goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

Expressの談義

2013年01月27日 14時03分01秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

塚村尚人「どうも、Expressの塚村尚人です」

雀宮朝輝「どうも、同じく急行の雀宮朝輝です」

塚村「談義です。“Weekend with Azure sky”等の他番組で、急行呼ばわりされますので、番組に寄せられるメールに、ネタなのかなんなのか知りませんが、急行の塚村さん、雀宮さん、お元気ですか?という風なのはまだしも、昨日やったらしい、ミニライヴイベントで、急行“Express”と言う長方形の紙もってご参加下さった方もいらっしゃいまして、えっええ゛~~っ!?でした」

雀宮「筋書屋さんがネタ切れを良いことに、Expressを良いようにいじくるからこうなるんですよね」

塚村「身辺スタッフからはですね、
急行塚村と電車の方向幕風なストラップでも作りましょうかねえ、っつう話すら出てますからね」

雀宮「その試作品がこちらですが、売れますかねえ」

塚村「どうですかねえ。こんなんつけていたら、あっ、あの人、金矢ヲタなんじゃないの?になりますわな」

雀宮「なるほどねえ。私は、あんまりストラップって使わないんですが、装着!、とこうなりますな」

塚村「ほほう。やはり重たそうですな。急行雀宮朝輝、とまさにどっかの地方鉄道みたいですねえ、と台本には書いてあります」

ヘタレソツネラ金矢ヲタ兼イ為放送作家急行特急TH「急行塚村尚人でもいいですけど、出来れば名字だけのが似合いますね」

塚村「さようでありますか」

ヘ「急行“Express”―塚村尚人“Tsukamura Naoto”でも良いと思いますが、車のキーホルダーなんかでもいけますな」

雀宮「かなり鉄道の香りがしてきますが」

塚村「名前が名前ですからねえ、と言う話の流れで良いんですか?」

雀宮「まあネタ切れですし」

塚村「ホントに音楽活動してんの?と言う突っ込みもありますが、そこは筋書屋さん次第であります」

雀宮「塚村さんが新曲作るのにサボってる等と言う不届き話については?」

塚村「ネタです。本当ですが」

雀宮「をいよい(-_-)/」

塚村「だいたいですよ、妄想世界トークなのですから、所詮はつもりイ為、いってみりゃ厨2病ですからね。筋書屋、30過ぎてそれかよ張ったおすぞこのやろうでありますよ」

雀宮「闇炎家元ですか?」

塚村「そう書いて――この間は都合により、省略します――」

雀宮「何の話なんですか?」

塚村「筋書屋さんが夢中で観ていた夜のふかーい時間のアニメーション」

雀宮「へっへえーー」

塚村「と言う雀宮さんがドン引きした所でお別れです」

全「さよならー」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。