俳句なさる方に「青紅葉」教わりました。さわやかな緑に見とれています
股関節手術後、お気に入りの施設に週二回9年余り通っていますが、私の我儘から
自費参加の運動教室でした、割に制約もなく気ままな参加でした
先週から介護保険の送迎付きに変えてもらいました。
要支援2介護保険利用の有資格者なので問題はありません。
自費参加ではバスに数分乗って、徒歩で通いました。
最近、転倒の危険を感ずるようになり、
杖を二本にしてみたり(トレッキングポールばりに)工夫もしてみましたが、
転ばぬ先の杖ならぬ、転ばぬ先の「送迎バス」です。3年前転倒、手首骨折の前科もあり、
門から門への送迎バスで転倒のリスクは大きく減りました。
反して歩く機会が減って、これまた問題です。
自発的に歩けばいいのですが、なかなかできません。
以前よりマシン(バイクなど)使う時間多くすれば多少は補えるかな?
通うのは同じところなので、ストレスなくスタッフの皆さんに感謝です。
代わりに中国語教室に通うことにしました。勉強のためではなく外出の
目的のため、目標のため、歩くためです。
軌道に乗るまで多少の努力は要るかもしれませんが、挫折しないようにしたい。