行ってきました
七夕って7月かと思っていましたが・・
混雑する前にと思って早めに出かけたので
まだ飾り付けをしている風景があちこちに見られました。
この日の仙台 暑かった~~
お店でそれぞれに飾り付けを準備中 お二人で力を合わせて | |
一つ一つが箱に入っていたり ビニールの袋に入っていたり | |
こちらもお二人で 力を合わせて飾り付けを | |
竹笹にくっつけて上げるのが重そうだったり からまったりととても大変そうでした | |
テレビカメラも何組も見かけました カメラマンがいると 「ここはもしかしてベストポジションか?」 と思いながら後ろに立ってみたりf(^-^; ポリポリ |
仙台七夕の七つ飾り
短冊早朝 硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて
すった墨汁で師に習った詩歌を書いて 学問や書 手習いの上達を願いました。
投網昔から重要なタンパク源としての
魚介をかかさないよう 仙台近海の豊漁を祈願しました。
紙衣病や災いの身代わりに捧げたという衣で
七夕竹の一番上に吊るす習わしがあります。 昔は母や師匠に教えられ
裁縫の腕があがるよう願いながら縫われました。
巾着昔は金銭を入れて腰に下げたもの。富貴を願いながら
節約 貯蓄の心を養いました。しっかりとヒモで結ばれ 無駄使いを戒めています
折り鶴家の長老の年の数だけ折り 延命長寿を願いました
折り方を習う娘たちは 折り紙を通じ 教わる心 人に教える心を学びました。
吹き流し織り姫の織り糸を象徴し 飾り付けの主役となっています。
くずかご七つの飾り付けを作り終えた裁ちくず 紙くずを
拾い集めて屑篭の中に入れました。
物を粗末にしないで役立て清潔と倹約の心を育てました。
仙台七夕まつり協賛会のパンフレットより
今の 私が忘れている心ばかりだな~
願い事も 今の私は欲ばかり・・