米作り奮闘記 高齢舎(田中ファーム)

還暦を迎え、ラストチャレンジは米作りです。孤軍奮闘、手探りの米作りは、どうなるでしょうか。

花の森・徳重

2015年03月29日 | 風景
蒲生にある芝桜の名所、徳重さんの芝桜が見頃を迎えました。

此処は、昨年亡くなった徳重次夫さんのプライベートガーデンです。

約3万株の芝桜は、満開を迎えたソメイヨシノの下で色鮮やかに咲いていました。

家族の方がお茶でもてなしてくれて、いすに座りながらじっくりと鑑賞出来ました。

ムラサキイモ

2015年03月27日 | グルメ
集落を軽トラでゆっくりと流している焼き芋屋さんと遭遇しました。

小腹が空いていたこともあり、焼き芋を3個買いました。

一個が100円見当ですが、サイズは大きいようです。

お得感はあったけど、こんなにたくさん食べたら胃がもたれるかも。

噴火27回 観測史上最多

2015年03月27日 | 風景
桜島の昭和火口が、今日だけで27回も噴火したようです。

観測史上最多を記録し、今後の活動が気がかりです。

姶良市は風下に当たり、大量の降灰に見舞われました。

R10号線では、通り過ぎる車が灰を巻き上げて見通しが悪くなっていました。

アヒルの兄弟 竜ヶ水

2015年03月26日 | 風景
最近、R10沿いの竜ヶ水に2羽のアヒルが引っ越してきました。

海に面した半坪の鳥小屋、手造りのプールも付いています。

通りがかる車の喧噪が気になるのか、「ガー、ガー」と負けないぐらいの声で鳴いていました。

飼い主さんは、此処でたこ焼き屋さん『たこ道楽』を営んでいます。

心を和ませてくれる、ひょうきんなマスコット達でした。


お茶の里 松元

2015年03月24日 | 物産館
お茶どころ松元、春山の交差点に差し掛かると想定外の渋滞になっていました。

原因は、鹿児島市都市農村交流センター『お茶の里』でした。

今月20日オープン以来、沢山の来訪者があり渋滞が頻発しているのだそうです。

此処には『お茶畑』と言う直売所があったのですが、グリーンツーリズムの一環でリニューアルされました。

農産物直売所のほか、食事施設、多目的広場などを備えています。

しばらくの間は喧騒が続きそうなので、落ち着いた頃に再訪問しようと思います。


しだれ桜

2015年03月24日 | 風景
伊集院総合運動公園の駐車場には、一本のしだれ桜が有ります。

立派な枝振りなので、開所した平成元年に植えられたのかも知れません。

鹿児島県では、巨木に育ったしだれ桜を知らないので生長を見守りたいと思います。


高井田の駅名標

2015年03月23日 | 風景
加治木町木田、龍門滝のある高井田地区に変わった案内板が有ります。

駅名標を模してあるのですが、よーく観ないと見過ごすかも知れません。

『たかいだ』と場所を記して、右方向は『こんにちは』、左方向は『おはよう』となっています。

丁寧にローマ字表記も添えられて、かなり本格的?です。

山桜

2015年03月23日 | 風景
姶良市の白浜地区、姶良カルデラ西壁の山桜が咲いていました。

孫のRIO君が「山が笑っているようだね」と、ユニークな感想を言っていたのを思い出しました。

曇りがちの姶良地方は、気温も上がらず花冷えの一日でした。




桜開花

2015年03月23日 | 風景
23日、庭の桜(ソメイヨシノ)が開花しました。

連日の好天気、今週も崩れる予報が無いので週末には見頃になりそうです。

鹿児島地方気象台の開花発表は21日で、平年より5日早く昨年より1日遅いそうです。


草刈りを再開 住吉池棚田を守る会

2015年03月17日 | 稲作
姶良市でも気温が23度で、暖かい一日でした。

暫く中断していた耕作放棄地の草刈りを再開しました。

湿地に足をとられてしまい、田んぼ一枚だけを刈りました。

10年以上手入れしていない田んぼは、草の根が盛り上がってデコボコになっています。

元の状態に戻すのは、かなり困難な作業になりそうです。

幻の滝

2015年03月17日 | 風景
住吉池の山際に有る滝は、今の時期は水が流れないので滝壷だけ残る幻の滝になります。

潅漑用水の詮を開ける6月13日から出現する期間限定の滝です。

今日、聞こえるはずのないザーザーと水の流れ落ちる音がしました。

どうやら、池の水が満水状態になりオーバーフローして流れ出ているようです。

これからの稲作シーズンに、水涸れの心配はしないですみそうです。



溝辺の水車

2015年03月16日 | 風景
40号線。サテライトみぞべの向かい側空き地に、3つの水車が有りました。

小さな水車は自転車の車輪を改造して、豆腐のパックで水を受けるようになっています。

その他の水車も手作り風で、水を受けてクルクル回っていました。

かなり手間をかけたように見えますが、気になるのは水車の用途です。

棚田登録に向けて 住吉池棚田を守る会 

2015年03月14日 | 稲作
3月6日、姶良市庁舎会議室で協議。

農林水産課より、鹿児島県棚田等保全活動協賛事業についての説明を受けました。

鹿児島県が把握している棚田は約70カ所ですが、棚田基準をクリアーしていると見られる住吉池の池下・川東地域はリスト外でした。

棚田地域として保全の必要性を伝え、現地の測量調査を関係機関に要請する事になりました。

棚田基準:全ての農地は水利のために階段状ですが、国の棚田基準(傾斜1/20m)を満たす地域を棚田と呼びます。


ほ場進入路

2015年03月14日 | 稲作
栫さんの田んぼで、ほ場進入路を作りました。

2tトラック2台分のシラスは、以前に運び込んで有りました。

ここは山際の法面から水が染み出し田んぼがぬかるむので、余分なシラスを一帯に撒きました。

ハーベスタを改造した運搬機が大活躍、何度か運んでから均しました。

進入路は安全性を重視して、傾斜を緩くこしらえました。

幅も広くしたので、軽トラの駐車も出来るようになりました。