goo blog サービス終了のお知らせ 

B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サカエヤ@御徒町

2020-10-27 16:50:00 | カレー
チキンカレー(ライス少なめ)600円

仕事を終え遅過ぎる昼食というか早い夕食か。
二郎三田本店が重過ぎて、ようやく少しはお腹も空きつつあった。
ホテルは浅草、日比谷線の仲御徒町駅から歩いて向かう。
途中このお店を発見する。というか元々ある場所も知っていて、
10年以上前に一度来たことがある。
チキンカレーを注文。どちらかというと私はポークを好むけど、
朝、二郎で豚が結構大きかったし、バランスをとって(?)。
インド系ではなく日本風カレーの範疇化と思うけど、
シャバシャバなスープ状。少し粉っぽいような気もしなくはないけど、
妙に美味しい。深いスパイスの味とかでなくシンプルだけど、
それがいい。じゃがいもも絶妙の食感。
最近家でカレーを作る時には、めんどくさかったり、
煮込み過ぎて溶けちゃったりするから入れなかったけど、
入っているカレーもいいですね。満足。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家 豊橋広小路店@豊橋

2020-10-15 04:50:00 | カレー
カレー ミニ380円+3辛60円+ほうれん草100円計540円

高速バスで豊橋駅に着いたのが朝4時40分頃。
始発がまだだし時間潰しも兼ねて再びすき家へ。
朝食メニューが始まるのは5時からなので、
リニューアルされた模様のカレーにしますか。
欧風カレーとのこと。さらさらなのはいいとして、
なんかちょっと牛肉の癖のようなものを
感じた気がする。あまり好みではないカレーかなと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処 のぼる@田原

2020-08-27 12:20:00 | カレー
カレーライス600円

珍しく5日間も外食をしなかった。
正確には夜ちょっとだけ飲みに行ったけど。
田原市内の食堂へ。
時々来るけど、どれを食べてもはずさない印象。
カレーは初めてだと思う。
まあ家庭風カレーの範疇でしょうかね。
嫌いな人は滅多にいないようなカレーかなと。
他のお客さんは焼肉定食を注文している人が多かった。
一番人気っぽいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチオピア@神保町(駿河台下)

2020-08-15 11:50:00 | カレー
野菜カリー(ライス少なめ、辛さ40倍)970円+玉ねぎアチャール80円計1,050円

ホテルは2泊予約しておいた。
午後3時から用事があり、それまでの間暑過ぎて時間を潰すのに
苦労しそうだと思ったし、夜にはちょっとした会もある。
昨夜も結構飲んだし、エチオピアでスパイスを摂取し、
体を元気にしたい。まあ漢方薬のようなものでしょう。
実際食べ終わった後すっきりする感じがある。勿論味も好きだし。
注文は野菜カリーの辛さ40倍と玉ねぎのアチャール。
まず茹でたじゃがいもが出てくる。おかわりも出来るんですよね。
そのまま食べてもいいし(言えばマーガリンも持ってきてもらえる)、
カレーに入れる人もいる。私は野菜カリーにしたので、
投入することにした。

玉ねぎのアチャールは以前なかったと思う。
インドの漬物ですね。これもそのまま食べたり、混ぜるのもいい。

野菜カリーは実はチキンやビーフより高いんですよね。
入っていた野菜は、なす、ミニトマト、キャベツ、ブロッコリー、
などなど。40倍も意外と大丈夫。野菜の甘みがあるからかな?
クローブが効いた爽やかな味でやっぱりヘルシー感があり
味も大好きなので文句のつけようがないという。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店@名古屋駅

2020-08-03 07:35:00 | カレー
朝カレー定食(ライス少なめ)460円

昨夜は名古屋で会合があり、ホテルに宿泊。
ただでさえ相場が安いと思われる名古屋で、
Go Toトラベルキャンペーンが始まり、2,000円切りでシングルに宿泊・・・
朝は普段なかなか機会のない朝ラーかなとも思ったけど、
名古屋駅構内のうまいもん通りにあるよもだそばへ。
東京から名古屋に進出してくれて嬉しいお店の一つですね。
そばも勿論、立ち食いそば店とは思えないクオリティの
インドカレーがまた逸品。なのでセットを注文。
これは間違いないですね。カレーもやっぱり美味しい。
スパイス感もほどよく、カレー専門店並みかなと。
そばの出汁も入っているとか。満足の朝食。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする