goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

篠原美也子“Tokyo 22:00”(1994年)を聴く    170917

2017年09月17日 22時00分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子“Tokyo 22:00”を1994年のアルバム『いとおしいグレイ』からを聴いてみる。
日曜22時。
三連休中日で、街の光は、まばゆい――。

天宮 奏・片桐いつき・沢村千弦 from Dear Dream “2032 ~TV SIZE VERSION~”(2017年)を聴く    170917

2017年09月17日 20時32分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

『ドリフェス! オリジナルサウンドトラック』(2017年)より、天宮 奏・片桐いつき・沢村千弦 from Dear Dream “2032 ~TV SIZE VERSION~”(2017年)を聴いてみる。
今夜は、3人版でセレクト。
この感じも良いなと思う。フルコーラス聴いてみたい。

篠原美也子『永遠を見ていた』(2007年)を聴く  170917

2017年09月17日 15時31分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子『永遠を見ていた』を2007年のアルバム『桜花繚乱』よりを聴いてみる。
この曲が世に出た10年前の春は、わが人生で、第1回目のこの曲の詞の中にある、「見送るしか出来ない春」だった。まさか、2回目があるとは想いもしなかったが。
永遠を見て、みなかった、見えなかったあの当時、2007年。10年経過しても、私は、単なる存在でしかない。

篠原美也子『笑顔』(2007年)を聴く  170917

2017年09月17日 15時25分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子の2007年のアルバム『桜花繚乱』より『笑顔』を聴いてみる。
哀しい笑顔溢れる日常を、どれだけ見ただろうか?いや、そんな日常、見てねえな――と思う。そんな解らぬ、見えぬこの世のワンシーンを、アーティストの想いで、形にした1曲。

篠原美也子『一瞬でいい』(2007年)を聴く   170917

2017年09月17日 15時19分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


2007年の篠原美也子のアルバム『桜花繚乱』から、『一瞬でいい』を聴いてみる。
一瞬で良い――そんな想いを積み重ねる時が続いて、どのくらい経過するだろうか?かつてのような、明るい見通しやビジョンが見えにくくなって久しく、それが当たり前になって、慣れてしまった所もある。
恒久さがないから、一瞬を追い求める――なんとも儚い。

篠原美也子『ナイーヴ』(2007年)を聴く   170917

2017年09月17日 15時12分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子のアルバム『桜花繚乱』(2007年)から、『ナイーヴ』を聴いてみる。
セルフカバー化もされている1曲。
ナイーヴなままに過ごした時間は、どれだけだったんだろうと、経過した日々を思う。
何年経過しても、初めては、一杯ある。新鮮さ溢れるものは、まだまだと思いつつも、諦めを覚えたり、そう言うものへの熱が、冷めてしまった気がする――。

篠原美也子『灯をともそう』(2007年)を聴く   170917

2017年09月17日 15時07分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

篠原美也子のアルバム『桜花繚乱』(2007年)から、『灯をともそう』を聴く。
冷えて、暗い闇の時代は、未だ継続であるが、抜けきれぬ閉塞と停滞の世を、照らす灯は幾つかあるにしても、どこにそれがあるのか、行けども、行けども、その場所にたどり着くことはない。