goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

2023年12月読書リスト

2023年12月31日 | BOOK2
2023年もあと数時間。夕方はバタバタしてブログupはムリそうなのでこの時間にあげちゃいます(どうせもう今日中に読了する本もなさそうだし😁)

177.秋川滝美/ソロキャン2
178.織守きょうや/彼女はそこにいる
179.澤村御影/准教授高槻彰良の推察4 そして異界の扉賀開く
180.橘もも/さんかく窓の外側は夜 映画版ノベライズ
181.スターツ出版/#今夜全てを告白します
182.森崎緩/マヨナカキッチン収録中!
183.株式会社闇/ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語
184.友井羊/100年のレシピ
185.長月天音/世界をめぐるチキンスープ 神楽坂スパイス·ボックス3
186.織守きょうや/隣人を疑うなかれ
187.谷瑞恵/小公女たちのしあわせレシピ
188.原宏一/たわごとレジデンス
189.『このミステリーが凄い!』編集部編/3分で殺す!不連続な25の殺人
190.澤村御影/准教授高槻彰良の推察5 生者は語り死者は踊る
191.竹岡葉月/石狩七穂のつくりおき 猫と肉じゃが、はじめました
192.川奈まり子/家怪
193.中澤日菜子/お願いおむらいす
194.蒼井上鷹/4ページミステリー

今月は18冊でした。(頭の番号は2023年1月〜の通番)
2023年は年間194冊でした。

年末年始、私がいつも利用している図書館は開館しているのですが、他の図書館はお休みな為に、予約本が回って来る気配もなく…💦

今手元に借りてる未読本はあと2冊。
冬休み中にもう少し借りたい気がしますが、蔵書に読みたい本があるかどうか。

返却期限が来てリタイヤした本
村田沙耶香さん『ギンイロノウタ』
一番近い図書館の蔵書だからまたいつでも借りられる👌いつかはリベンジ💪

それではみなさん、よいお年を〜🎍



















2023年11月読書リスト

2023年11月30日 | BOOK2
162.大平一枝/それでも食べて生きてゆく 東京の台所
163.澤村御影/准教授高槻彰良の推察 1
164.野村麻里/ひとりで食べたい
165.大野萌子/よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑
166.道尾秀介/フォトミステリー
167.高濱正伸/夫は犬だと思えばいい。
168.小野寺史宜/とにもかくにもごはん
169.澤村御影/准教授高槻彰良の推察2
170.原宏一/星をつける女 1
171.賀十つばさ/バニラなバカンス
172.榊林銘/あと十五秒で死ぬ
173.柊サナカ/ひまわり公民館よろず相談所
174.澤村御影/准教授高槻彰良の推察3
175.高橋/ちびねこ亭の思い出ごはん3 キジトラ猫と菜の花づくし
176.加納朋子/二百十番館にようこそ

162は母が買った本。
※頭の数字は2023年1月〜の通し番号

今月は15冊でした。

1冊読まずに返した本。

『なにがあっても、ありがとう』鮫島純子さん

感謝の気持ちを養おうと借りてはみたが😅色々あって読む気にならず返却期限が来たので返した。

近くの図書館の蔵書だからまた機会があれば借りたいと思う。ややキリスト教の奉仕の精神?みたいなのを説いた本。

今月の1冊を挙げるとしたら

高濱正伸さんの『夫は犬だと思えばいい。』
めちゃめちゃ勉強になった。だから意識改革したつもりなんだけど…💦
あ、犬だと思えば自分がインフル疑いで倒れた時のダンナのランニング行く発言も『犬だから走るのが好きなのか😜犬だから仕方ないねー』と思えば無視出来たかも。













