季節の花便り

お花の写真、ちょっと楽しいおしゃべりお付き合い下さい。

ハマユリが咲いています

2022-07-19 22:27:12 | 日記
娘から連絡がありました。
「ハマユリが咲いているよ~」
二つ返事で出掛けたのが,一週間前だったかしら~
雨降りの続くほんの合間のことでした。
ハマユリはどうしてこんな窮屈な所を好むのでしょう。

こちらもそうですね。
目指すは山王岩と言われる、高さ50m 白亜紀の地形だそうです。
ここの、中間部にもハマユリが咲いてると言うのです。
濃霧で見えません。



ハマナスを眺めながら霧の晴れるのを待ちます。


岩場をそろりそろりと歩いているうちにだいぶ霧が晴れました。
ほらほら、と娘は言うのですが、、、、

50mは高い・・・
何処に咲いてるかなかなか見えません。
やっと見付けました。


写真、何度もトリミングして、やっと確認できました。



山王岩を後にして、その先に、道路脇に立派なハマユリが咲いているではありませんか。。。
  霧はなかなか晴れず、海岸で少し遊んで帰りました。



ハマユリが咲く頃には我が家のユリも咲きます。
今朝19日の朝に咲いた庭の山百合です。第一号、昨年より遅いです。

何度も雨に打たれ、倒れたりしたオニユリ。
記録の為に、ユリを集めました。
このブログは一年後にお知らせしてくれるのがいいですね~
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サオトメバナ | トップ | 梅雨明け宣言 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよぉございます (無芸)
2022-07-20 04:55:19
雨続きでなかなかお出かけも出来ませんね
娘さんからの知らせ
嬉しいですね~
ハマユリ・・・ど根性ですね(^^♪
花も ドヤ顔 っぽいし
大雨と洪水の警報&注意報も解除され
今日はなんとか作業も出来そうです
返信する
おはようございます。 (larala30)
2022-07-20 06:09:37
無芸さん おはようございます。
夜中に強い雨が降ったのですが、今朝は強い日差しで暑いです。

ハマユリはスカシユリだそうですが、
野性的で、そう、ど根性なユリです。
岩の隙間から顔出して、凄いです。でも大好きな花です。
娘が下見してくれました。

そちらは、今日は晴れそうですか。
お仕事捗りますように。
返信する
Unknown (tanpoponezumi1019)
2022-07-20 07:17:28
おはようございます。
海無し県人ですから
このような場面を拝見できて
とても嬉しいです\(^_^)/
ありがとうございます♪
(どんぐりうさぎ)
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2022-07-20 07:48:36
 今朝は夜明け前に雷と稲光で大変でした☂もどっさり
一時どうなるかと思ったが成り終えたら☂も上がって夜明けの
陽射しがせっかくだから早起きして散歩してきた~
岩肌に咲く浜百合奇麗ですね~皆さん押し掛けるんでしょうね~~。
返信する
Unknown (sunnylake279)
2022-07-20 10:01:11
おはようございます。
ハマユリ、とても綺麗ですね。
崖に咲く、ラプンツェルの光る魔法の花を思い出しました。
山王岩、高くてすごい迫力ですね。そんな場所に咲くと、余計に価値あるお花に思えます。
ユリは優雅に咲いて、昔から好きな花です。
貴重な写真をありがとうございます😊
返信する
Unknown (larala30)
2022-07-20 11:13:37
どんぐりうさぎのたんぽぽさんへ
雨続きで、綺麗な海をご覧いただけなくて残念です。
幸いな事に、娘も海に近い所に住んでいるので、情報のやり取りで、直ぐ行動に移せるのが都合良いです。
岩場の隙間から顔出して咲いているのを見ると、感動します。
幾つかある花言葉から「飾らぬ美」を選んでいます。
返信する
こんにちは (larala30)
2022-07-20 11:26:54
117さんへ
たっぷり降った後なのでかなり蒸し暑いです。
日射しも出ていましたが、曇り予報です。
岩の隙間に顔出してますが、あの大きな岩の高い所んはどんな風にして根を張ったのか不思議です。
観光客は崖の上から見ているだけです。
私達の様に下まで降りて花を探す人はあまり見かけません。
ましてや、山王岩の隙間にハマユリが咲いているなんて思いもしませんから。。。
何時か三陸海岸に観光される時、思い出して頂ければ幸いです。
返信する
こんにちは (larala30)
2022-07-20 15:51:03
sunnylakeさんへ
引き潮の時に、運が良ければ、山王岩の下にたどり着けます。
勇気が無いのでしませんが、勇気より体力が無いのです。

>ラプンツェルの光る魔法の花 を知りませんでした。
ネットで調べておっしゃる意味が分かりました。
ハマユリがあんな窮屈な所に咲いているのに元気付けられます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事