goo blog サービス終了のお知らせ 

くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

ストライキ

2024-10-02 | Weblog

先日からアメリカの東海岸の港の労働者が一斉にストライキに突入して、物資の流通が滞るだろうという事で、また日用品などが品薄になっています。

パンデミックの時の買い占め騒動みたいになるのでしょうかね??

先週のハリケーンの影響もあって、お店の棚は野菜なんかも品薄になっていました。

チャールストンはコンテナ船の大きな港があるから、大勢のストライキ労働者がいるんじゃないかしら。貨物列車にも影響が出るし、早く会社側は賃金上げてやってよ!!



ついでにハリケーンの影響か、Xfinity(ケーブル会社)が広範囲にわたってダウンして、家のエリアはネットが一晩で復活してTVは夕方から見られるようになったけど、隣町ではもう2日間もダウンしたままで、ビジネスでネットが必須の人はめちゃくちゃ困っていると言う書き込みも。

TVが今夜のSurvivorにまに合って良かったわ😆



今日は初めてのJury Duty(陪審員)の呼び出しで、朝から近所の交通裁判所に出向いたのですが、裁判がキャンセルになって早々に解散になりました。
土壇場で示談になったりするんだろうね。

この為に一日仕事を休んでいるので、MY DAYだ〜!!と思っていたけど、結局大したことはせず、1日終わってしまった😅



ブリーチでクックトップを拭いたら、マメちゃんが舐めてた


Survivor鑑賞中、オーたんははるちゃんの横で爆睡
モフりたい

極悪女王

2024-09-27 | Weblog
今日はまたまたハリケーンで学校等がお休みで、ディケアも一人しか子供が来ていないので、暇〜
クミたんのディケアは大きな子達の学校の方は(私立の小中も併設)休みだけど、ディケアの方はオープンするらしく、突風を心配しつつ出勤していきました。
雨は全然大した事ないけど、風が強いと橋の通過が危ないのよ

今我が家のリノベーションを計画中で、あーだこーだ揉めた結果、まずはサンルームを作ってから、バスルームやキッチンのリノベーションって事になりました。
次はローンをどうするかだ。悩むわ〜。。。。



Netflixで極悪女王を観たら、すっかり子供の頃熱狂した女子プロレスを思い出して、頭の中からビューティーペアの歌が離れない。
ずっと♪ビューティビューティ〜ビューティペア〜。。。。♪が流れてる。
私は本当に子供の頃からプロレス大好きだったから、これは刺さるドラマでしたよ😆

でもさ、昔はTVでガチで流血とか普通だし、日曜日のお昼から芸能人水泳大会が放送されてポロリは定番だし、今の時代の人が昭和のTV見たらびっくりするよね。




なんとワタクシ、アメリカ市民権を取ってから初めての陪審員の呼び出しを受けて、来週交通裁判所に行かなければいけません。
確か去年クミたんが行ってるはずなんだけど、私の場合英語がダメなので、即刻開放されるのではないかと思います。



仲良くしている?


洗濯機の中
可愛い〜

マグネットスクリーン

2024-09-15 | Weblog
外猫が勝手に出入りできるように、ガレージのドアを少し開けてるんだけど、虫が入るから、CMでよく見るドア用スクリーンを買ってみました。



マグネットで開け閉め出来るようになっている

家はエアフライヤーと揚げ物はガレージでクックするので、以前は調理するたびに大量のハエがきたんだけど、このスクリーンは完全にハエをシャットアウトしてくれるので、優れものです!


それもAmazonで安いなんちゃって商品を買ったから、たったの$11で虫の悩みを解消ですよ😆

うしにゃんが小蛇を獲って来た😱

最初大きなミミズかと思ったんだけど、老眼鏡かけてよくみたら蛇だったのだ

ディケアのBig Joちゃんは、毎週スピーチセラピーが来ているんだけど、先日「Joちゃんのママはトイトレを始めたいらしいけど、ここではやってるの?」と聞かれたので正直に「重すぎて、自分でトイレに座れるようにならないと無理!」って言ったわ。
歩けるようになったとは言え、まだよちよち歩きで、段差は歩けないし、手洗いの時も踏み台に登らせるのに一苦労。毎回泣き喚いて地獄の手洗いよ。
体重も増える一方で、今は45lb(20kg)になってとてもじゃないけど抱き抱えるなんて出来ないわ。
言葉だって未だバーしか言わないし、セラピストさん察してよ〜


チーム家猫
人相悪気


チーム外猫

この前チュールで誤魔化しながら、キャップにのみの薬付けました。すぐ猫パンチしてくるからね〜

豪邸で誕生日会

2024-09-01 | Weblog

先週の週末、はるちゃんとディケアのKちゃんの1歳のBirthday Party に行ってきました。



祖父母宅でのプールパーティーだと言うのでネットで場所確認したら、ミリオンダラーの豪邸が出てきてビビった😳

たまに姉のCちゃんをお迎えに来ていたので、車や佇まいから祖父母はお金持ちに違いないと思ってはいたけど、こんな豪邸住まいとは?!

