トレイントーク0413-2 続、小田急4000 形急行 2008年04月13日 21時33分05秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 乗った小田急4000形の急行新宿行きは、折り返し、急行藤沢行きとなった。 途中の経堂で、1000形10連貫通固定編成が急行藤沢行きを、代々木上原では、唐木田から来た多摩急行1000形が綾瀬行を担当しているのを目撃した…。 « トレイントーク0413-1 おや... | トップ | トレイントーク0413-3 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 地下鉄乗り入れ車の地上運用 (Nagawa2000) 2008-04-13 22:23:03 こんばんは、今日はつよんじゅんさんとニアミスしていた、Nagawa2000です。 東武東上線の9000系(有楽町線乗り入れ用)と性格が似てきましたね。 地下鉄乗り入れ運用は、土休日は、多少余裕があるので、分割しない運用に入れているのかもしれませんね。(あるいは、乗り入れも絡めながら、地上運用もこなす仕業になっている) 東武9000系みたいだなぁ…。 あいにくの空模様。湿度が高いので、髪の毛がぐちゃぐちゃなので、メンズヘアーサロンでパーマをかけたら、なんだかんだで、総額¥15,000が吹っ飛んでしまった、Nagawa2000でした(滝汗)(^^;;; 埼玉新都市交通ニューシャトルの新型車2000系に乗れたので、ヨシとするか…。VVVFインバータの音が萌えるよ♪ それでは、おやすみなさい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
東武東上線の9000系(有楽町線乗り入れ用)と性格が似てきましたね。
地下鉄乗り入れ運用は、土休日は、多少余裕があるので、分割しない運用に入れているのかもしれませんね。(あるいは、乗り入れも絡めながら、地上運用もこなす仕業になっている)
東武9000系みたいだなぁ…。
あいにくの空模様。湿度が高いので、髪の毛がぐちゃぐちゃなので、メンズヘアーサロンでパーマをかけたら、なんだかんだで、総額¥15,000が吹っ飛んでしまった、Nagawa2000でした(滝汗)(^^;;;
埼玉新都市交通ニューシャトルの新型車2000系に乗れたので、ヨシとするか…。VVVFインバータの音が萌えるよ♪
それでは、おやすみなさい。