goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

23日病院食

2022年11月23日 | 健康・病気

今日は☁曇ってますわ。

エンドウマヨあえ

牛乳

バナナ

梅干し

 

昼食

 

赤魚&胡麻和え長芋

春菊と卵2色あえ

生揚げと白菜の炒り煮

向こうが山だけど日が落ちて暗くなったら、昼に霞んでいる遠くの摩天楼は夜にはピカピカの夜景に。

夕飯🌃

鶏のマスタード焼き

ミネストローネスープ

カテージチーズとハム、玉葱のサラダ

フレンチドレッシング

のり佃煮


22日病院食

2022年11月22日 | 健康・病気

朝食

湯豆腐

中華スープ(レタス、海老ツミレ)

オレンジ

オレンジの量が。。

 

鯵のつけ焼き(ほんのりカレー風味のキャベツ添え)

小松菜お浸し

生揚げの茸餡掛け

玄米飯

鶏汁(豚汁の鳥版です)

お野菜タップリ!

 

茸の餡掛けが山盛りかと思ったら、下から生揚げが4つ顔をだしました。

今日は看護実習生の生徒さんが血圧や脈拍を測ってくれたよ。

ぎこちなくて、初々しいね(*^^*)👧

 

夕飯

豚のクワ焼き

小田巻蒸し(ウドンや野菜がタップリ)お出汁に柚子が効いていて、お料理屋さんの味。

病院食らしくなくて○

アスパラガスのソテー(人参が美味しい!グラッセやおでん等どれも人参が美味です。)

パイナップル🍍


21日病院食

2022年11月21日 | 健康・病気

朝食

アスパラガス、トマト、キャベツのサラダ 豚肉ポン酢焼き 

ヨーグルト

梅干し

頸椎エコー検査アリ(異常なし)

コチラが夕飯です。

眼科外来に呼ばれて、栄養指導の検査を中断。

診察待ちが長くて、眼底検査の薬剤を入れて待たされる。

ちょっと遅くなった。

電子レンジで温めたら良かった。 

牛肉のトマト味玉葱が上に載ってるけど、ソースが殆ど無く、味が絡んでいない。

これ、上に乗せるんじゃなく、和えてたら、もうちょっと肉に味が付いたかも。

ゴボウのサラダも微妙。

いつものクオリティーが維持出来ていない。

調理している人が明らかに違うのは明確。(TдT)

蕪のスープもお味付けが微妙だわ。

ミカン🍊

コチラは昼食

鰆のモミジ焼き(タラコと卵を混ぜたものがドッサリ載っていて、いつものの鰆よりもジューシーでした。)

白菜、春菊炒り煮

南京の鶏ミンチ餡掛け

柴漬け

 


19日病院食

2022年11月19日 | 健康・病気

朝食

鶏2色巻き

焼き茄子

林檎

減海苔佃煮

牛乳

昼食

 

鯵の竜田揚げ 

おでん風

青菜のお浸し

梅干し

十穀米

梅干しは千切って竜田揚げに載せると美味しかったです。

 

夕飯

チキンバジル焼き

ポテトサラダ(ツナ、トマト)

野菜スープ


18日病院食

2022年11月18日 | 健康・病気

朝食

焼き魚(鰆) 

ブロッコリーサラダ(カニカマ&玉葱)

南瓜の味噌汁(赤味噌&白味噌)

ダノンビオ

ふりかけ(海苔かつお)

お腹CTの為、放射線科に呼ばれるまで昼食無し。

昼食(夕飯近い為、簡易食)

シチューとご飯

もの足りないわ(^_^;)

夕飯

牛皿(玉葱)

キャベツ、人参、胡瓜、ホールコーンのサラダ

茄子の味噌汁

抹茶寒天

 


17日病院食

2022年11月17日 | 健康・病気

春雨入り野菜炒め。

ボリュームがあります。

ふりかけ、りんご、牛乳

 

昼食 

鯵の薬味照焼

茄子、三度豆、ミニガンモ含め煮

青梗菜中華あえ

みかん 

皮膚科外来受診

夕飯

 

鶏もも肉漬け焼き(人参グラッセ、スナップエンドウ)

青菜、海老炒め煮

玄米ご飯

みじん切り胡瓜漬け物

人参グラッセ旨し(^^)

お野菜が美味しいです。

鶏もも肉もジューシー。ほんのり大蒜が効いてて、食欲増す。

 

 