Kちゃんママに正直にネットで調べたら豪邸でびっくりしたと告げたら、当日ハウスツアーをしてくれましたよ
もうね、これが金持ち!って感じの家で、プール付きで、インテリアは多分コーディネーターを雇った感じだし、掃除なんかハウスキーパーがやってるだろうし、台所も料理なんかしない生活感のなさ
で、1階のゲストサイトに小さいキッチン(と言っても家のキッチンくらいはある)があるので、そっちでクックするのかもね。
ちなみに5BRでバスルームは4.5個あるけど、住んでいるのは祖父母だけだから、もう何人でもドンと来い状態よね。
そして3階建てのこの家はエレベーターも付いている。


住ませて〜😍





ボートも持っているので、ウォーターフロントの立地で、家の前からボードウォークを歩けば直接ボートポートに行けるのだ。
素晴らしい〜!!


パーティーの方も、素敵な誕生会だったし、私はベビーシッターで有名らしく、ゲストの方々が皆声をかけてくれましたよ。
この日運悪く肌寒い日で、チビちゃんたちは寒くてもお構いなしで水遊びしていたけど、私とはるちゃんは勇気がなく、プールは諦めました

この住宅街は初めて来たんだけどまだ新しくて、森を切り開いて新港住宅街やショッピングセンターも建設中で、チャールストンはますます人口が増えるんだろうな〜。

義父の誕生日祝い

2024-08-23 | Weblog
久しぶりの更新になってしまいました。
色々と忙しくて、ブログのネタを書き留めては、ネタが古くなりそのまま更新しないで。。。

ここの学校は今月中旬から新学期がスタートで、ディケアのCちゃんはパートタイムで3歳児のプリスクールに行き始め、ハイパーAちゃんもやっと卒業してくれました。もうね、最後の日までトラブルで、チカリタ😓

最終日の前夜遅くに、Aちゃんママからテキストが来て、Aちゃんの身体中に虫刺されか何かのぶつぶつふが出ているから、どうしたのかって言うから、知らんって返したよ。
だってその前日に家にはペストコントロールが来てたし、バックヤードがストームで濡れていたからドライブウェイで遊んで、全身虫に刺されるとかありえないもん。結局ママもブツブツが出て、別居中のパパの家で虫に刺されたらしいよ。
全身じゃなくて腕や足がブツブツで、ダニっぽかったわ。家のせいにしないでって


先週末、義理父の80歳の誕生日で、MSで小宮&弟、姉家族が集まってお祝いしてきました(私は行かなかったよ)。

義父も喜んでくれて、楽しかったようですが、そのめでたい集まりが、義母によって修羅場になってしまったのだ。

義母は未だに義弟との金銭トラブルを許していなくて、会いたくなかったのに、AirBNBに来たら弟がいて、気分を害してしまった。その調子で終始機嫌を悪くしていて、親戚も集まった食事会にも不参加で、終いには小宮に八つ当たり。
弟は車の調子が悪くて、ギリギリまで来るか来ないかわからなかったし、滞在は実家ではなくAirBNBなので、義母にも弟の事は伝えていなかったの。それが悪いと言うので、小宮も流石にむかついて言い返して口論に発展。
いつもは周りがステップママの義母に気を遣っていたけど、とうとう小宮も切れたようだ。話を聞く限り小宮は別に悪くないし、義母が大人としてその態度はないわ〜って感じなので、私ももう放っておくわ。
おまけに小宮の帰路のフライトが天候不良で、経由地が変わったりして、7:30PMに到着予定が、夜中の12時過ぎになっちゃった。当たり目に祟り目だったわね😅