2023年10月読書リスト

2023年10月31日 | BOOK2
147.近藤史恵/それでも旅に出るカフェ
148.東野圭吾/魔女と過ごした七日間
149.椹野道流/ハケン飯友[4] 僕と猫の、小さな食卓
150.垣谷美雨/懲役病棟
151.宇佐見りん/推し、燃ゆ。
152.碧野圭他/ミステリな食卓 美味しい謎解きアンソロジー
153.柚木麻子/オール·ノット
154.佐藤陽/手洗いがやめられない 記者が強迫性障害になって
155.菊池真理子/毒親サバイバル(漫画)
156.秋吉理香子/月夜行路
157.中島久枝/しあわせガレット
158.佐藤愛子他/雨の中で踊れ
159.佐藤青南/ホワイ·ダニット 行動心理捜査官・楯岡絵麻 10
160.久坂部羊/善意の罪
161.青木祐子/派遣社員あすみの家計簿 other girls









今月は15冊でした。(頭につけている数字は2023.1〜の冊数で管理してます)

先週借りたカズオ・イシグロさんの『クララとお日さま』は早々リタイヤ🤣

80ページほど読みましたが、どうにも内容が頭に入って来ない…。翻訳だから私には向いてないようです。設定は大好物な感じ(笑)だったんですが💦どうにもムリで。潔く今日返して来ました。

今日借りて来たのは↓

道尾秀介さんの本が気になります。
言いかえ図鑑は私の言い方がキツイとダンナに言われるので(笑)意識改革の為に試しに借りてみました。だいぶ待ちましたが…。

2023年も残りあと2ヶ月。現時点で161冊。あとどれくらい読めるかなー。このままで行くといつも通り年間180冊ペースくらいかもしれません。




2023年9月読書リスト

2023年09月30日 | BOOK2
132.長月天音/失恋に効くローズマリー 神楽坂スパイス·ボックス2
133.原田ひ香/図書館のお夜食
134.伽古屋圭市/クロワッサン学習塾
135.川崎七音/完璧な小説ができるまで
136.斎藤千輪/神楽坂つきみ茶屋1
137.葉真中顕/ロスト·ケア
138.朝宮運河編/家が呼ぶ 物件ホラー傑作選
139.山口恵以子/食堂のおばちゃん14 [昭和の焼きめし]
140.岡崎琢磨/珈琲店タレーランの事件簿8
141.村崎羯諦/生まれてきてごめんなさい定食
142.栗栖ひよ子/夕闇通り商店街 たそがれ夕便局
143.太田忠司/遺品博物館
144.猫森夏希/ピザ宅配探偵の事件簿
145.小路幸也/すべての神様の十月2
146.原宏一/星をつける女 疑惑のウニ

頭につけている数字は2023年1月〜の通し番号です。








今月は15冊でした。原宏一さん『星をつける女』はシリーズ2作目で、1作目未読😣1作目を遡って借りなきゃと思ってます。

加古屋圭市さん『クロワッサン学習塾』はなかなか良かったです。初読み作家さん。
『完璧な小説ができるまで』もなかなか読み応えがありました。


2023年8月読書リスト

2023年08月31日 | BOOK2
117.椹野道流/最後の晩ごはん[19] 兄弟とプリンアラモード
118.宮下隆二/未来は、僕たちの未来。
119.小林聡美他/ぱっちり、朝ごはん
120.谷瑞恵/ふれあいサンドイッチ
121.瀬尾まいこ/見えない誰かと
122.近藤史恵/歌舞伎座の怪紳士
123.朝倉秋成/俺ではない炎上
124.尾崎世界観 千早茜/犬も食わない
125.桜井美奈/私が先生を殺した
126.山口恵以子/写真館とコロッケ ゆうれい居酒屋3
127.赤旗社会部「子どもと貧困」取材班/誰かボクに、食べものちょうだい
128.くわがきあゆ/レモンと殺人鬼
129.標野凪/本のない、絵本屋クッタラ
130.角田光代/ゆうべの食卓
131.小西マサテル/名探偵のままでいて

