goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

なんだかんだで、やっと入院! 手術。。

2021年01月29日 | 健康・病気

 

 

 

去年7月に階段からパパさん落下。

救急車で運ばれた。

外傷性くも膜下、鎖骨骨折、腰の骨折。

脳の出血が引いてきたので、退院。

救急病院の看護師さんに、後遺症がでますよ。。と言われていた。

近くの整形外科クリニックに通った。

痛いのか腰を曲げて歩いていたよ。

年末辺りから、激痛で歩けなくなる。

病院受診するが、神経痛と言われる。

「こんなに痛いなら死んだ方がマシ!」と叫ぶ

神経痛と診断した大病院に連絡。

「入院の用意をして来て下さい」で駆けつける。

長い診察待ちで、「これは、整形外科ですね。内科では入院させられません」

「整形外科に紹介状を書きます」

で、夕方クリニックに向かう。

MRI を取った方が良いですね。。

と言われて来たのが、そんなもの無い処。

此方から申し出て、近くの病院を紹介されMRI撮影。

3日連続、違う病院。

土日挟んで3日待ったけど。。

郵送された筈のMRI 画像がクリニックに着かない(~_~;)

 

この間にパパさんは悶絶する。

 

初めに行った大病院でも、車椅子では痛くて処置室で寝かして貰ってた。

こんな調子だから自宅でも、🚻が間に合わない。

🚻から浴室まで這って一時間掛かる❗

 

コロナの影響で、なかなか入院が出来ない。 

 

大変な時代だ!

やっとMRI の結果が届き、朝一番から診察。

そんなに痛いなら「明日には入院出来るようにするから」と言われ帰宅。

夕方「紹介状できたから、19:00迄に取りに来て下さい」の電話。

朝から三回往復した。。

 

1月20日に入院。

だが、又々レントゲン腰と手首、血液検査、心電図等々、診察迄に腰痛が酷く「下ろしてくれ。」

ソファーに座るかと思ったら床に四つん這いになった。

通りかかった看護師さんが、寝台を運んできてくれて、処置室で待機。

8:30に来て、入院したのが13:30

もう面会禁止。

29日に手術が決まりました。

腫れ上がった手首は折れてズレていたそう。

腰のせいで、2歩歩いては転倒していたので。

手術の説明の時「よく此処まで放っておきましたね。。」

って。。

たらい回しにされていましたからね。

長かったです。。

痛いからか腰を曲げて歩いていましたもん。

脊柱狭窄で3ヶ所が神経に触れていて、痛かったみたいです。

他にも、骨折して治った後があるとか。

手首の主治医&腰の主治医、麻酔医さん3人の説明。

 

同意書にサインしてきました

右手首が骨折してるから本人はサイン🖋️できない。

 

手術日は、手術室から出て来て麻酔が切れかけたパパさんに2~3分面会。

そのまま手術室のエレベーターで7階まで上がって行きました。

 

朝から16:00迄の手術でした。

 

手首はズレたまま、引っ付き掛かっていたので剥がしたそうです。

ズレているので、チタンのプレートで固定したそうです。

 

 

腰は3ヶ所にパイプを入れて、内視鏡での手術。

事前に動画を見せて頂いていたので、骨を砕いてから患部の痛い処を切り取るというものでした。


退院後の食事は、回転すし

2020年02月11日 | 健康・病気

あまり、お腹は空いてないが、帰宅後食事を作るのは辛い。

 


何か買っていこうか?
と聞く夫に、「お寿司🍣行く?」


マーケットのお寿司より、好みのが食べられるし。。


お寿司を食べたい口では無かったが、食べ初めると美味しかった!( ≧∀≦)ノ

ここ数年、回転寿司といったら、旅途中の岐阜 中津川で頂くくらい。

地元では、何年ぶりだろうか?

 



回転直後の午前中に行くのは、初めて。


㊗️だったので、平日より30分早く開店してた

やはり、開店直後は新しくて注文したネタも綺麗だわ🎵

4組位だったのに、あっという間に満席になったよ。


待ちに待った退院日

2020年02月11日 | 健康・病気

退院は明日だと言われたが、今日しかお迎えがない。

 

本日、荷物を全部 持って帰ってもらって、明日タクシー🚖で帰る。。という選択肢もあったが。

 

やっぱり、しんどいな。σ(^_^;)?

