くわしのガケっぷち!

毎日がガケっぷちなワタシの日々の激闘をお送りしております。手記こもごもなブログって感じですかね。

少しずつペースアップ

2009年04月07日 | オールジャンル
明日から今週いっぱい上司がいなくなるとのことで、客からの問い合わせに対して海外の発注業務をしている

期間へ値段を問合わせるやり方、その回答がきたら見積もりを作成するところまでを駆け足で教えてもらった。

さっそく5件くらい作成。この動きはどうやらこれから見積作成をどんどんお願いされるようです(^^;

貿易商社だけあっていろんな項目が見積に盛り込まれる。輸送費やら保険やらマージンやら。

これまでは定価があって、値引きをする際に原価計算をしてそれ意識しつつ…てな感じだったが、今度は

とにかくいろいろ載せる。それでも利益率は30%そこそこだから驚き。

ひとまず5つくらい見積もり作成しました。エクセルなんだが、慣れない機能ばかりなので少し戸惑い気味(^^;

数をこなすしかないね。

あと、新規開拓もやってもらうとのことで企業の資料をいくつかもらった。明日、あさってで電話しといてくれと。

一応この会社入る前は新規開拓なしと聞いてたんだが、この状況ではやらざるえないか。

とにかく自社のことをもっと調べてアポ取りに専念します!

うれしいことは書きましょう

2009年04月06日 | オールジャンル
今日は午前中にインボイス(送付製品確認証)をみて、メーカーと製品を調べた。ほんとにいろんなものを

取り扱っているからこうやって調べていく作業も楽しいもんです。メーカーと違って裁量の幅が大きいから

非常にやりやすいと感じてます。まあ選択肢が多すぎて困ることも多いだろが、メーカー出身者として

他の商社にはない強み(技術的知識とか)を出していかないとな。

とは言っても、1社目に勤めていた会社も半分商社みたいなもんだったから、こういう業務には比較的

早く適応できそう。

1社目と違う点は正社員であること。やから万事オッケーなわけです。

前職に入社した当初から、1社目の環境で正社員てのを望んでいたのでやはり事態は好転してます☆

午後は上司と同行。クレームの案件だったが、担当者不在のため製品の持ち込みのみ。

どういった振舞いをするのかは勉強しとかないと。責任逃れの商社にはなりたくないからね。

車の中で上司といろいろ話をする。話を聞く分にはやはり居心地はよさそう☆もちろん厳しいことも言われた

けど前職の比ではない(笑)

今日も5時半に終了。今は上司が会議の資料作りなどでバタバタしているので準備運動期間といったところか。

本格化するのは来週以降とみて今は早く帰るようにしている。ひとまずこれまで習ったことの復習あるのみです。

夙川花見

2009年04月05日 | オールジャンル
お昼頃、突如友達から連絡。花見に行こうと(笑)すぐに出てきてくれて、ちょうど昼メシ作って

半分食べたトコやがな!ひとまず食べ切って支度をする。

今住んでるトコは神戸方面に行きづらいんよなあ…1時間ちょいかけて到着。

ヒドイ人でごった返してました。なんとか場所を確保。桜が見えるちょうどええ場所でした☆

俺はあまり飲んでいないにも関わらず早めに゛仕上がって゛しまいました(;^_^A

ビックリするくらい顔赤かっただろうね(汗)

話はまあまあ盛り上がったか。大学時代の懐かしエピソードも出た一方、この歳ならではの話もあって

時が動いているのを実感した。

関西へ帰ってきたうれしさも実感も込み上げてきたね。

にしても今日は暖かい♪

すっかり春だ。つーか、いつの間に春になったんだ(^^;

夕方になり花見終了。ボーリングに行く。俺は始めは絶好調でベストスコアが出そうな勢いも

後半は失速。10レーン目で逆転を許してしまった(笑)2ゲーム目はなんとも平凡なスコア。

ま、カタチを作れたのでよかったです。

そのあと卓球。あんまやったことないので大半は練習してました。ポイントは手首やな。

ラケットには当てるだけでよいが、当てる位置もかなり大事。あとは球が上ずらないように手首は

下方向に返す。また練習しましょう。

いい汗かいたトコで終了。歩いて駅に向かう。最後メシを食うやら食わんやらでグズグズしたが、

結局食わずそれぞれ解散。

その後、俺と友達二人はラーメンを食った。またこんなに食ってしまったよ(;^_^A

…あっ!…スポーツジム行ってねー!(笑)

来週ね、来週…

つーわけでええ日曜でした★完璧なリフレッシュやったな。こんな充実した春のスタートは久々o(^-^)o

明日からもがんばりますぞp(^^)q

英気を養う

2009年04月04日 | オールジャンル
今日は友達を見送り、TSUTAYAで『バベル』を借りた。そのまま出掛けようかとも思ったが、

雨がヒドくなったので家に帰ってきた。眠気がヒドくそのまま寝てしまった…

春やしどんどん出掛けるべきなのだが、睡魔には勝てず。労働時間は減ったとは言え、久々の仕事に

不慣れな環境なので気疲れしたのかねf(^_^;

花見はまた明日かなあ。

あ、モチ独りで…(汗)