※頭についてる数字は2023.1〜の冊数を表す通し番号。

今月は15冊でした。ほとんどが予約本。図書館の予約枠(20冊)が常にフルで埋まっている私😁予約本は一気に回って来たり、冊数の調整がきかないのが難点😓

今月は割と読みたい本が次々に回って来た方かな。

瀬尾さんのエッセイがなかなか興味深かった。このミス大賞の『名探偵のままでいて』と『レモンと殺人鬼』が期待し過ぎたのかイマイチ…。『名探偵〜』の方がまだマシ。
やはり東野圭吾さんや佐藤青南さんレベルを読んでいる身としては物足りなさを感じた。
『俺ではない炎上』もめちゃめちゃ待った作品。途中から犯人?が読めたし、時系列がぐちゃぐちゃ(あれ?これはややネタばれ?)なのが…😅
最近、時系列うやむや?主人公ぼかす?系が多い気がする…。過去の記憶を今の事象のように記載して、あ、これ過去だったのね?みたいな。それはトリックでもなんでもない気がする…。残念。
もうちょい練った話が読みたいなー。ラストであぁ!そういうことだったのね!と驚愕するような話が読みたい。














2023年7月読書リスト

2023年07月31日 | BOOK2
96.阿部暁子他/短編旅館
97.麻加朋/ブラックバースデイ
98.柊サナカ/天国からの宅配便 あの人からの贈り物
99.原田ひ香/東京ロンダリング
100.原田ひ香/財布は踊る
101.新堂冬樹/#刑事の娘は何してる?
102.真梨幸子/4月1日のマイホーム
103.南綾子/死にたいって誰かに話したかった
104.近藤史恵/みかんとひよどり
105.片島麦子/想いであずかり処にじや質店
106.真梨幸子/殺人鬼フジコの衝動
107.児玉真美/コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること
108.南杏子/いのちの十字路
109.濱野京子/谷中の街の洋食屋紅らんたん
110.PHP研究所編/思い出ごはん
111.乾ルカ/花ざかりを待たず
112.中山七里/護られなかった者たちへ
113.長月天音/ほどなく、お別れです それぞれの灯火
114.吉月生/今夜F時二人の君がいる駅へ。
115.山崎章郎/ステージ4の緩和ケア医が実践するがんを悪化させない試み





今月は20冊。今、図書館の予約枠20枠全部埋まっていて、順番待ちばかり。
早く読みたい本が沢山あるので楽しみに待ってるとこ。
暑くてなかなか図書館まで行く気になら〜ん。朝9時の涼しい時間帯に行きたいが、子供達もいるし😓
毎日お昼ごはん作りもあるしなかなか…思うようには動けない。

とにかく長女の臨海学校さえ終われば!
体調管理に気遣いまくって疲れてるのよ…。






2023年6月読書リスト

2023年06月30日 | BOOK2
81.道尾秀介/いけない1
82.小池真理子/私の居る場所
83.小路幸也/すべての神様の十月
84.松澤くれは/星と脚光
85.東野圭吾/嘘をもうひとつだけ
86.道尾秀介/いけない2
87.標野凪/こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。
88.山口恵以子/聖夜のおでん 食堂のおばちゃん12
89.斎藤千輪/グルメ警部の美食捜査3
90.まさきとしか/いちばん悲しい
91.山口恵以子/初夏の春巻 食堂のおばちゃん13
92.潮谷験/エンドロール
93.青崎有吾他/黒猫を飼い始めた
94.武内昌美/すべてあなたのためだから






今月は14冊でした。2023年も半分終了ですね。半年で94冊。まぁまぁかな。
齋藤孝さんの本は途中リタイヤ。私は自己啓発本とかハウツー本はどうも向いてないみたい…😣中野信子さんの本もダメだった…。






