が出てくるかな?
楽しみです^-^




セキュリティー強化で、。。※追加報告

2013年04月25日 04時03分54秒 | 日記
☆小説

強制的にログインパスを変更をする事になった。。
で、やってたのですが、、
ここと放置してるゲームブログは無事に変更出来て、ちょっと他を見て
戻ってきて、、さて、そろそろ小説へ。。。と行ったら、
変更したパスを入れてもロックされてて入れない><

入れないって事は書けない。。
最悪の場合はもういけない?

「小説家になろう」の二次が閉鎖されて、ここでしか書いてなくて、
しかも、もう少しでラストなのに。。

困った;;;

入れない。

パスを記録し間違えたのか?私の打ち間違えか…。

どうしよう><
入れないと、ここで残りを書いても移動したと書くことすらできない。
あと、ほんの数話で終わるのに。。

最近、運が良くないなぁ。。

運営も大変だろうけど…。

困ったなぁ、

後、数話ならここに書いてもいいけど。
それをあっちに教える術がない><。

最近、浮かれ気味だったから;

やっぱり何が起きるかわからないから、もう一つ書いてゆくべきかな;

今は、ラストを書きあげるだけかな。。



追加報告です。
今日やっと、パスワードの更新が出来て、書きに入る事ができました。
gooからはメールとかはまだ無くて、自力での更新でした。
古いメールを取っておいた最古ブログさま様です。

やっと、書きに入れたけれど、UPはしてません。
書けない日があって、その間色々考えていたので、まだちゃんと書けてなくて、
進まなかったけど、保管を考えて外部ブログをもう一つ作ろうと思うと書いてきました。

やっぱ、そうだよね。
どっかに無いと不安だわ。

でも、150編にもなるのの移動は面倒だから、つい渋ってた。
後もう少しでラストなのでそこまで書いたら、他にも転載させておきます。


あー、入れて良かった^-^

ほっとしたわ。



今は前だけを向いて行こう。

2013年04月19日 01時51分50秒 | 日記
☆日記

誰が何を出来て、自分は出来なくて…。
そんな事、山ほどある。

でも、努力するしかない。

何がどうなって運命が決まるかはわからない。

どうもぐるぐる~~だなぁ。。

バンドの事、そして、ベースが届いた事。
そして、母の入院と
覚悟しろって言葉。

苦しいリウマチの辛さ。

楽にしてもいいの?
周りに居る人間をちょっと寝不足にしたら、
「楽にしてやりたかった」って事は起きやすいかも・・・

眠い。
レッスン行ったからなぁ;

まとまらない思考。

兎に角、五月のイベントが終わったら、
「日本酒」の種類の多い店に連れてってもらう約束をした。

うん、それでいいわ。

今日はレッスンの後、母親の事を相談したくて、食事をしてきました。
日本酒は「一ノ蔵」
「わ。お酒だ!」と思った。
度数は14だったかな。
美味しかったけど、ちょっと濃い。

やっぱり眠いので、、これで。

母の入院。

2013年04月18日 03時13分15秒 | 日記
☆日記

今日、病院へ行って来ました。
昨夜、書いたように中古の(ブランドの古着)店に行ってからですが…。^^;

ブランドの服は、
見てみて気に入ったので、それと他のブラウスを一着買ってきました。
これで、一万七千のは無しです。

もう一店チェックしてきました。
でも、この先、ブランド服は買わないと思うから、、、。
ライブに行くとか、ライブに出るとかでないと着れそうに無い服だし…。

かっこいいんですけどね;
チョイ派手ですから…:

で、まぁ、そんな風に買った物を持って、電車を乗り継ぎ病院へ。

見た所元気でほっとしました。


それで、問題の。ですが。
母はリウマチなので、それを抑える為にある程度強い薬を飲んでいて、
その所為で、体の毒素を出す機能が衰えて、
そういう風に「膿」だが出来てしまう症状が出る場合があるのだそうです。

で、今は腎臓に。。
それを切ってしまうのがいいけど、年齢もあるので
散らす方法をとるのだそうです。

多分、薬は効いてゆくでしょう。
問題は今は腎臓だけど、それが、また他に出来たら、
下手したら体全体に出来てしまったら。。。。

「死」を覚悟しておいてくださいと言われました。



もし、~なったら。

って事なので、確率とかの問題になるのでしょうが…。

私の「乳がん」の1%より高いだろうなぁ;


でも、それでも。
やっぱ平常心って訳にはいかなくて。
帰りは姉が送ってくれたけど、PDが出そうになったわ;;


