3月ある日 晴天日 気持ちも晴ればれ 窓を開け放ち 家中を掃除。
気持ちも晴ればれ気分爽快でした。
ところが、次の朝、布団から立ち上がろうとしたら、激痛 立ち上がるのに何十分も・・・
午前中ゆったり過ごしていたら、
午後から動けるようになった。
午後でも診察してくれる整形へ・・・
レントゲンじゃはっきりしないからとMRI・・
ハッキリ悪い所がわかった。病名は「椎間板ヘルニア」
草むしりはほどほどにと、先を越された助言。
自転車はいいですかの問いに、無理のない範囲で大丈夫と言ってくださった。
あれから2週間、未だ、朝は辛いですが、何とか普通に生活しています。
一見若そうに見えるけど、年は年ですねー と言われてしまった。
こんな時でも庭には花が咲いてくれます。
ショウジョウバカマ 4月3日 雨に濡れて

タッタソウ 3月下旬撮影 晴天日 晴天でなければ開花しない
独特の紫色が特徴です。

何時植えたのかも忘れているのに、毎年咲いてくれます。
チオノドクサ 3月下旬撮影 晴天日

昨年末、見切り品だったものですが、こんなに可愛らしく咲いてくれます。

手の掛からない花達、慰められています。励まされています。
気持ちも晴ればれ気分爽快でした。
ところが、次の朝、布団から立ち上がろうとしたら、激痛 立ち上がるのに何十分も・・・
午前中ゆったり過ごしていたら、
午後から動けるようになった。
午後でも診察してくれる整形へ・・・
レントゲンじゃはっきりしないからとMRI・・
ハッキリ悪い所がわかった。病名は「椎間板ヘルニア」
草むしりはほどほどにと、先を越された助言。
自転車はいいですかの問いに、無理のない範囲で大丈夫と言ってくださった。
あれから2週間、未だ、朝は辛いですが、何とか普通に生活しています。
一見若そうに見えるけど、年は年ですねー と言われてしまった。
こんな時でも庭には花が咲いてくれます。
ショウジョウバカマ 4月3日 雨に濡れて

タッタソウ 3月下旬撮影 晴天日 晴天でなければ開花しない
独特の紫色が特徴です。

何時植えたのかも忘れているのに、毎年咲いてくれます。
チオノドクサ 3月下旬撮影 晴天日

昨年末、見切り品だったものですが、こんなに可愛らしく咲いてくれます。

手の掛からない花達、慰められています。励まされています。
無理は禁物ですね
椎間板ヘルニア・・・・ひどくなると手術も必要って聞きますから
きを付けて下さいね
一昨年無芸の弟が手術しました
花たちに応援貰ってますね
20代か30代くらいだったのですが
若い頃 長い座り仕事だったのが悪化したようです。
酷かった時は靴下も一人で履けませんでした(^o^;)
寒暖差が激しいので身体に堪えると思います。
どうぞお大事になさってくださいね。
雪が降って寒い日も二人で散歩してたから膝に負担掛かったのかな~~てっきり
坐骨神経痛かと思ったら疲れから来てるって少し温かくなってきたから随分よくなってきたようだ
お互い気を付けなくちゃね~~調子いいからって少し無理すると動けなくなる??
一応お年重ねてるからって言われたくないけどホントの事だもの注意しなきゃね~~、、。
こんにちは!
腰だいじょうぶですか?
大変ですよね。
僕も腰が悪く朝が、一番つらいです。
昼くらいになると楽になり夜には治ってるけど
また、朝になると凄く痛いです。
痛みが早くなくなるといいですね。
無理されないでくださいね。
可愛い花たちばかりで、いつも素敵なお庭だと思っています。
自然な感じがとても素敵です。
お体大切になさってくださいね。
普段からっ綺麗にしていない部屋、一度に出来るはずもなく
こんな事になってから気が付きます。
珍しく晴れた日でしたから、頑張り過ぎました。
これからも気を付けます。
コメントありがとうございます。
そうらしいですね。年齢に関係なく無理すると悪いらしいです。
私の場合は高齢の為だそうです。
春になって部屋の中が隅々まで光が当たると
埃やクモの巣が、今まで見えていなかったことが気になります。
見てみない振りするのもたまにはいいですよね。
植えっぱなしの花達に励まされています。
奥様の膝の調子が良くなって来て本当に良かったです。
我が家の狭い部屋、春の陽射しが射しこむと彼方此方気になる所が沢山あります。
大きな額の孫たちの写真などは時々埃を払ってますが天井の隅のクモの巣が気になります。
長椅子を移動したりテーブルを移動したり、張り切り過ぎました。
季節の花に癒されています。
だんちょうさんも腰痛ですか・・・。
そうなんですよねー
私もまだ、朝は痛みがあります。
(あの時のような激痛ではないですが)
昼前には普通に動けるのですが、他者から見たらそうでもないとか・・
健康で長生き目指してます。だんちょうさんもお大事になさって下さい。
コメントありがとうございます。
何とか前の様に暮らしていけそうです。
痛みは少しずつ軽くなってきているのが分かります。
今朝は霜注意報が出てましたが、それほど寒くなく助かりました。
一度にいろんな事をやりたくなるのがいつも春なので注意しなければと思っています。
手をかけずとも、春には春の花が咲き癒されています。