アマサギ 2014年05月11日 | 稲作 天気予報では今夜から崩れそうなので、慌てて豊留の田んぼを鋤いてきました。 トラクターで鋤き始めると間もなく、『アマサギ』が17羽も飛んできて周りを取り囲んでいます。 進行方向のすぐ近くまで寄って来るのですが、器用に避けながら餌をついばんでいました。 話しかけても応えてくれ無いので、構わずドンドン作業を進めました。 薄暗くなってきた頃、鳥たちは帰って行きました。 曇り空には、ぼんやりとお月様が出ていました。
フリマ 2014年05月11日 | 風景 今日は『母の日』、育ててくれたお母さんを労う日です。 RIO君と丸岡公園の『フリーマーケット』に出かけました。 広々とした公園の一角で、こじんまりと10数店のフリマが行われていました。 母の日のプレゼントを物色していたら、素敵なお箸があったので値切って買いました。 感謝の気持ちをいっぱい込めて、プレゼントしようと思います。
ゴーカート 2014年05月11日 | 風景 小学校3年生に進級した孫のRIO君が、初めてソロドライブをしました。 丸岡公園のゴーカートは、一周1,500mで県内屈指のロングコースです。 身長が120cm以上でないと一人で運転する事ができないのですが、RIO君はいつの間にか130cm以上に成長していました。 これまで、運転できなくて残念そうに助手席に座っていたけど、今日は嬉しそうにハンドルを握ってスタートしてゆきました。 「最高にスリルがあった」と興奮気味に話していましたが、こっちはゴールするまで気が気じゃなかったのでした。
霧島温泉市場 2014年05月11日 | 物産館 牧園町の『霧島温泉市場』は、 温泉郷の中心にあり、観光案内所のほか、特産品を扱うみやげ店と食事処のテナントが集まった便利なスポットで す。 広場には、温泉の蒸気で蒸した食材の売場や、「湯けむりの里・足湯」もあ ります。 美味しそうだったので、蒸気で蒸した卵とサツマイモ、トウモロコシを食べました。