2023年5月読書リスト

2023年05月31日 | BOOK2
66.雨穴/変な絵ーあなたには、この絵の「謎」が解けますか
67.澤村伊智他/5分で読める!ぞぞぞっとする怖いはなし
68.青木祐子/これは経費で落ちません!経理部の森若さん10
69.アミの会編/ここだけのお金の使いかた
70.原田ひ香/老人ホテル
71.新津きよみ/なまえは語る
72.山口恵以子/バナナケーキの幸福
73.黒川裕子/#マイネーム
74.小竹正人/空に住む
75.藤本ひとみ/恋愛王国オデパン
76.畑野智美/神様を待っている
77.真梨幸子/更年期少女
78.樋口恵子/老いの玉手箱
79.森絵都/できない相談
80.長江俊和/出版禁止







今月は15冊。森絵都さんの「できない相談」が良かった。うまいなぁと感心しきり✨文章の表現の仕方が凄い!改めていいなぁと思った。







2023年4月読書リスト

2023年04月30日 | BOOK2
49.村崎羯諦/あなたの死体を買い取らせてください
50.畑野智美/消えない月
51.小坂康之 林公代/さばの缶づめ、宇宙へいく
52.青木祐子/派遣社員あすみの家計簿3
53.越智月子/鎌倉駅徒歩8分、空室あり
54.東野圭吾/希望の糸
55.藤ノ木優/まぎわのごはん
56.佐藤青南/お電話かわりました名探偵です 復讐のジングル・ベル
57.森晶麿/チーズ屋マージュのとろける推理
58.竹林七草/ホラー作家八街七瀬の、伝奇小説事件簿
59.歌田年/紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人
59.東野圭吾/あの頃の誰か
60.凪良ゆう/流浪の月
61.斎藤千輪/闇に堕ちる君をすくう僕の嘘
62.東野圭吾/犯人のいない殺人の夜
63.新堂冬樹/新堂冬樹のブラック営業術
64.八万介助/両親認知症Uターンすっとこ介護はじめました!(漫画)
65.夕木春央/方舟

今月は18冊でした。(頭番号は2023.1〜の通番)

久々の東野圭吾さんが良かった。『希望の糸』
そして『犯人のいない殺人の夜』は再読でした⤵️

佐藤青南さんの『お電話かわりましたシリーズ』は安定の面白さです。楯岡絵麻シリーズをそろそろ読みたいなぁ。新作出ないかなー。

『方舟』Instagramでしばしばタイトルを見ていたので気になって予約してみて、首を長〜くして待って実際読んでみたけどう〜ん😓期待し過ぎたのか、イマイチだった。















2023年3月読書リスト

2023年03月31日 | BOOK2
33.辻村深月他/あなたの涙は蜜の味イヤミス傑作選
34.西川美和/きのうの神様
35.新名智/あさとほ
36.乾くるみ/物件探偵
37.長月天音/神楽坂スパイス·ボックス
38.原田ひ香/DRYドライ
39.秋川滝美/居酒屋ぼったくりおかわり3
40.降田天/事件は終わった
41.行成薫/できたてごはんを君に。
42.藤岡陽子/手のひらの音符
43.阿川佐和子他/おいしいアンソロジー おやつ-甘いもので、ひとやすみ
44.林真理子/小説8050
45.朝比奈あすか/翼の翼
45.山口恵以子/スパイシーな鯛 ゆうれい居酒屋2
46.高瀬隼子/犬のかたちをしているもの
47.結城真一郎/#真相をお話しします
48.佐野徹夜/君は月夜に光り輝く+Fragments

3月の読書リストです。
今月は17冊。
(頭につけている番号は2023年1月〜の通し番号です)

今月は特に長い間予約待ちしてた本が借りれた。
朝比奈あすかさんの『翼の翼』や
結城真一郎さんの『#真相をお話しします』『事件は終わった』など。
『君は月夜に光り輝く』の続編はイマイチでした。本編であんなに感動したのに…。残念😣