 


で、今日帰ることにした。🚘



祭日なので、救急外来に行って入院費用を支払う様に言われた。

 👛

 

明日から暖かくなるらしいが、🌦️らしい。

 

保険会社に封書を送る為に、正面玄関を出た所のに行った。

 

8日ぶりの外気は、思いの外寒かった。

昼には暖かくなるのだろうな(^-^)/


昨日はスーパームーン

2020年02月10日 | 健康・病気

昨日はベッドに寝転んで夕方の空を眺めていた。

 

✈️飛行機が、ドンドン上空へ上がって行った。

此処から✈️を見るのは初めて。

看護師さんが、「さっき雪が降ってたけど、止みましたね」って!

 

 

窓際に居るのに、全然気がつかなかった。(~_~;)

 

 

綺麗な月。

10秒程で雲に隠れた

 

 

にくがんの様には撮れないわ

 


地獄の昼食

2020年02月10日 | 健康・病気

大きな丼が出てきた

ちょっと期待した。(^O^)

 

 

 

 

珍しく、お吸い物だ。

しかもナメコ。

玉葱だらけの、卵丼かと。。

全部掛けた。

 

コレが最大のミス!

 

アレ?餡掛けだ。

 一口食べた。

極甘~~~~(。・´_`・。)

 

醤油を入れ忘れましたか?

 

味醂じゃなく、砂糖ドッサリの甘さなのよねぇ。

出汁もスープも利いてないから、和風か中華かも分からない!(´д`|||)

 

海苔が付いてるから、和風?

醤油を足して、味変する気にもならない。

 

 

 全部残しました。(ーдー)はぁ~!

 

誰かのデータと間違えてませんか?

塩分制限は必要ないのよ、私。

味見してから掛けるべきだったわ。

白飯さえあれば、海苔や佃煮買ってきて食べられたのにね。

 

初めは美味しいのも出て来てたのよ。☹️

 

コンビニで、とろろ蕎麦買ってきて食べたわ( -。-) =3

 

此れも、蕎麦つゆが甘めだけど。。

何倍もマシだわ。

 


検査結果

2020年02月10日 | 健康・病気

 

今朝6:00の血液検査。
結果が出た。



白血球 65

CRP 0,21

正常値だ\(^o^)/

もう、抗生物質は飲まなくて良いそうだ。
やった~!( ≧∀≦)ノ


明後日でもと言われたが、お迎えが明日しか無理なので。
明日、退院します

🐕  🐩はご機嫌良いみたい。

お父さんとお兄ちゃんに、お散歩連れて行ってもらってる様子。

 

アンズも悪戯をしてないみたい。( -。-) =3

年末から腰の骨折だった、パパさんもどうにか散歩しているみたい。


日の出&朝食6回目

2020年02月10日 | 健康・病気

 

朝陽が綺麗だ。(^O^)

 

 

太陽が昇ったと思ったら、厚く垂れ込めた雲の中に隠れた(^O^)Σ(´□`;)

 

胃が痛くて薬をもらったが、あまり変わらない。

 

 

朝食は又々、茹でた大根。

 

凄く柔らかいかパリパリかのどちらかなら、美味しく頂けるのかもしれないが、食傷気味。

オクラだけ、摘まんだ。

昨夕からエサが出てきてる。

まずっ!(ーー;)

 

苺も古いしっ!(´д`|||)

早く帰りたい❗

 

課題はある。

パジャマでウロウロできる病院から帰宅すると、寒いのよ。

暖房ガンガンつけても。(~_~;)

 


昼食

2020年02月09日 | 健康・病気

パサパサの鯛。
味付けなし。

 

魚自身の旨みもない。

 

おからは、甘過ぎず何やら触感があると思ったら、大きな玉葱が入っている。

 

多すぎて嫌になった。

昨日の鰈の煮物の汁で炊いたのかな?

