くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

呑気な人達

2022-07-30 | Weblog

この夏いっぱいでディケアを卒業するはずだったAちゃん。ママにプリKが始まる日を訪ねたら、なんとこの前レジスターをしたばかりで、まだ通えるかわからないと。一応一番近くの学校じゃない所でウェイティングに入れてもらって、所得枠で行けるかもしれないらしいけど、呑気すぎるわ〜。プリKなんて狭き門なんだから、春にはレジスターしないと。。。。
毎日ディケアの問い合わせが来るんだけど、来週から仕事だから〜とか、明日からでも見てもらいたいとか、ギリギリな人が結構いて、せっかちな私からしたら、逆にその呑気メンタル分けてほしいくらいよ


夏休みも終わりに差し掛かってやっと、チビちゃん達をカウンティーパークの水遊びに連れて行きました。



隣のYちゃんも飛び入り参加で、はるちゃんと二人でチビちゃんの相手をしてくれたので助かりました。
でも、はるちゃんは他所の男の子のターゲットにされて、なんかずっと水をかけられてた。


前から屋根から出ている下水のエアパイプのカバーの劣化で、少しづつ水が滲んでいたんだけど、この前の大雨でとうとう雨漏れしてしまって、修理業者に来てもらいました。
まだ見積もり書が出ていないんだけど、カバーの交換だけで済むので、保険を使うほどの金額ではないようです。
同じ日、小宮のNYのEフレンドの家は、エアコンの排水パイプが詰まってオーバーフローで、天井から水がぼたぼた落ちている動画を送ってきました。家もセンサーが外れていて水漏れしたことあるけど(エアコンの室内機下の水受けに水が溜まるとセンサーでエアコンが止まる)、水受けの排水パイプもあるし、あんなぼたぼた水漏れするほどにには至ってないわよ。



子供達のベッドシーツを交換していたら、おータンがやってきた。

可愛いマメちゃん2連発

マーガリンのコンテナは、トイレ掃除をして直ぐにガレージのゴミ箱に捨てない時に入れておくのに使っている。


何よっ!って顔
コメント