北海道は今日から新学期がはじまったようです。
なんだかとってもの日が多いと感じる白老です。
いつもこんなものなのかなぁ
先日
ぼ~と公園の方見ていたら、大きめの鳥の姿
黒と白に背中の一部に瑠璃色が。
見た事ない鳥だ!
カメラカメラ
目つきは カラスに似ていませんか?
でも 本物のカラスに「ここは俺たちの縄張りだ!」とばかりに追い払われていました。
電線に止まっていましたが、どこかに飛んで行ってしまいました。
それから何度か見かけますが(つがいの事もあります)なかなかいい写真が撮れません。
羽根を広げるとけっこう大きい。
調べてみました。
カササギという鳥のようです カラスの仲間なんですね
北海道にはこの辺りにだけ生息しているようで、見られたのがラッキー
飛ぶ姿も撮ってみたいと思っていますがなかなか難しい
たまにはボーと外を眺めているのもいいかもね