今朝はまた気持ちのいい晴天。
風が強く心持ちひんやりとするのもいい感じです。
土日はずっと曇り空でした。
昨夕は突然猛烈な雨が降り出して、これは夜中も降ったのかな?
土日は、なんだかワサワサとしていました。
土曜の夕方に少しだけ出かけました。
自動車税の払い込みをしたり、100均で台所で使うものを買ったり。
最近、作り置きの料理をしているので
保存容器の買い足しもしました。
使っていたのは小さな . . . 本文を読む
4月1日。
新年度が始まりましたね。
生憎の暴風雨で、今の厳しい世界環境を表しているように感じてしまいます。
本当に年が明けてからは
新しいウイルスの話題ばかりが続き
もう、4月になったのだと改めて驚きます。
今更ながらに、何故春節の移動を止められなかったのかと
思ってしまいます。
これだけの状況下でも、まだまだ夜の街を徘徊する大人がいて
呑気に卒業旅行と称して外を出歩く若者がいて
同じ日本人と . . . 本文を読む
やれやれ。
先月コンテストに応募したキルトが
無事に一次を通過しました。
昨年は一次予選も敗退して、ガックリしたのですが。
私の中では、納得の作品なので是非とも頑張って欲しい!
これから詳しいデータを書いたり、審査料を収めたり
現物も送る準備をします。
アイデアのきっかけなども書かなければならないので
ちょっと緊張してます。
勿論きっかけはありますが、短い文章で他人に説明するのって
本当に難しい。 . . . 本文を読む
連日TVはコロナウイルスのお話で。
一つだけいいなと思う意見を聞きました。
今国会で野党は政府を批判していますが
(もっともな批判だとも思いますけれど)
あの東北大震災の時に危機管理に当たっていた民主党(今は何党と呼べばいいのか・・)
の方々は、沢山の経験がある訳ですから
是非与党と協力して、沢山の経験談を提供して
打開策を練って下さい、というもの。
確かに付け焼刃的な後手後手の対策をしている政府 . . . 本文を読む
土曜日のキルト教室で
制作中のキルトを先生に見て頂いて、無事にOKサインが出ました。
安心して各パーツを縫い合わせました。
次は周囲の布を決めなければ・・・
頭の中にあったアイデアは
優しいストライプの布にアルファベットを刺繍しようかな、と。
今回「円」(丸?)をテーマにしているので
それに因んだ文字とか・・・と考えておりました。
で、パーツを縫い合わせて出来たトップに
手持ちの優しいストライプ . . . 本文を読む
目下、通っているキルトの春の展示会に向けて
1メートル四方のキルトを鋭意制作中です。
元々考えていたアイデアを途中まで進めていたのですが
違う…違う…と悩んで放り出して
昨年暮れにようやく新しいデザインで作り始めました。
サクサク進み、第一段階はもう少しで終了。
土曜日にある教室で先生に見て頂くことができたらな、
と頑張っています。
ま,いい感じです。
あ、作る自分が楽しくて納得できているから、 . . . 本文を読む
もやもやと悩んでいる。
どうにも、私にとっての至福のひと時がやってこないのだ。
至福のひと時とは。
私にとってそれは、大好きな手芸をしながら録画したドラマを見る時間。
ドラマに専念、というのができない。
もうずっと、小学校の頃から。
当時からかぎ針編みとか刺繍とか、塗り絵とか
とにかく細かい作業の繰り返しをしながら
TVを見ることが大好きだった。
勿論、一人で。
毎日が日曜日になった今でも、その . . . 本文を読む
今日は雨です。
冷たい雨。先週末は暑さに参っていたのに、
一気に秋がやってきました。
Tシャツからトレーナーに着替えてお散歩です。
ワンコさんが来てから、ご無沙汰になってしまったキルト。
毎日少しでも針を持つことがストレス解消だったのですが
やはり久しぶりのワンコさんとの生活で
アタフタすることも多くなかなか針を持つ気持ちになりませんでした。
やっと最近落ち着いてきまして
(私もワンコさんも) . . . 本文を読む
4月に生まれる予定の初孫。
のために作っていたベビーキルト。
昨年秋から取り掛かり、やっとこさ出来上がりました。
羊年の牡羊座、ということで
デザインは羊さんをメインにしました。
作り始めた時は、まだ性別がわからなかったので
一応、黄色・ブルー・ピンクの3色使い。
子供向けの布の手持ちが少なく、やっと探したアニマル柄も
使っています。
どうも男の子らしいので、最後のバインディングはブルーにし . . . 本文を読む
日曜日に東京ドーム国際キルトフェスティバルに行ってきました。
いつもはキルトに関心のない夫ですが
入賞はそうそうあることじゃないから、と同行してくれました。
大きなお腹の娘も来てくれて、一緒にキルトを見てくれました。
パリでよく見かけた色、濃いピンクと黄色を使ったキルトは
薄いピンクの背景にもよくあっていて、我ながら可愛さマックス!
ご覧になられた方からも「ガーリーだね」との言葉を
多くいただ . . . 本文を読む