2023年2月読書リスト

2023年02月28日 | BOOK2
18.高瀬隼子/おいしいごはんが食べられますように
19.小倉日向/いっそこの手で殺せたら
20.柚木麻子/ついでにジェントルマン
21.アミの会編/おいしい旅 初めて編
22.石川渓月/よりみち酒場灯火亭
23.原田ひ香/サンドの女 三人屋
24.七月隆文/ケーキ王子の名推理 6
25.藤崎翔/指名手配作家
26.小倉日向/極刑
27.標野凪/伝言猫がカフェにいます
28.辻村深月/傲慢と善良
29.碧野圭/菜の花食堂のささやかな事件簿[5]
30.砥上裕將/線は、僕を描く
31.十三湊/ちどり亭にようこそ[4]
32.青柳碧人/赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う

今月は15冊でした。
小倉日向さん、初読み作家さん。
番号は1月からの通し番号です。

2023年1月読書リスト

2023年01月31日 | BOOK2
1.東野圭吾/クスノキの番人
2.芦沢央/夜の道標
3.行成薫/怪盗インビジブル
4.PHP研究所/ラストで君は「まさか!」と言う 時のはざま
5.織守きょうや/悲鳴だけ聞こえない
6.宇佐見りん/くるまの娘
7.天袮涼/陽だまりに至る病
8.長岡弘樹/夏の終わりの時間割
9.まさきとしか/完璧な母親
10.李琴峰/生を祝う
11.朝井リョウ他/モノガタリは終わらない
12.柚木麻子/嘆きの美女 再読
13.江中みのり/かりそめ夫婦の縁起めし
14.長岡弘樹/にらみ
15.宇佐美まこと他/超怖い物件
16.アミの会編/おいしい旅 想い出編
17.秋川滝美/ひとり旅日和[4]

今月は17冊でした。月の始めにコロナに罹り伏せった割には読んだ方かな。
まだまだ読みたい本は沢山あります。
一番はクスノキの番人かなー。


2022年下期読書一覧

2022年12月31日 | BOOK2

80.澤村伊智/ひとんち

81.碧野圭/菜の花食堂のささやかな事件簿[4]

