goo blog サービス終了のお知らせ 

天気よければ一気に収穫したいサツマイモ

2016年10月25日 | サツマイモ

今朝は6時からの早朝農園作業スタート

最近は、終わったコスモスなどを片付けています。

柿が旬です。
摘果が不十分だったため、小さい実もあります。

大きい実もたくさんあります。  笑


ネギは収穫しながら食卓で使用したり、親戚に分けたりしています。

タマネギ苗
使える苗は何本くらいあるかな?

肥料購入にみえるお客様はもう、タマネギの土づくりしています。

ちょっと遅れてるかな?

リーフレタス

茎たち菜
種まき遅くない??
虫に食われてリベンジか!?


同じく遅い種まきのホウレンソウ
これだけ気温が下がれば、もう害虫被害は心配ないかな?

キヌサヤが種まきされてました。

イチゴ


もともとついていた葉っぱが枯れてきましたが、中から新しい葉っぱものぞいているので、あまり心配していません。

今朝もサツマイモとショウガの試掘

今日のサツマイモは大きかったです。

サツマイモの収穫には2日間ほど要するので・・・季節が加速をつけて進んでいる感じで、少し焦ってきました。笑

きっと見つかる 四つ葉のクローバー

2016年10月24日 | 四つ葉のクローバー

明日から今週いっぱい、ほぼ雨予報になっています。

貴重な晴れ
光合成してます。

お客様から分けていただいた、名前のわからない草花
一本の小さな枝でしたが、育って、10倍以上の大きさになりました。

ラベンダー
種まきから17日目です。

同じく種まきから17日めのクローバー


クローバーらしい形の葉っぱが見え始めました。

最初は、三つ葉でした 笑

ラベンダーも、クローバーも、毎日の観察が楽しみです。

ヒョロヒョロなので、もうしばらく日照がほしいです。

悩む・・サツマイモの収穫タイミング

2016年10月22日 | サツマイモ


収穫の秋ですねー

柿がそろそろ旬です。
すでに知人へのおすそ分けもしています。


イチゴ苗


発根が十分でなかったものもあったので、少し消えるかも?

ネギは台風後、無事に復活を遂げました。


今朝は、アサガオがきれいでした。

サツマイモ畑

100株ちかくあるのかなぁ?
今朝、3~4株、収穫してみた。

大きさの目安に、汚い履物を並べました。

株によって、大きさにばらつきがあります。

もう一週間置こうかな!!

ショウガ試掘

2016年10月21日 | ショウガ

植え付けから半年ほど経過したショウガ

ショウガは初めて栽培です。

今朝、数本を試掘してみました。

ショウガって、どんなふうに実がつくのかも知らないので、ワクワクで掘ります!


ん??

これ!?

慎重に土をどけていきます。





あれれ??

ああっ!もしかして、これかぁ??



最初に見つけたのは、種ショウガでしたー!

色白のきれいなしょうがです♪

甘酢漬けにしよう!
って、心が弾みました。


大根は壊滅ですが、ショウガに元気づけてもらえました。