いつも、元気なおばあちゃん達と仲良くさせてもらってるから。。。。
母はベッドにいるだけなので、
寂しいですけどね…。。。

で、「音楽」移行するにけど、「ウクレレ」やろうかな?
もちろん、「ボーカル」は続けます。
バンドも出来るだけやりたいです。
もち、ベースも(今日届きました)

なんで、ウクレレなのか。と言うと。
音楽療法士になった人が

枕もとでジャカジャカギターを弾くわけにもいかない><
って言って、ウクレレ良いよね~。言ってたから。



いつか、お母さんの部屋で歌いたい。

です。

で、ウクレレ。



心理的には明日のレッスンは行きたくない。
だけど、絵画の先生の絵の展覧会がある。
ま、行って観て、だな。
イシバシに行って、ベースのレッスンと、ウクレレのレッスンを調べて、
ベース入門って本も探して。

で、練習しながら、五月のゴスペルまではゴスペルやって。。
で、ベースかなぁ。
ウクレレは独学でいけそう?


とにかく、ゴスペル。今度がラストかな?
辞めて丁度良い時期かも?

金銭的な理由だからなぁ、、、。後、練習時間の問題><
あれも、これも毎週間に合うようになんてできない。

英語だから、ちゃんと習っていたいんだけどね;;



自分の検査を後回しにしてたし、父が死んで十五年。
幸せだったね。
この間の十年がPDだったんだけど…。
この三年は幸せだったわ。

この先、何年生きていてくれるか、自分が生きていられるかわからないけど…。

懸命に生きよう。





母が入院しました。

2013年04月17日 02時50分16秒 | 日記
☆日記。

母の入院は主に病気とかではなく、いつも外科でした。
リウマチなので、病気での入院で、手術って事になるけど、
どうしても外科だから、やれば終わりって感じがしてしまってました。

で、今回の入院は、寝返りする時に痛い場所があって、
そこにこぶみたいなのが出来ていて、医者で診てもらったら、
こぶの正体が、腎臓に何か腫瘍みたいなものが出来てそれが腫れて痛いのだとか。。

姉からのメールだとそんな感じ。。
よくわかりません。

明日病院に行って説明を聞いてこようと思います。

今は「検査」をしてどう治療してゆくか決めるって感じでしょうか?
とりあえず、一週間の入院だそうです。
手術ってなったらもっと延びるだろうし、
薬で収まっていったなら切る事はないだろうし、
わかりません。

「ネコ」を預かっていた頃、
三月二十日~四月十日まで居た。
痛がっていると聞いたから、我慢してたのかな?
様子見をしていただけだろうけど…。

何か、考えないといけない。
そろそろ親孝行をしないといけないのかな?

で、丁度「母の日」なにかしようかな?

今は、メンタルカウンセラーの受講をどうするかを決めないとな。
まったり受講でいけるなら、やってみようかな?
もう一つは、バンドの事、。。

ネットで診たイシバシ楽器の初心者セットを買うことにしました。
イシバシ楽器は私が習ってる場所なので、5年間保障とかあると嬉しい。
教室へ通うかどうかは、、五月のイベントが終わったら考えます。

ベースを始めてみて弾ける弾けないもあるだろうし…。
いろいろ付いて一万以下のセットだから、、
でも、今日は「カラオケ会」だったんだけど、
その後で「ヒトカラ」をしてて、
バンド映像を見たらついベースを追ってる自分がいました。
「シド」のベースが凄いってベースさんが言ってたけど、そうだなぁ~と思った。

でも、今日は連絡方法を教えようと思ってたのに「パン屋」さんに会えなかった。
早くしないと五月になってしまう;

本当は上に書いた以外悩まないといけない事があるのですが、今は保留で。。
悩みったって、、、自分次第だし…。。。。。。。。。。


とにかく、明日は病院です。

その前にちょっと服を見て行こうかな。
ネットで欲しいのが一万七千。こっちはブラウスとベスト。
もう一つ欲しいのが一万五千。こっちはワンピース。
下のは近くの店にあるので、
電話してネットの商品を店頭で買えるかを聞いてから行ってみてきます。
それで、とても着れないわ~。って品だったら、
一七の方を買いか、諦めるかを決めます。
ブランド買いも、そろそろ終了ですね。