82.鳩見すた/こぐまねこ軒[1]
83.千早茜他/あなとなら食べてもいい
84.友井羊/放課後レシピで謎解きを
85.鳩見すた/こぐまねこ軒[2]
86.原田ひ香/そのマンション、終の住処でいいですか?
87.斎藤千輪/グルメ警部の美食捜査[1]
88.宇山佳佑/この恋は世界でいちばん美しい雨
89.志賀内泰弘/京都祇園もも吉庵のあまから帖[1]
90.坂木司/ショートケーキ
91.高橋由太/ちびねこ亭の思い出ごはん[1]
92.高橋由太/ちびねこ亭の思い出ごはん[2]
93.長岡弘樹/119
94.寺地はるな/夜が暗いとはかぎらない
95.三島有紀子/しあわせのパン
96.天祢涼/希望が死んだ夜に
97.宮西真冬/彼女の背中を押したのは
98.佐藤青南/嘘つきは殺人鬼の始まり
99.森絵都/カザアナ
100.道尾秀介/カエルの小指
101.いぬじゅん/奈良まちはじまり朝ごはん[1]
102.角田光代/坂の途中の家
103.佐藤広美/誰かがこの町で
104.遠宮にけ/あなたを愛してるつもりで、私はー
105.矢樹純/マザー·マーダー
106.梨/かわいそ笑
107.五十嵐貴久/愛してるって言えなくたって
108.垣谷美雨/あきらめません!
109.早見和真/店長がバカすぎて
110.森絵都他/はじめての
111.道尾秀介/N
112.標野凪/今宵も喫茶ドードーのキッチンで。
113.学校の怪談ー短編アンソロジー
114.寺地はるな/カレーの時間
115.原田ひ香/事故物件、いかがですか?
116.山口恵以子/夜のお茶漬け 食堂のおばちゃん[11]
117.宇山佳佑/ひまわりは恋の形
118.佐藤青南/人格者
119.いぬじゅん/奈良まちはじまり朝ごはん[2]
120.湊かなえ/未来
121.斎藤千輪/グルメ警部の事件簿[2]
122.岡崎琢磨/珈琲店タレーランの事件簿[7]
123.水野梓/名もなき子
124.村田沙耶香/ハコブネ
125.落合由佳/天の台所
126.村崎羯諦/△が降る街
127.長月天音/ただいま、お酒は出せません!
128.早見和真/新!店長がバカすぎて
129.真山和幸/偉人メシ伝ー「天才」は何を食べて「成功」したのか?ー
130.前川ほまれ/跡を消すー特殊清掃専門会社デッドモーニングー
131.百田尚樹/幸福な生活
132.町田その子/宙ごはん
133.近藤史恵/ホテル・ピーベリー
134.beth/自閉症のハルと家族の特上の日々
135.竹岡葉月/つばめ館ポットラックー謎か料理をご持参くださいー
136.椹野道流/最後の晩ごはん[17]後悔とマカロニグラタン
137.原田ひ香/彼女の家計簿
138.砥上裕將/7.5グラムの奇跡
139.北見崇史/血の配達屋さん
140.椹野道流/最後の晩ごはん[18]ゲン担ぎと鯛そうめん
141.麻加明/青い雪
142.十三湊/出張料理みなづき−情熱のポモドーロ−
143.沖田円/喫茶とまり木で待ち合わせ
144.辻村深月/嘘つきジェンガ
145.秋吉理香子/終活中毒
146.岩井勇気/どうやら僕の日常生活はまちがっている
147.銀色夏生/60歳 女、ひとり、疲れないごはん
148.秋保水菓/謎を買うならコンビニで
149.清水有生/奇跡のミシン−天国の声、届けます−
150.小坂流加/生きてさえいれば
151.潮谷験/あらゆる薔薇のために
152.道尾秀介/雷神
153.芦沢央他/非日常の謎−ミステリーアンソロジー−
154.瀬尾まいこ/優しい音楽
155.中本裕己/56歳で初めて父に、45歳で初めて母になりました−生死をさまよった出産とシニア子育て奮闘日記−
156.櫛木理宇/残酷依存症
157.櫛木理宇/殺人依存症
158.澤村伊智/予言の島
159.秋川滝美/ソロキャン!
160.いぬじゅん/奈良まちはじまり朝ごはん[3]