16日病院食

2022年11月16日 | 健康・病気

朝ごはん

 

大体、お粥かパン食が多い朝食。

パンかご飯が選べる様になってました。

後は牛乳か紅茶か選べる。

紅茶はティーバッグ持参なので、当然牛乳で。

朝食に焼売は珍しいね。

昼食 

味噌ラーメンがミニで出てきた。

自分でスープを掛けるよ。

焼き豚と小松菜が載っててニンニク風味

豚の梅肉ソースあえ。

カニカマと白菜、ニラ、人参、ザーサイのソテー

バナナ

DVDを見て、テストがあるんだよ😬

神経の検査や四肢に血圧計巻いての心電図等々

呼ばれていきます。

結構忙しい。

夕飯

白和えは味噌味。

白味噌ではなく信州味噌っぽかったね。

結構な量で満足感!

予約した時間にシャワー、ドライヤーをする時間も入れて、一人30分

 

 

 

 

 


入院ご飯一日目

2022年11月15日 | 健康・病気

15日夕飯

14日に入院だったのですが。。

14日はパパさんの診察で、無理を行って1日延期。

予約延長して行かず、予約が無くなったので違う病院へ。

眼科で通ってるからって行ったけど。

元々通ってるならソチラへ。

と又々紹介状を持ってコチラへ。

カリウム不足で倒れるだの、不整脈で突然死する。間質性肺炎になりかけ等

初めから通っていた病院に紹介状を書いて貰ってたら、もうちょっと早く診察して貰ってた。(TдT)

私はもう何ヶ月も前から、入院が決まってた訳。

12月1日に手術。

すると、傷の治りの良い様に、内科でも入院して頂きましょう。。と入院が決まった。

旦那さんの歯科や整形外科、皮膚科、内科。。

毎日、どこかへ連れて行ってる。

自分の用意はソコソコに、タクシー呼んで入院しました。

お昼ごはん、美味しかったよ。(^^)

市民病院のがお粗末だったから。

こちらは非常にお味付けが良い。

器は病院っぽいけど。

お野菜がタップリで嬉しい。

レンコン、ちりめんじゃこ、三つ葉の炒めなます

メインは鰆につけ合わせがオクラの煮つけ&銀杏5個

南京と信田巻の炊き合わせ

十穀米

青菜のお浸し

ゆかりふりかけ

充実してるよね。

写真を撮り忘れたけど(TдT)

 

 

夕飯

 

茄子のゴマネーズ、辛子でピリッと旨々。

色んな医師や看護師さん、採血等あるんだけど、中々パジャマに着替えられない。

お風呂は無くなってて、シャワーが2室になってたので、㈰以外毎日シャワーが出来る!

以前は月水金と火木土で男女別れていたんだよね。

毎日入れて嬉しいな(^^)


胃カメラ 検査

2022年01月07日 | 健康・病気

先月22日から嘔吐 下痢が止まらず。薬を飲んでも吐く。

クリスマスケーキは🎂は予約していたので取りには行ったが。。

一口も食べられず、やっと25日に内科へ。

整形は行けず。

二時間以上待たされ、背中の痛みに耐えられず受付前のソファーに横たわろうか?

と思ったほど。1人用の椅子の背もたれが丁度痛い所にあたる高さだった(O.O;)(oo;)

夏から秋にかけ胃液が上がってくる状態だったので、「胃カメラしましょうか?」と言われた。

夏に来た時には、薬だけだったので「やっと検査して貰える❗」と安堵した。f(^_^;)

胃カメラ検査は(金)のみで31日は休み。

7日になった。

年末は🍜うどん&白粥のみ。

水&麦茶のみで過ごした。

お薬と食事療法が効を奏し、嘔吐等は改善した。

9:00から検査。

喉の麻酔があるので、8:40受付。

先ずは胃の動きを止める筋肉注射💉

次は寝たまま口を開けて、ドロリとしたものを口に入れられる。

「飲み込まないで、5分キープね」

暫くすると下の根元辺りから麻酔が利いてきた。

5分経った。

「はい、起きて飲み込んで下さいね。」

飲み込んだら、紙コップに入った次の液体を

渡され飲み干す。

麻酔が利いていても、感覚はあるし喉を通る時は少し痛い‼️

 

画像を見せて頂いたが、胃が萎縮している場所があるのと発赤があるとの事。

1週間後、検査結果が出てから抗生物質を渡すとの事。

検査結果がでていないと、保険がきかないらしく実費になるそうです。

又、1週間待ちか(´Д`)(~_~;)

 


衝突事故!