楽器をやるなら、楽器絡みで欲しい物が増えるはすですから^^







気が付いた事。

2013年04月11日 14時33分59秒 | 音楽・歌(カラオケ含む)
☆音楽のこと。

ボイストレーニングを始めて、そろそろ三年。
始めたきっかけが、ストレス性の病気の克服だったから、
スタートラインから他の方たちと違っていたのだけど、
それはそれ。

それで、やっとの思いでバンドライブが終了して。
また教本に戻ってきたのだけど、
勉強してる~ってやるのは辛いですね^^;

でも、先日。
「楽譜通りに弾くのはツマラナイと言うのは、楽譜通りに弾いてから言え」
という言葉があった。

その通りだと思った。

歌でアレンジしてるなんて言ってないけど、
歌えないような所を勝手にアレンジしてしまっているのはある。
自分の歌いやすいようにしてるって事ですね。

まずは基本に忠実に。

スケートが基本技術と芸術点があるように。
基本が出来なきゃ、その先もない。
そこに居るだけの技術があるかどうかを見るのが技術点なら。。

普段のレッスンでの課題曲がその技術を磨く場所。

で、それの近道は「ものまね」をする事。
イラストを描くのに最初は模写をしています。
つまり、上手い人のを見て盗むんですね。
だったら、歌もそうした方が上手くなるって事で、
歌だけ模写の世界が無いなんてことはない。

とにかく聞いて聴いて聴いて。真似する事です。


それから、バンド話。
一応ギターさんは確保したので。
あ、LMライブのではないです。

半年後のライブ。
何となく、前のメンバーでは無理そうなので、別を集めようと思いました。

前のが一回こっきりだというのなら、もう諦めます。
だから、別を集めています。

ギターさんと、キーボードさん(ボーカルでご一緒してる方)
後は、前のライブでのドラムさん。
彼が参加するかどうかはまだ何も聞いていません。

新しく集めている中に私はベースで入るかも。

今日イシバシで探してみよう。初心者セット。

ネットで見たら一万以下があった。
これなら!
と、本物があれば見てきます。
なんとなく勢いでベースを買いそう。


で、レッスン前にちょっと気になる古着屋へ行ってきます。
それと、キーボードさんとお茶する約束もしましたし、
明日はちょっと遊びに出る(家族)ので、銀行にも行って来ないと、、
それで、練習(トリカラ)も。。
そろそろ用意して出ます。


どうせ「かまってちゃん」なんだから!!!

2013年04月11日 00時00分19秒 | 友人関係
☆愚痴であり、駄文です。

私が参加している、とあるSNS。辞めようかな?と言いつつももう三年。
「真城灯火」の名前に変えてからは一年半。

最近、友人が増えた。
「物書き」さんと知り合いになりたくて、
それと、「日本酒」好きさんと知り合いになりたくて。。

でも、上記以外で仲良くなった人に、ちょっと問題がある人がいる。

いいんです。どんな人でも。
でもね、
ちょっとした口論になった。(コメントでですが)

ブログを書いてる人って、どう見ても「自己中」だからさ。
わかってはいたんだけど、
で、SNSでつぶやくとか日記とか、どうでもいいのを
どんどこどんどこ上げてくる人なんです。

でも、こんな事がありました。ってのが珍しい事ならまだいいけど…。
で、日記とか、ちゃんと書いてくるなら、まだしも…。

「電車の中です~」

お前、高校生か?
それって聞いて欲しい事なのか?

んでも、いってらっしゃい。とかコメをしてたんだけど…。

ある日、
「私ってお酒弱いのに~」って文があって。
「また買っちゃった」
「酔ってます。頭痛いです」
って三日置きくらいで書いてくる。
うっとおしいんだなこれが。。。

「大丈夫?」って書くのも嫌になってきたので、

「飲み方を変えみたら?」
で、きっと缶チューハイの量が合って無いんじゃないかと思い。
私と同じように量が飲めない。
飲みたいのに飲めない。
でも、少しじゃ酔えない。
(体はもう酔っているのに)少ないと思うから精神が酔えない。
って感じじゃないかな?と思ったから、

「20mlくらいで止めたら?」
「少なくても酔えるよ」
そんな飲み方じゃ、体に悪いから…。
缶チューハイ1つも満足に飲めないのに、肝臓を悪くしたら嫌だろうと。。
「一口でイケける物を探して」と書いたら、

「一口、しかのめないね」

「いいの。私はお酒なんてこれっぽちも美味しいと思ってないから、アルコールはなんでも嫌い!」

「私が飲むのは自暴自棄になる為なんです」

と返事が来た。

てめぇ、いくつだ?
40だろ?
子供いるんだろ?
何してるんだバカが。

と、もう二度とお酒話にはコメントをいれません。

頭がどれだけガンガンしていようが、何だろうが。
そうなりたくて飲んでいる人もいるんだと思いました。

私は「日本酒」が好きになった所なので、
「美味しく飲みたい」のでそう思って欲しかっただけです。


でも、これは切っても良いレベルか?


