goo blog サービス終了のお知らせ 

93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

「忙しい」

2025-01-09 09:29:42 | 言葉

今年の千両は鳥にもやられず「豊年満作」庭のあちこちに赤い実をつけています

わが身一人を処すのも大変になってきた。今までと同じ家事雑事なのに忙しいとは?

忙しいの文字には「心が亡くなる」と言う意味があります。

私の場合は心が亡くなるほどの忙しさではないが、なぜか忙しさに追われています。

30分家事なり何かをすれば30分休憩、1時間頑張れば1時間休憩。

これでは時間が足りないはず。忙しさの原因は体力にありました。

痛い痒いはお医者さんが治してくれますし、お薬もいただいています。

「老い」ばかりは何とも致し方ない、抗えません。

「老いは闘うものではなく、受け入れるもの」とはどなたかの言葉です。

受け入れるしかないもののようです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もよろしくお願いいたし... | トップ | 読書 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ふくちゃん)
2025-01-09 12:21:17
忙しさは人それぞれでしょうか?
私のように出歩かない方が忙しいと言われています、
その方は毎日拭き掃除をされ息子さんのお弁当など私とは比べものになりません( ;∀;)
私は部屋がいくつもあっても居間とキッチン、次は居間とトイレなど手抜きです(#^^#)
そして私はあと数年でホームに入る予定ですこの家を任す方も決まっています(#^^#)
潔いのです。
返信する
>ふくちゃん (Rei)
2025-01-09 17:46:11
お掃除のことは驚きませんが
老人ホームには驚きました
潔い方とは知っていましたが、ここまでとは
びっくりです。
私はあなたの対極にいます。
お家を任す方?私には理解できません。
貴女の爪の垢でも・・・・
返信する
老い (ryo)
2025-01-09 20:35:51
そうですね〜
老いは受け入れるものですね。でもだからどうって
思いますね。受け入れてはいますが
それなりに幸せであれば良いのだと思います。
楽しく笑って過ごせてそれが一番、
それから痛みはお医者さんでも私の場合完治してくれないです。うまく付き合うということのようですね〜
返信する
少しずつ変化が (kei)
2025-01-09 21:21:26
どう頑張っても一日の持ち時間は決まっていますものね。
せんならん!ということは最優先で、あとはボチボチ。
したいことをする時間を生み出すことに気が行って、
私は怠け者だなあと思っています。
時間の使い方も、やはり年齢とともに変わってきた気がしますし、
もちろん体力や意欲にも変化が。
それを認めながら、やはりしたいことができる時間づくりに邁進?です。
返信する
>ryoさん (Rei)
2025-01-10 18:21:41
受け入れざるを得ないということは間違いないことですね。
受け入れようが拒否しようが「敵」はやってきます。
お医者さんも完治はありません、
私の場合は(リウマチ)発症以来薬を飲み続けています。
この服用は終わりはありません。
それでよしと思っています
返信する
>Keiさん (Rei)
2025-01-10 18:31:48
ブログ隔日更新を宣言して「せんならん!」を己に
課しました。
己に課した事柄は、守りたいですし
守らなければ堕落します。
みなさんからいただくコメントも嬉しく、楽しみなのです。
一年前にできたことが、できなくなりました。
いやいや、私の場合半年単位で「老い」は迫ってくる感じです。
返信する
老いを道連れ (nko)
2025-01-10 20:12:43
いつもながら家事雑事に追われながら取り組む
姿に頭が下がります。
今はしたい事や出来ることしかやらないので、忙しさ
を感じることはありません。
ちょっと堕落していますが、老いには勝てません
ので、歳に免じて許してもらっています。
老いを道連れに、気ままな暮らしが憧れでした。
返信する
>nkoさん (Rei)
2025-01-11 15:28:55
老いは未知の世界と有識者のある方が
言っておられましたが、さて?
未知の世界と聞けば、わくわくしますが
この未知の世界はそれはありません。
情報の氾濫で知識は得ていますから
未知とは言えないように思います。
「老いを道連れに、気ままな暮らしが憧れでした。
」とおっしゃっておられますが、飛騨の暮らしも
体験なさり、十分達成なさったと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

言葉」カテゴリの最新記事