2021年10月28日 | 健康・病気

夕方🌆、18号線で帰宅途中混雑で停車中に後ろから追突されました。

夫がリハビリ病院から退院して、10日ちょっとです。((( ;゚Д゚)))

ソチラの方が心配でしたが、救急で私の方が運ばれてCT検査等。。

頭部 打撲、頚椎捻挫、胸部捻挫で暫く安静です。


高熱でた。

2021年06月27日 | 健康・病気

26日、6:00頃

陽は射しているが、涼しいので南側通路に生えている木を切った。

植えた筈の無い木。

低木だと思ってたら、3m位になって壁からはみ出してた。

これ、繁殖されたら通路が通れなくなる。

無事伐採!

根っ子からは引き抜けなかった。

除草剤の出番かな。。

で、正午くらいから疲れて寝た。

2:30頃、昼ごはん作らなくちゃと起きて作った。

そのあと、ず~っと寝た。

 

 

今朝、倦怠感で動けない。

全身筋肉痛、ムカムカする。

検温したら35,3℃。。あぁ、またかぁ。。

この頃、ダルいから熱出してるかと思うと、低体温で辛い。

最悪の状態で、寝ているが頭痛、吐き気、胃痛、腰痛、足がつる。

昼前に暑くなってきたので、検温37,7℃。

 

昼過ぎ36,7℃。

13:30には37,6℃。

これは、明日診察に行かなくちゃと思う。


手術当日

2021年06月24日 | 健康・病気

9:30手術開始!

終了予定は11:30

相談員との入院計画の打ち合わせ。

2週間程でリハビリ病院への転院。

冬は空いていないが、この季節は空いている病院があるそうな。。

暫くして、手術が終わりました。。

前回より麻酔が短かったからか、意識

はハッキリしてた。

ドクターが「3センチ短かくなってた足が、長さが揃いました。」って嬉しそうにご報告!( ´∀`)

今日から信州に行く予定で連休取ってたから、私も自宅で休養できそう。

あ~疲れた。

手術後、痛い痛いと言ってるらしいが、治療してもらって、ホッとしている事でしょう。

今度はちゃんと、リハビリさせて貰わないとね。

 


ドクターの話

2021年06月23日 | 健康・病気

朝起きたら、mailが来てた。

14:00にドクターの話があるから来て。。

 

はい、いきます。。と返信。

「明日、手術します。骨折してから1ヶ月以上経ってるから、すり減っている。チタンの金属を入れる。足が三センチ短くなっているので、引っ張ってみるが治るかどうか判らないです」

内容はコンな感じ。

 

6月1日に入院出来ていれば、苦しまず。。今頃は回復していただろう。

 

 

 

 


パパさん、入院

2021年06月22日 | 健康・病気

去る5月中旬、アスファルトの上で転倒!
尻もちをつく。
ワンコの散歩に行く様になっていたので過信したか?
私から見たらまだまだな感じだったが。。
6月1日に病院予約して、あらゆる所をレントゲン!
どこも悪くない。。との事。
リハビリで座ったまま、足の体操とかしてた。
杖を買ったが、🚻に行くのも不安定。
転ぶのが怖いと言って、介護やリハビリの人に来て貰うつもりだったらしい。
ず~っと二階に上がれず、ロッキングチェアで寝てた。リビングにベッドを置くしかないかな。。と色んなサイトを物色。
歯科医院から催促の📞
で、先週(火)に連れて行ったが、足が上がらない。エレベーターで2階の医院までが連れて行くだけで大変だった。


全体重を私に掛けて来るので、ネットで見ていたキャスター無しの歩行器を買う。初めは難癖つけていたが「ちょっと歩ける様になった」と言う。
で、今日予約して再度 受診!
大腿骨骨折で即入院。♿🏥

 


パパさん、退院

2021年02月14日 | 健康・病気

2日前に突如「(日)に退院です」って看護師さんから☎️が掛かって着た。

リハビリ病院に転院する筈だったが、どこも満床!( >Д<;)

 

パパさんの様に、手術や治療が必要な方は待っていらっしゃいます。

 

これも仕方ないか。。

まだまだ油断はできないが、車椅子生活になるかもしれない。

と、言われていたので、一段階クリアできたみたいです。(^^)d

ホント長かった~!