だけど、私だって「かまってちゃん」なんだって知ってる。

うっとぉしいな。と自分を思う時がある。
「いい子いい子」されたい時もある。


でもな、お互いが「うざい」と思っているんだろうから、切ろうかな。


あ、そだ。
どうでもいい文を書いて、コメントをして来なかったら、
今後はどうでもいにのは無視とかでいいかな。



キールロワイヤル!

2013年04月09日 00時59分53秒 | 日記
☆昨日の日記の補足になります。

☆ここに立ち入った方は、まず。
「キールロワイヤル!」と叫んで下さい。

 それが、入室、許可書です。

 ようこそ、いっらっしゃいました(笑)

↑の元ネタがわかる方はどのくらいいるのでしょうね^^


「キールロワイヤル」はリキュールと赤ワインのお酒です。

ごっついキツイので、気をつけて下さい。
酒に弱い私が飲むような代物では無いです><。


先日、一緒にボイトレを受けている大学生の人が
卒業して辞める事になったので「送別会」をしました。
彼女がバイトをしていたフランス料理店で行われたのですが…。
最近、日本酒萌え中の私、「フランスってワインだなぁ…」と思いつつ
メニューを見たら、これ。
「キールロワイヤル」があったのです。

「きゃーーーーー!」ってな感じで注文。
でも、もちろん、他の人のようには飲めません。。。
食事した時間(前菜〜スィーツまでのコース料理)およそ2時間。
その間、一回もおかわりせずに、水をもらって、
慎重に飲みました。
いやぁ、「キール」つよかとです。
って感じ(←わからんわ!)

でも、バニラアイスとキールロワイヤル。なんか嬉しかったな!
ここまで時間をかけて飲むやついないんじゃないかと思うけど^^;

でも、料理もドンドン出てきて、最後のメインがでっかい肉!!

すみません><
残していいですか?状態に半分くらいの人がなってました。。
実際全然食べれなかった人がいましたし、、。
きっと、マスターが辞めてゆく彼女の為に頑張ってくれたのでしょうね。

その気持ちが、嬉しかったです。
なので、私は頑張って食べてきました。

「少し、待ってると食べれるようになるから、休む」と言ったら、
「どれだけ、消化早いのよ?」と茶化されましたが、
どうなんだろ?
その人は一気に食べないと入らなくなる。ってタイプだそうで。
「いや、いや、消化はしとらんよ」って思いつつ、食べてました。



で、この食事会の中で次回のライブ話が出てきました。

イベント事としては、来月にゴスペルを歌ってきます。
☆「名古屋栄南音楽祭」です。
で、ボイトレメンバーさんのライブを見に行きます。
その後は、決まっていませんが、、
バンドライブの企画が一つあります。
でも、ギターとベースに問題があって、まだ何も出来ないですが…。


酒話でも無く、料理でもなく、バンドでもない駄文日記です。
そうですね。


「キールロワイヤル!」と叫んでもらいたかっただけです。



「ジン。おまえなぁ…」

「別にいいじゃないか」




まさか、弾き語りですか><。

2013年04月08日 17時30分24秒 | 音楽・歌(カラオケ含む)
☆音楽について。

先週、大学を卒業して就職をする為、
ボーカル教室を辞める人の送別会をしました。

そこで色々話して、まぁ、これはメールだったのだけど、
彼女も一時期悩んでいた時があって、
私みたいに病名はついてはいないけど、調子が悪い時があって、
それで、この教室に通いだしたのだと知りました。

彼女は大学在学中に自分のしたい事を見つけて、
そういう方面に進んでゆきました。
歌う事は辞めたくないようで、今は仕事で頑張って、
いつか、また始めると言ってました。
歌で元気になったのなら、なにより。
歌い方も強くなったので、そういう事なのでしょうね^^
おとなしい感じだけど芯は強いという事かな。
本当に「歌は心」ですねぇ。


それで、その、送別会で、彼女いわく
「来月に予定していたジョイントライブに参加する予定だったけど」
と、ライブの話になりました。

二月のYANAHAのライブでラストを飾った。
『いちごがかり』(りかちゃんのバンド)も参加で、
そういうジョイントライブを企画している人がいてと……。
(前に書いてる人だけど…)
昨年の九月にライブを一度やっているとのことで、、。

