goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

昨日150526のこのブログ『急行特急は行く…』への人気記事ランキングより

2015年05月27日 21時21分51秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
本日も1番最初は、この記事より。毎日、沢山の方々に訪問され閲覧されているこのブログ『急行特急は行く…』。同じ話しかしていないにもかかわらず、ここまでの順位が出ることは奇跡としか言えない所もある。しかしその奇跡も、見知らぬ方々の訪問と閲覧による賜物であり、感謝と御礼をここに。

続いては、第2位のこの記事と第9位のこの記事そして第10位のこの記事。何れも、アニメソング聴いてみる話となっている。昨今もう何年も所謂、“J-POP”との接点がアニメしかない----そんな話をするだけで、目を細めて「やっぱ御前、そっち系か」と言う話になるのが目に見えているので、投稿するにも決断力がいる話。しばらく聴かないでおいた曲が時が経過して聴いてみるのも悪くないか、とひとり呟きつつ、またこの手の話はするだろうな、と思う。

続いては、第5位のこの記事。季節は巡り行き、3回目の思い出したくない夏を迎えるんだろうな、と思うと、この淡い空に希望は無い、そんな風に思えてくる。


最後は第7位のこの記事。何となくだが、この自作物語を書き終わらせたその先で、再び、似たような話を書こうか、と思った所だが実現しないまま今に至っている。
強引に自作物語を終らせた事といつとはなしに、数少なく叶った想いがあったその時、「願いは叶っても自分の想い描いたものとは違い、こんなものが欲しかったのではない」と言う想いにかられ、未だ見ぬ日々に行ける扉をあけて、未来に行けたとしても「その未来は心から望んだものとは違う」だろう、と思うと、果たしてこの扉をあけて、その先へ行く意味はあるのだろうか?そんな想いから、書いた記事でも実はあった。自分で願い叶った事に満足がいかないなんてあり得ない話。けれど、そうなのだ。願いは叶っても、叶えても、その先の日々が自分が望んだ期待通りの日々になる訳ではない。そう思うと、突き進み、扉をあける事に不安と恐れを覚える。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。