夜、『バベル』を観た。何が言いたかったのかサッパリわからん(@_@;)

けど、米国人から見て外国人がバカにされてる印象を受けたのは私だけだろうか。

まあ映画好きが好きそうな映画かな。

ひとまず観終わって寝ました。

…あぅ!スポーツジム見学するの忘れてた…明日ね、明日f(^_^;

いい感じ

2009年04月03日 | オールジャンル
今日は午前中は在社、午後から某自動車メーカーに行ってきました。

センサーの話でしたが、久々の感覚やったなあ。1社目で余力を残しての退職やったので、

「やってやる」という気持ちになりました。けど、メーカー側から逆の立場になりまだ少し戸惑いが

あります(^^;転職するにつれて商社の存在が大きく感じ、ついにその立場になった。

徐々にに適応していくしかないですな。

今日も6時半に終了。時間ができる喜びを噛み締めて会社を出ました。

さて、初出勤をから始まって3日。週末に突入したわけですが、ここまでのところ居心地はいいです。

長くお世話になる会社になりそうですね☆


さて、新聞を読んでたらこんな記事が…

「静岡の造船会社、入社式前日に内定取り消し」 Yahoo!ニュース(NEWS)

かなりヒドイ話です。これはアカン。

事情はあるにせよ、発表の時期が悪すぎる。どうしようもないタイミングでの発表にマジ紛糾します。

就職の厳しさを肌で感じただけに、取り消された方の気持ちお察しします。

景気を回復するには、何にカネを使えばいいかと考えると、やはり車しかないのかねえ。

多くの雇用が生み出される自動車関連てことになる。あとは家電か。

このままでいくと電気自動車をいかに買わせるかが焦点になってきそうか。

つーか、自動車なんて飽和状態になったら頭打ちになるの分かってたハズかのに、そのままきてたのも

なんだかねぇ。ま、なんだかんだで電気自動車にせよ政策に頼るしかなさそうです。

100年経ってなおもケインズなのか。構造の根本が変わってないからしかたなしか。


さて、夜は地元の友達が来ました。なんでも市内の病院に行かなくちゃいけないらしく、泊めてくれと。

晩メシを食って部屋で買い込んだ酒を飲んでグースカ寝ました。

あ…遅い時間に食べてるせいで体重が心配だ(^-^;明日は最寄のスポーツジムを見学しにいってみます。

再会④

2009年04月02日 | オールジャンル
今日も引き続き製品説明。こんな事前の会社じゃなかったからねぇ。勝手に育っとけ、みたいな感じ。

いい会社、悪い会社てのは1日でわかるもんなのかな。1社目もいろいろあったがええ会社でしたし(^-^;

そんなわけで今日は昨日と今日の復習をして6時半に退社。

さて、塾講時代の方と再会!前々から仕事が決まったら飲み会という話をしてました。

あともう1人加わり3人で開催☆

衝撃の事実が出たりとガッツリ本音で話し込みました(^m^;始め印象が変わったなあと思ったけど、

コレでしたか…

それと、やっぱ昔の話になるんですなあ。かなり懐かしい★

そんなんきいてると皆さんに会いたくなってくるねえ。

飲み会は大変盛り上がりを見せ、終電間際まで話しました♪また飲む約束をして解散。

大阪に帰ってきてまだまだ昇り調子です。明日は金曜日。3日、3週間、3ヶ月、そして3年というので

ひとまず明日の3日目がんばっていきます。


人生3度の初

2009年04月01日 | オールジャンル
さて、3度目となる初出勤の朝を迎えました。正直、前職の事があるのでとっても不安でした。

けど、大丈夫と何度も自分に言い聞かせて出発。電車の通勤ラッシュがキツいと思ったが、乗る時間が

少ないので問題なし♪

始業10分前でいいとは言っていただいたが、さすがに額面通りはマズイと思い、25分前ほどに到着。

が、ドアが開いていない(;゜゜)!?しばらく待つも15分前になっても誰も来ず。

アレ…?

場所間違えたか?けどココしかないよな?…と不安になっていた10分前、面接官をしていた方が

ようやく到着。

「やっぱはよ来てたかあ。悪い、悪い」

え…?こんなんでええねや(^^;どうやら3分前、1分前に来るのは当たり前らしい(^m^;

なんだかそれでスゴクほっとした。肩のチカラが抜けた。

この会社は大丈夫そうだと確信。

それから入社の書類を提出したり、事務処理をしているうちにお昼前。とりあえず商品の説明をしていただいた。

午後はその続き。前職でも一部やっていたので比較的はやく理解できそう☆

夕方頃終了。明日も続きをやるらしい。1日が早かった。

今日は早く上がりなさいと気遣っていただき、定時の5時で終了。

労働時間は前の会社(平均時間)と比べなんと7時間減!(笑)ずっとコレが続くわけがないにしても、

スゴイことです。これで収入にマイナス要素がないのだからテンションは昇り調子☆

ひとまず気疲れなのかちょっとくたびれて帰ってからゆっくりした。心配してくれて何人か連絡をいただきました(^O^;

ありがとさんです★幸せ者やな、オレは(/_:)

始めが肝心なので気を抜かず明日もやりましょうp(^^)q