途中挫折した本↓

住野よる/腹を割ったら血が出るだけさ
町田その子/夜空に泳ぐチョコレートグラミー


2022年上期読書一覧

2022年06月30日 | BOOK2
2022年も今日で半分終わりですね。
と言う訳で、上半期の読書一覧リストをupします。

1.宮西真冬/毎日世界が生きづらい
2.椹野道流/ 最後の晩ごはん [15] 初恋と鮭の包み焼き
3.秋川滝美/ マチのお気楽料理教室
4.潮谷験/ スイッチ-悪意の実験-
5.飛鳥井千砂/タイニー・タイニー・ハッピー
6.潮谷験/時空犯
7.太田忠司/和菓子迷宮をぐるぐると
8.佐藤青南/連弾
9.成田名璃子/ハレのヒ食堂の朝ごはん
10.桜井美奈/幻想列車ー上野駅18番線ー
11.宮尾益知/ アスペルガータイプの夫と生きていく方法がわかる本-“カサンドラ症候群”の悩みから抜け出す9つのヒントー
12.朝井リョウ/正欲
13.松田青子/男の子になりたかった女の子になりたかった女の子
14.樋田正義/ガマ 遺品たちが物語る沖縄戦
15.藤野ふじの/ネコとカレーライス-スパイスと秘密のしっぽ-
16.冬森灯/縁結びカツサンド
17.高森美由紀/柊先生の小さなキッチン [1]
18.今村夏子/父と私の桜尾通り商店街
19.秋吉理香子/監禁
20.冬森灯/うしろむき夕食店
21.山口恵以子/さち子のお助けごはん
22.藤谷千明/オタク女子が、4人で暮らしてみたら。
23.雨穴/変な家
24.原田ひ香/ ランチ酒 [2] おかわり日和
25.高森美由紀/柊先生の小さなキッチン [2]
26.小湊悠貴/ホテルクラシカル猫番館-横浜山手のパン職人-[1]
27.青木祐子/これは経費で落ちません! 8 経理部の森若さん
28.椹野道流/最後の晩ごはん [16] 後輩とあんかけ焼きそば
29.池永陽/おっさんたちの黄昏商店街 [1]
30.川上弘美/どこから行っても遠い町
31.山口恵以子/食堂のおばちゃんの「人生はいつも崖っぷち」-それでも、今がいちばん幸せ-
32.まさきとしか/あの日、君は何をした
33.椹野道流/ハケン飯友 [3] 僕と猫の、食べて喋って笑う日々
34.原宏一/ラストツアー(佳代のキッチン [4])
35.青木さやか/母
36.西加奈子/おまじない
37.水生大海/あなたが選ぶ結末は
38.坂井希久子/たそがれ大食堂
39.椹野道流/モンスターと食卓を 2
40.青木祐子/派遣社員あすみの家計簿 2
41.あぽり/78歳母とブロガー娘の今日からいきなり介護です
42.山口恵以子/ゆうれい居酒屋
43.秋川滝美/ひとり旅日和 [3] 運開き!
44.長崎尚志/キャラクター
45.小国士朗/注文をまちがえる料理店-忘れちゃったけどまちがえちゃったけどまあいいか-
46.夕鷺かのう/愛するあなたの子を授かって、十月十日後に死ぬつもり。
47.一本木透/だから殺せなかった
48.彩坂美月/柘榴パズル
49.二宮敦人/最後の医者は桜を見上げて君を想う
50.五十嵐貴久/コンクールシェフ!
51.佐藤青南/お電話かわりました名探偵です[2]
52.村田沙耶香/生命式
53.瀧羽麻子/うちのレシピ
54.織守きょうや/花束は毒
55.深爪/親になってもわからない−深爪な子育てのはなし−
56.まさきとしか/祝福の子供
57.秋吉理香子/哀愁しんでれら
58.友井羊/スープ屋しずくの謎解き朝ごはん[7]
59.歌野晶午/春から夏、やがて冬
60.町田そのこ/うつくしが丘の不幸の家
61.標野凪/終電前のちょいごはん[1]
62.南杏子/希望のステージ
63.南杏子/アルツ村
64.青木祐子/これは経費で落ちません! 9
65.乾ルカ/おまえなんかに会いたくない
66.篠たまき/月の淀む処
67.秋川滝美/おうちごはん修行中
68.藤岡陽子/金の角持つ子どもたち
69.夏川草介/勿忘草の咲く町で 安曇野診療記
70.原田ひ香/古本食堂
71.椹野道流/モンスターと食卓を 3
72.原田ひ香/ランチ酒 [3] 今日もまんぷく
73.中村一/江の島ひなた食堂ーキッコさんの不思議な瞳ー
74.南野苑生/マンション管理員オロオロ日記ー当年72歳、夫婦で住み込み、24時間苦情承りますー
75.新堂冬樹/ろくでなしとひとでなし
76.矢部太郎/大家さんと僕ーこれからー
77.夕鷺かのう/神様気どりの客はどこかでそっと死んでください
78.山口恵以子/婚活食堂 5
79.辻村深月他/神様の罠

一番感動したのは…
金の角持つ子どもたち
読み終えるまでに4回くらい泣いた。
なんだろ、小6の主人公が身近に感じたからかなぁ。母親としても泣けた。

期待しすぎてイマイチだったのは…
『正欲』と『だから殺せなかった』『男の子になりたかった女の子になりたかった女の子』かな。『おまえなんかに会いたくない』も乾さんにしては…イマイチ。あ、青木さやかさんの『母』もイマイチ。

