米作り奮闘記 高齢舎(田中ファーム)

還暦を迎え、ラストチャレンジは米作りです。孤軍奮闘、手探りの米作りは、どうなるでしょうか。

日本一の枕木階段 湧水町

2015年11月03日 | 風景
日本名水百選『丸池』が湧水町のイメージだけど、栗野岳レクリエーション村にある『日本一の枕木階段』も見所です。

1988(昭和63)年に廃止になったJR山野線の枕木を利用した階段で、2002年に出来ました。

左側が 561段、右側が555段で、枕木の階段としては日本一です。

急傾斜ではないけど、一気に登るのは骨が折れます。

登り切ると木製のパノラマ展望台があり、栗野の街や伊佐平野、溝辺空港、桜島が見渡せます。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紹介 ()
2015-11-04 18:18:55
日本語の起源・言霊百神
返信する

コメントを投稿