その時、私、捻挫して行けなかったライブだ。><。
ああ、あれかぁ。となりました。


それで、帰ってから、もしまたライブの企画をするなら、混ぜて下さい。
とメールをしました。

つまりは、ウチのバンドでもう一回演奏したいって事です。

大阪に行ってしまったベースさんに一回戻ってきてもらって、
ギターくんにはもう一回頑張ってもらうって事。

この二人にはまだ何も言っていませんが、
とりあえず、こういう話があるのだけど、
「どうしますか?」とドラムとキーボードに連絡をしました。

「ドラム」(リーダー)はベースとギターの問題はあるけど、って感じでした。
「キーボード」は同じくベースとギターの問題が解決したら協力するとの事でした。

と、なると、。
ベースさんとギターくん次第。

そっちと個人的に連絡を取らないといけないですね。
「机上の空論」がちょっと現実化しました。
すると、やっぱ問題はありますねぇ。

キーボードさんが言うには、
もし、継続的に活動するなら、ベースの代わりを考えないと、
と、ギターにやりたくもない曲を(難易度が高い)のをやらせるのは可哀相。
ボトムラインはイベントだったから、一回っきりなので良かったけど…。

との事で、
まぁ、また演奏出来ればいいな。ってな会話をしたけど本気では無かった。
それは皆そうだったし…。

でも、また一度やりたいってのを実現できそうなので、、。
それも難しいのかな?

ま、考えてもアレなので、、、、、。
兎に角、せっかく出来そうなチャンスだし、
また一度お願いします。とギターくんには連絡して。
ベースさんにはどうします?ってメールをしてみるしかないな。

半年は意外に早いんです。
前の時は四か月かかった。
今度は一度出来上がっている曲だから、そこまではかからないにしても、、

ベースが来れないなら他を頼まないといけないし、、ですし…。
椛さんや、タクミくんにベースの知り合いいないかなぁ。
助っ人でお願いしたい。

しかし、何か楽器が出来るといいなぁ。
ベースがやりたいって言ったけど、それってバンドでしか意味がない。
なら、単独か、バンドまでいかないジョイントで行ける範囲で、、
アルトサックスか、、、ウクレレかな^^

サックスは歌えないからなぁ、ウクレレかな^^;
違う楽曲をウクレレで弾くしかないかも。

ってーーことは、単独飛行なんすかね。;

「弾き語り」になりますね。なら、、最初はアコギかなぁ。
ウクレレも良いんですけどね。
同等の難しさなら、アコギかな?
でも、どうなんだろう。やっぱ、ウクレレのが簡単っぽいね。

二つも三つもやれる金も時間も無いし。。。
やりたいですけどね。体と能力が追い付けば……^^;

まぁ、今は目の前に迫ってる。
ゴスペルとボーカルで頑張る!!
その後だな。

バンドの事は、メールしてみないとわからないし、。
すべては、私だけでは動けません。





今日は雨なので、読書!(笑)いや勉強だ!(なの?)

2013年04月06日 17時47分50秒 | 好き過ぎてどうしようもない!(笑)
☆いろんな趣味へ走ってみよう

昨日、娘と「ブックオフ」巡りをした。
地下鉄の一日券を久しぶりに買いました。

で、家から近い3個目の駅にある大きなブックオフへ!
私は欲しいものは、別に無くて、
「オンライン」の方で検索した本を実物を見る為でした。
いきおいで表紙買い(注文)をしちゃったから気になってて、、。

でも、探してもその作家は無くて、んで、色々ぐるぐる~。
最終的にCDと画集を買うことになったのですが。
これが。
かっこいい。
めっちゃ。惚れたのはいけばなの本!
・「四季 花模様」石田秀翠
普通にいけばなの本はテーブルに生けたのを写真に集めているだけ…
なんだけど、これは花を有名な邸宅とかに生けに行って
まるで、花をモデルにした写真集って感じです。
だけど、こういう本って高いねぇ;

イラストを描くのにアクセントに出来るかと思って…
安かったら買おうかな~て程度だったのにな。
一番高かった!!
しかも、重い!!><。

でも、こういう花をバックにしたイラスト書きたいな~。

って、思って。それで、他の画集ですが…。

・「学園ヘヴン」「王子様LV1,5」の画集を買いました。

↑これは資料ですね。
大型本を三冊。重い。

他はCD-
・椎名林檎「勝訴ストリップ」
・JanneDaArc「HEAVEN」Mobius 
・ゆず「1」
を買いました。
ゆずのCDジャケットのイラストがかわいいんです。

