クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

辿り着いた先は

2016-02-01 09:51:46 | トレッキング

山北沢の滝

2年前の2月に一度行った場所です。

「今年はあまり出来が?よくなさそう」との情報もあったのですが

この所の寒さで ちょっぴり期待

圧巻です!

頑張って?歩いて来た甲斐がありました。

マリンブルーの神秘的な色に見入ってしまいます。

やっぱりすごい!

来て良かったな~と思える瞬間です。

 

帰り道

こんな木を見かけました。

半分をすっかり丸裸にされて。

鹿さんのエサになったのでしょうか

なんとか一台のカメラは最期までバッテリー切れにならずホッ! 

自然の力 自然のなさる技 地球の神秘を感じさせられます。

大切にしなくてはいけない・・ 地球。

 

今朝の最低気温 マイナス10.5℃(5時)

クリが散歩に行った9時 マイナス4.9度

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはヾ(^▽^)ノ (だんちょう)
2016-02-01 16:20:06
きれいで幻想的な滝柱ですね

淡い水色に見えますよね、普通の雪も深い所に行くと同じような色に見えますよね

鹿さんかなり樹皮をはいでたべたんですね('◇')ゞ
返信する
Unknown (よっちん)
2016-02-01 22:37:55
関西では見ることが出来ない
見事な光景ですね。

真冬の北海道をもう一度
訪ねてみたいです。

知床半島、釧路湿原…
また歩きたいな。

応援ぽち
返信する
だんちょうさま (kurimammy)
2016-02-02 14:21:57
幻想的で壮大ですよね。
この色はほんとうにきれいですよね。

さいたまに住んでいた時 秩父に氷柱を見に行ったのですが ここは夜間に水を撒いて作られているものだったので こんな綺麗な色の部分はありませんでした。

鹿さん 随分派手にやっていますよね
返信する
よっちんさま (kurimammy)
2016-02-02 14:27:40
寒いならではの光景でしょうね。
さいたまでも 秩父にあって行きましたが、水を掛けて作られたものだと聞き少しがっかりでした。

是非 北海道の冬を楽しみにおいでください。
私もそちら方面行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