goo blog サービス終了のお知らせ 

クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

今年の桜は

2011-04-08 09:14:42 | さくら

 

私には今年の桜はあまりにも悲しすぎます。               

  桜‥        

  わたしの中での桜の思い出は福島です。       

  100年 200年 300年というりっぱなしだれ桜があちこちにたくさんありました。                 

  三春 郡山 福島市内。

  よろしかったらカテゴリーから 「桜」『行ってみた福島」『花(野草)」等の写真観て頂けたら嬉しいです。

  きっと 良い所だな~と感じて頂けるとおもいます。

 

  今年もそろそろ 桜も 花見山の花達も カタクリの花も ショウジョウバカマも‥。

  ほんとの自然の美しさを実感したのも福島

  山歩きを始めたのも福島、美味しい果物が 初めて食べる野菜が、ホッキ貝や鮮魚海産物

  ほんとに自然豊かな県です。

  「今年は美味しいもの送ってあげられないかな~」とポツリと言った友達の言葉‥ 

  その県が、今は原発という恐怖にさらされ 帰る場所さえなくなっている。

  「ただちに健康への被害は‥」

  水にしても野菜にしても 魚にしても 空気中の放射能にしてもみな同じ。

  全てのものを 『足し算』してくれる人は誰もいない。

  レントゲンで一度に浴びる放射線は‥  でもレントゲンは一瞬だよねぇ

  政府も マスコミも 新聞も えら~い学者さんも。

  ほんとの事を言う人はテレビには出られない。

 

  「民主党に入れて損した」と職場の人がボソリ

 思わず「違うのよ~ 今の民主党は偽物 本物はでっち上げの罪で党員資格停止されているんだよね」

 と言ってしまった。

 大半の人が あの人悪い事した人 だから‥と思わされている

 マスメディアによって。

 国民からお金を徴収しているテレビ局だってほんとの事を言わない

 せめて国民がスポンサーのテレビ局くらいほんとの事伝えるのが義務なんじゃない?

 「誰が小沢一郎を殺すのか」 http://www.kadokawa.co.jp/wolferen2011/

 オランダ人ジャーナリストが書いた本です。

 今の日本を少しでも良い方向に持って行ってくれるのは

 偽物ではなく本気で 国民の事 日本の事を考えてくれる人は

 小沢一郎さんしかいないのではないかと思えるのです。

 正しい事を 理にかなった事を言う人は どの世界でも足を引っ張られ

 上に上がれない。

 ごますりであがった人は、いざと言う時に頼りにならず雲隠れ(どこかの社長みたいにね)

 もっともっと国民がほんとの事を知り 声をあげないと日本がダメになるのではと

 危機感を感じているおばさんです。

 将来ある これからの日本を背負っていく子供達のためにも ごまかしはダメ!

 ただちに‥なんて曖昧な言葉が 風評被害を大きくしているのでは?

 

 

 作った人が制御できないようなものをなぜ 人は作るのでしょう

 原発という山にはまだまだ下から見上げている状態で、登りかけてもいないといいます。

 まだまだ 福島原発より恐い原発が他地にあるとも聞きます。

 昨夜(7)の地震でも 「原発は大丈夫だったの?」と真っ先に思いました。

 先の見えない不安 蓄積されて行く放射線量

 少しでも 私たちが進んで行く先に光が射し込みますように 小沢さんお願いします!

 早く出て来て!

 そのためには私たちは何をすればいい?

 

 

   

 職場に行く途中のお寺にある大きなしだれ桜

 春になって桜が咲くのを楽しみにしていましたが、3.11以降元気がでません。

 「カメラもって撮りに行かないの?」の主人の声にも気のない返事の私

 「気分変えるためにも撮って来なよ」と言われしぶしぶ出かけてみましたが

 行って良かった!この桜からたくさんの元気をもらいました。

 自然の力ってすごいな~と改めて思いました。

 でも じーと観ていたら 涙がとまらなくなりました。

 

   

 

   

 

 


さくらと

2010-04-06 19:14:52 | さくら

                 いろいろな花達が 桜と競演していました。

            

            

            

      
            

            
            


            

一気に桜

2010-04-03 17:50:36 | さくら

           
           
           ちょっぴり?お休みしている間に雪景色の写真から一気に 桜です!