でもって、、
オンラインでも、いっぱい買いました。
こっちでは、でっかい本屋で探すのが面倒な本を選びました。(笑)
本当にあれこれ頼みました。
オンラインでは売るのしかしてないけど、意外と早く届きました。
・「07-GHOST」ファンブック
・木下けい子 コミック「うちの王子いりませんか?」
  「わが愛しのドクター」「泣き虫なリトル」「君とハルジオン」
  ↑この人が表紙買いしたマンガ家です。
・志麻友紀「セイント・バトラーズ」シリーズを(6冊)小説です。

CD
・「BLEACH」キャラソン
・「うえきの法則」キャラソン
・「今日からマ王!」キャラソン
・「水の旋律」キャラソン
↑↑って何のキャラソン?って言うより、斎賀さんの歌の!
と答えた方がいいでしょう。
今まで、買いしぶっていた物です。
私は「うえき」を見た事が無いです。「マ王」と「ブリーチ」はそれなり…にだし…。
ゲーム「水の旋律」は2の「緋の記憶」が途中で、「水の」は先日やっと入手!

あ、オンラインは今日、届きました。


で、昨日の続きですが、、。
2軒目の県内で一番大きいブックオフへ向かう前に、
娘が中古同人誌店「明輝堂」を教えてくれたので、つい、つい行ってしまった。

最初のブックオフで大型本を三冊も買っているのに…。。
そこはそこ。ここはここ。
売ってる本が違いますので^^;
ここでも薄い本、色々取り混ぜ210円を中心に6冊買いました。
普通の文庫本サイズのってあるんですねぇ。
これは嬉しい。だって、移動時に読めますから^^
(いぁ、無理だろ…・・・・・・・・・。R指定じゃなきゃ)
しかし、同人誌って本当に表紙買い!><
何年も前のならそれなりに知っている作家さんはいいけど、
全然知らない、しかも、表紙に絵の無いのも、
小説はなーにもわからない。。
でも買いました。

「重い~重い~」と言いつつ、
デパチカで酒屋へ行って。

ここには「景虎」がありました!!
辛口って表示で買えなかったけど、、。
っても、もう荷物が重いので買わないだろうけど、、。
「十四代」とかを見てみたいなぁ。
「蓬莱泉」の「和」は売ってた。
これは家の近所でも買えるから、今度買ってみよう^^
昨夜は「ひめぜん」を開けてみました。
日本酒はまた後日に書きます。


さて、
「スーパーブックオフ」へ移動。
さすがに、ここでは私は見るだけでしたが、、。


趣味に走りまくった一日でした。

ああ、楽しかった

今日は買い過ぎたと実感しつつ、CDを聞きながら、画集を見てます。


イラスト描きたいな~。
花を描きたいな~

※「王子さまLV」のキャラ設定のイラストがかわいいです^-^



いつも、こうして買ってもただ見るだけの代物になってしまうので、
今回こそはイラストに仕上げたいと思っています。

描けたら貼ります。




駄文。徒然なるままに。

2013年04月02日 02時21分37秒 | 日記
四月ですね。

すっかり暖かくなって「桜」の満開。
良い季節です

で、浮かれています。
はい。自覚済みです。

なんだろうなぁ。
ライブが終わって、もう、二か月。
それで次は、五月の「なごや栄南音楽祭」です。

全然、練習していません^^;
もう来月なのに…。。。
気が抜けまくってます・・・・

今は、姉のネコが来てるので色々と振り回されているのは事実。
ではあるのだけど…。

三月予定だった小説は書けてないし。
二次小説の方はそろそろ最終回なんだけど…。


何が何をどうしたいんだろう。
まずは、病院に行かないといけない。
「検査」ですね…。
やりたくないな。が本音。

だからって、やらなくて良いってもんでもない。。。
あー忙しい。あー忙しいって言ってたら、日だけは過ぎるけどね。

浮かれてどうするんだろう。

何がどうなるんだろう。

何もしていないのに。


でも、もう一回、体重を減らしてから検査したいなぁ;
ってのが女心;;;

あと、1キロでもまた減らして~。ってね。

明日、病院に電話して予約をしよう><
諦めも肝心。


お酒って太るのかな?
うにゅ。。。。。
自重しましょうか。。。。。