 

無理やり完食した。(((-д-´。)(。`-д-)))

3時過ぎ、お腹を壊した。


昨日は、青黒い点滴跡が。

2020年02月09日 | 健康・病気

 

黄色くなってきた。

まだ痛みは有る。

腕の表と裏

もうちょっと。。(^。^;)

 

朝食は。

 

茹でた大根とツナ(柚子かつをタレ)

 

食パンは、賞味期限が明日迄のは、耳が硬い。

 

賞味期限が2日後のは耳も柔らかい‼️

 

しょうもない事に気がついた(-""-;)

暇なのよね。

 

安静第一だけど。

 

発症時の様に、1日寝てても大丈夫だったけど。

今は夜が眠れなくなるし。

 

良くなってきた証拠なんだけど。。ね。


夕飯

2020年02月08日 | 健康・病気

子持ち鰈と大根の煮付け


煮豆腐
豆腐は後から水分が出て来るから、全然味なし。

初めて醤油を掛けた。
豆腐を小さくちぎり、暫く浸けておく。

なんとか、味が付いた。



胡瓜🥒は胡麻油の香りがして、薄味ながらパリパリと美味しい(^q^)

久々の触感

 

 


美味しい昼食

2020年02月08日 | 健康・病気

左側は冷たい物、右側は温かい物。
トレイも左側が冷たくて、右側が熱い

 


顔も見ていないのに、「美味しいの作ってくれる方だ」と一口食べて頷いた。(^O^)

 


旨い(^q^)


胸肉ではなく、もも肉。


丁度良い味加減。


皮目も炙ってあるので、食べやすい。
中まで味がする。絶妙!


ブロッコリーはバター風味で良い香り。


ワカメのサラダは、今回は茹でた大根。


塩揉みした大根のパリパリ感は無い。


ブロッコリーもフニャフニャだし、触感が欲しいところ。

 


柔らかくないと、食べられない人も居るんだろう。


残念。


でも、イイお味付けで美味しかった~!(*´∀`)


4回目 朝食

2020年02月08日 | 健康・病気

昨日はパンの耳が食べずらかった。


今日は耳迄柔らかい。(^O^)

 


どうでも良い事だが、、自らの間食が出来ない身には、大いに気になる事。


昨日、栄養士さんに味付けを聞かれた。
味の濃いものもある。。と答えたが。
それ以来、味がない‼️


文句を言ったのではないのに(~_~;)
もっと薄くしたか?✌️

芋類、揚げ物、蒲鉾、ハム類は出してません。

と言ってた。

高血圧でもないのに、ハムや蒲鉾の塩分を気にする?


茹でキャベツも、一口目はドレッシングをつけ忘れたか?
というような味付けだったわΣ(´□`;)

 

朝の茹でキャベツは不味い(ーー;)

多分、元のキャベツが柔らかいものじゃないからだと思う。

 

ここまで不味いと、マヨネーズや醤油を足したくなるから、逆効果じゃない?

 

院内のコンビニに行って来よう~!( ≧∀≦)ノ


夕飯 メインは鯛

2020年02月07日 | 健康・病気

今日は夜がお魚。


殆ど 味がない。


ほんのりとカレー風味。

カリフラワーと人参のグラッセ


スープはミネストローネ風?


無茶苦茶酸っぱい。


もうちょっと、玉葱や人参の旨みを引き出せば、バランスが良く美味しくなるのにね。


残念!(-""-;)

 

オカズよりご飯が余ってしまった。

仕方なく、白飯だけを食べた。

本当に甘味のあるご飯だ

明日は、お味付けの上手い栄養士さんに当たります様に。


昨日の夕飯と被ってる昼食

2020年02月07日 | 健康・病気

病室に戻ってきたら、食事がきてた。

 

 

 

匂いが昨夜と同じ。


見た目も同じ。


すき焼き煮の汁を使い回ししたようなオカズ。
しかも、メイン!


昨夜、あぁ昼の鮭と逆だったらな。。と思ったのだが。


この煮物を見て、思いが強くなった。


手抜きかな?


牛肉が小さい鶏肉 2切れになり、豆腐が所々卵に変わった程度。


玉ねぎも椎茸も同じ。


インゲン豆がトッピングだ。


味付けは、醤油味が薄くなり甘味が強い。


味噌汁は煮詰まったのか?

病院食とは思えない位に塩っぱい。


量も少なく


お湯を足して薄めた。
出汁は利いてない。

白飯は相変わらず、旨旨だ。(^q^)


味付けは人によって様々だ。


心遣いも様々。


白菜のお浸しも、旨味はない。