           季節は移りかわって景色も様変わり 

       

           近所の散歩コースを クリ エリーと歩いてみました。

       

           公園では たくさんの人が桜の木の下で花見をしていました。
           今日は暖かくて 花見日和ですね

       
           

       

            たくさんの人に声をかけてもらい クリとエリーも
            愛想をふりまいていました




           帰り道 若い親子連れに主人が声をかけられた
           エリーパパさんですか?
           え?
           ○○です。
           目の前のその若いパパさんは 小学生の時に
           主人がサッカーのコーチをしていたときの子でした。
           目元にはそのときの面影が残っています。
           嬉しい出会いでした 声をかけてくれてありがとう
           


弘前城の桜 

2009-05-06 20:03:41 | さくら
       今日で連休も終わりですね
    あっと言う間にお休みが終わってしまいました
     遊んでいると時間が経つのは早いですね
      

    弘前城に行ってから もう1週間も過ぎてしまいました。

   

   

   

   

   

   

   

        連休中の弘前城への来場者は220万人の予想
      近寄れないかと思っていましたが 意外とすんなり
    しかし 駐車場の料金は1000円でした
     ゆっくりしていられない私たちは 1時間で1000円です
      
        広い境内は 人 人 人
      久しぶりにこんなに沢山の人見たかも
    でも 人気があるはずです 桜の木もたくさんあり
     お堀や お城 桜が似合います
      駆け足で回った弘前城でしたが 良い所だなーと思いました。
       ゆっくり ライトアップも見たかったな

弘前城の桜 お堀編

2009-05-03 19:25:30 | さくら
    

    

    

    


                弘前城の桜
            数日前に雪が降ったと聞き 「もしかしたらダメかな」
          と思いつつ行ってみましたが まだまだ大丈夫
            お堀には たくさん花びらが浮き ピンクに染まっていました。



    

さくらみち

2009-04-17 16:44:33 | さくら

       今年の桜は パッと咲いて パッと散り‥
      駆け足で過ぎて行ったような。

   

       散歩公園の桜も‥ 

   

       さくら色のじゅうたんをふみしめて 二匹さん何思う

   

       タンポポもさくらに覆われて

   

   

   

       いろいろな花が咲き お散歩には良い季節になってきましたが
       ワンちゃんにはやっかいな季節がやってきました。

       そう言えば 今年の花粉症 一時よくなったのに
       今年二度目の花粉症症状を発症 こんなことはじめて
       みなさんそんなことありませんか?

       

今年も桜堤

2009-04-15 19:50:15 | さくら
          我が家からも見える 桜堤
       クリの写真を2003年から見返していたら
     ここには毎年行っていた
       ま~ね 家からもクリ エリーのお散歩しながらも見えるんだもんね
         今年もやっぱり行きました。


   

   
   
   
        今年は 桃の花と桜が競演です。

   

   
        クリとエリーは あちこちから「かわいいねぇー」と
         声をかけられ ちょっと歩いては触ってもらい大忙し
          普段の散歩ではあり得ない光景です

   

         入り口にある一本の木
       一枝だけ ピンクの濃い花びらがありました。

   
   

         下2枚は LX3で撮影

夜桜

2009-04-13 19:47:40 | さくら

       今年は一気に桜が開花したため
       あちこち回る事ができませんでした

       近場で 夜桜を‥

    
             TUFの前

    

    

    

            城山公園
        ライトアップされていると聞き 夕方5時頃行ってみました
        日が落ちるとともに 昨日までの暖かさが嘘のような寒さ
        それでも 夜桜の下で「寒いな~」と言いながら宴会されている方も。

        夜桜撮影ははじめて挑戦の私 でしたが
        難しいですねぇー
        明るすぎると 夜桜の雰囲気がでず昼間のようになるし 暗すぎてもだめ‥
        ダメダ‥
 
        

    

    

       この2枚は LX3で撮影

さくら サクラ 桜

2009-04-09 20:09:26 | さくら
     

     

     

      
           4日前に 開花宣言のあった福島ですが
           4日後の今日は 満開宣言です
           一気に満開になってしまいました。

           仕事の帰り道 コンデジで撮ってみました。


     

           そして‥
             今夜は満月ですね

稚児桜

2009-04-07 18:27:23 | さくら
    

          4月5日の吾妻連峰です
          磐梯吾妻スカイラインの雪の回廊も8日開通だそうです。

          こんな感じで山が見える場所にあるお寺の境内の桜です


    

         樹齢600年以上といわれる稚児桜
         木の根元が朽ちかけて樹齢を感じさせますが 
         今年もきれいな花を咲かせていました。

    
    

         福島市は昨日 桜の開花宣言
         平年より5日早く 昨年と開花日は同じだそうです。

    

         今日の最高気温20.8℃だったとか
         この暖かさで一気に開花しそうです。