なんとか最後まで読んだけど。

意外な結末?だったのは
『アルツ村』『春から夏、やがて冬』『花束は毒』
『生命式』もさすが村田沙耶香さんって思った。他にはみない作品。
変な家』や潮谷さんの『スイッチ』や『時空犯』もイマドキというか今っぽい作品でした。

最近はインスタで紹介されてる作品を借りたり、図書館HPの新刊一覧を見て予約したりで、常に予約枠一杯予約してる状況です。
まだまだ読みたい作品が沢山あるんですがー😅

2021年下期読書一覧

2021年12月29日 | BOOK2
2021年もあと2日半。2021年下期の読書リストをあげます。

35.芦沢央/汚れた手をそこで拭かない
36.佐藤青南/お電話かわりました名探偵です
37.竹岡葉月/谷中びんづめカフェ竹善 4 
38.友井羊/スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 6
39.山口恵以子/食堂のおばちゃん 9 みんなのナポリタン
40.原田マハ/ギフト
41.五十嵐大/ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと
42.杉山文野/原案 乙武洋匡/ヒゲとナプキン
43.西加奈子/i
44.秋川滝美/ヒソップ亭-湯けむり食事処-2
45.古内一絵/最高のアフタヌーンティーの作り方
46.芦沢央/僕の神様
47.望月麻衣/満月珈琲店の星詠み [1]
48. 秋川滝美/居酒屋ぼったくり おかわり!2
49.望月麻衣/満月珈琲店の星詠み [2]
50.松井玲奈/累々
51.関本剛/がんになった緩和ケア医が語る「残り2年」の生き方、考え方
52.内田英治/ミッドナイトスワン
53.桜井美奈/殺した夫が帰ってきました
54.高橋和巳/子は親を救うために「心の病」になる
55.武内昌美/泣き終わったらごはんにしよう
56.賀十つばさ/バニラな毎日
57.宮西真冬/誰かが見ている
58.丸山智/461個のおべんとう
59.神津凛子/スイート・マイホーム
60.小池真理子/彼方の悪魔
61.小林由香/まだ人を殺してません
62.南杏子/いのちの停車場
63.村崎羯諦/余命3000文字
64.牧野修/記憶の食卓
65.最上悠/ 8050親の「傾聴」が子どもを救う-子どもの声に耳を傾けていますか?-
66.松井玲奈/カモフラージュ
67.湊かなえ/山猫珈琲 上巻
68.すずらんの会/電池が切れるまで-子ども病院からのメッセージ-
69.岩井勇気/ 僕の人生には事件が起きない
70.藤まる/ 午前3時33分、魔法道具店ポラリス営業中
71.乃南アサ/暗鬼
72.天祢涼/あの子の殺人計画
73.佐藤青南/行動心理捜査官・楯岡絵麻vsミステリー作家・佐藤青南
74.山口恵以子/ 焼肉で勝負! 食堂のおばちゃん10

良かった本ベスト3は
ミッドナイトスワン、まだ人を殺してません、暗鬼かな。


現在借りてる積読本。
まだ読みかけ↓1/14返却期限までは読めるかなー。

スイッチ。
ヒマになった長男(小6)が先に読み始めたのですが、
『結構面白い!』とのこと。
私が28ページほど読んで、長男に先に貸してみたのです。
学校の図書室で借りた本(真田十勇士3冊)を読み終えてしまって、
なんか読む本ないかなーと言ってたので試しに
『これならお前が好きそうかも?』と勧めたのです。


椹野道流/ 最後の晩ごはん [15] 初恋と鮭の包み焼き
潮谷験/ スイッチ-悪意の実験-
飛鳥井千砂/タイニー・タイニー・ハッピー
秋川滝美/ マチのお気楽料理教室
宮西真冬/毎日世界が生きづらい