
友だちに教えてもらって、今日が「鉄道の日」というのを知りました。きっと新橋と横浜の間を初めて鉄道が走った日とか、そういうのを記念してできた日なんでしょうね。知らなかった。

すごい昔、18キップで豊橋とか、あちらの方に行った時の写真かな。どうして白黒なんだろう。こういうのは普通にカラーで撮ればいいのに。
変に気取ってるんですよ。わざとらしいんだよ(もちろん、私が!)。

これは紀勢線の一身田駅で撮ったものでしょうか。ああ、こんなムダなこと、最近してないです。まあ、別のムダなことしてるんだろうか。

これは近鉄の、富田駅あたりでしょうか。向こうには三岐鉄道の車両が来ているようです。

これは養老鉄道かな。ここにも長い間乗ってないですね。何だかなあ。

これは指宿枕崎線の菜の花号という快速ディーゼルでした。駅はどこだろう。しばらく反対車線を待っているから、喜入駅(きいれえき)くらいかもしれません。



沖縄の那覇のゆいレール3連発です!


姫路の駅で撮った二枚、下が姫新線、上は何でしたっけ?



これは京都駅のはるかです。これから関空に行くんでした。何か偉そうな感じです。



これは天竜浜名湖鉄道の古い車両かな。
何だかきりがないですね。古い鉄道の写真はもういいかな。