goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

気象通報を聴く 160410

2016年04月10日 16時21分37秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


今日時間が出来たので、NHKラジオ第2放送で『気象通報』を聴いてみたが、合成音声の感じがする。
快晴のかの音、本州南方等のほの音が弱い。
漁業気象で、東経・西経を「とうけい」、「せいけい」とはっきり発音されるのに対し、船舶からの報告の東経はナチュラルな感じで「とうけえ」的に読まれる。また、停滞前線も「ていたいぜんせん」とはっきり発音されるのも特徴的。
日本海は、「にほんかい」と読まれるのに対し、日本の南は、「にっぽんのみなみ」、日本付近を通る等圧線を読むときの日本を「にっぽん」と読まれるのも特徴的であった。
人の息づかいでなく機械の息遣い感がするのは今日も同じであったが、株式市況の読み上げ時の息遣いとも似ている――。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。