甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

ことばは無意味でいいの? それでみんな納得するの?

2023年12月06日 21時30分53秒 | 戦争と平和

 私たちは、ことばを使って日々の生活をしています。でも、私はなるべく省エネで、アウンで、目で合図して、ウンとかスンとか、あまりしゃべってないじゃないの?

 ハイ、反省します。でも、ちゃんと意味のあることばを話しているつもりなんだけど、どうかな?

 さて、テレビでも、なるべく意味のある、心のこもった、誰かのことにちゃんと配慮していることばを聞きたいんだけど、もうどんな言葉も意味を持たなくなっています。

 停戦する、というのはウソだった。まやかしだった。あそこに逃げたら大丈夫というビラを配り、そこに人々が集まってきたら、そちらを爆撃している。別にあそこの軍や政治家がウソつきなのではなくて、どいつもこいつも、責任ある人たちというのは、ウソばかり言うようになってしまいました。

 たまに、「ああ、この人のことばは聞いていられる。安心だ」と思える人もいるかもしれないけど、たいていは信用できません。

 責任ある人たちのことばが信用できないのだから、頼れるものはもう自分のまわりの人たちしかいません。せめて、そういう人たちとはウソのない、正直な付き合いをしていきたいと思います。

 その時に、自らのだらしなさは問題だけど、なるべくまわりの人への配慮と行動で、まわりの人に安心してもらえるようにしたいのです。

 ロボットみたいな答弁は要らない。仲間の誰かのズルしているのを隠すことばは要らない。正直に、自分たちの歴史を、見直し、当然のコメントができるようになりたい。強気の答弁も要らない。もっと現実を見て、自分たちのやれることを着実にやれる、そういう身の程を知る人間でありたい。

 ことばに心を込めたい。誰かを安心させられることばの使い手になりたい。

 ああ、自分の利益なんていらない。食えるだけでいい。それよりも、世界の人々から今すぐ戦争をなくしたい。でも、私にはできないです。もう祈るしかないのかな。祈りましょう。寝る前にも、たくさんの命を考えて眠りたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。