義理弟とは久々の再会


小宮から送られてきた写真。
AirBNBから、古タイヤ処理場で火事があって、煙が上がっていた様子😱

Tropical storm DEBBY

2024-08-06 | Weblog
先週は小宮がまた一週間ほどNYに遊びに行っていたので(今回は友達の赤ちゃんの洗礼式のため)快適な一週間を過ごしていました。
それが飛行機の予約の3日前になって、予約を変更するって言い出して、変更するもまた気が変わってキャンセル、予約し直し、途中日にち間違いでまたキャンセル。。。なんてのを4回もやって、やっと前日になって元々の予約のフライトにしてたよ。ちょっと頭おかしいよね。ってか、いつも予約してから気が変わって変更するのよ。その度にちょっとづつ手数料とかなんか支払ってるから、バカじゃね?って思うわ。

今週はトロピカルストームDEBBYが直撃して、絶賛大雨洪水警報発令中で、くみタンも仕事が休み。
私は親が連れてきたいと言うので営業するけど、近所に住む子の親でも、すでに洪水で迂回してきたし、職場も自宅も遠い子は、無事に帰れるか心配。

とにかく、被害がないように祈るわ。

外猫達も放って置けないので、ウシニャンはランドリールームに避難で、キャプテンはガレージ。キャプテンはボス猫だから、ウシニャンは怖くて姿を見たら逃げ回ってるの。


スウィングセットの下で丸くなってるのがウッシー🐄


雑巾で遊ぶオーたん


壁に大きめのゲッコーがいて、蚊を食べてた。



新しいA/C

2024-07-23 | Weblog
先週、ついに新しいA/Cユニット設置完了しました!
金曜日の8時前から作業が始まって結局6時近くまでかかりましたよ。クソ暑いのに、作業員の方々には感謝しかないわ。
新しいエアコンはハイテクサーモスタットで、アプリを使ってスマホで操作もできるのだ。
それにしても涼しくて、快適です!!


タッチパネル式の
ハイテクサーモスタット


新しいエアハンドラー
配管の詰まりも、キャップを外して簡単に掃除できる。専用ブラシもついてるよ。


室外機
配線もやり直したので、壁の中を伝わず外側に配線を設置。

めちゃくちゃ高かったけど、セントラルA/Cは我が家の生命線なので、迷う事なく貯金に手をつけましたよ。
ちなみに、今回の作業のマネージャーが、イケメンの若いお兄さんで、クミたんと後で「お兄さんイケメンだったよね?」とはしゃいでしまったわ。化粧していて良かった。。。。(見てないって😅)


猫’sも涼しい日常に戻って嬉しそうだ😁

ママ〜に甘えてる



金曜日は作業の人達が出入りしたので、はるちゃんのベッドの下に隠れて、ご飯も食べなかったけど、夜になってやっと姿を現したまめちゃん🐱

猛暑の日々

2024-07-16 | Weblog
先週木曜日の夕方、エアコンの修理の人が来たのですが、直りませんでした。
新しいのを入れる予定があるのなら、無理して直さずに入れ替えてしまった方が良いのでは?と言うことで、しばらくエアコンなし生活なので、子供の部屋にもポータブルA/Cを買って取り付けました(ダクトを窓に取り付けなくてはいけない)。
マメちゃんが暑くても子供部屋から出てこないので、熱中症対策です。お猫様!!
ディケアもWindow A/C&扇風機フル稼働で営業中です。
よりによって猛暑の時に。。。

小宮はこんな時もゲームはやめられないようで、家の大きいサイズの扇風機を2台ともPCルームに持ち込んで、ゲームしてるわ。
おかげで室温が上がって(大型モニターと大型ゲーム機は熱くなるのだ)2階は猛暑💦子供部屋だけが別世界の涼しさよ

😁
私は室温を上げないように、料理はガレージにポータブルコンロを置いて、オーブントースターや炊飯器も使う時はガレージがポーチに出してます。


そして昨日見積もりを出してもらって、金曜日に取り付けが決まりました😆
あと数日だと思えば、この暑さにも耐えられるわ。

丁度金曜日は(夏休み中は)チビちゃんは2人しかいないので休みやすいのだが、ハイパーAちゃんママが、他に見てくれる人がいないから数時間見てほしいと言うけど、作業は朝早くからだし(暑いから)あんな言うこと聞かない暴れん坊がいたら危ないでしょう。もちろんお断りしたけど、先週から急に休みになるかも知れないことは伝えてあるし、シッターのサイトとか便利なものもあるんだから、緊急の預け先を確保しておけば良いのに。


フットボールみたいなお腹のマメちゃん


同じポーズでもスッキリお腹のうしニャン
昨日お向かいさんと話したら、うしニャンは全然家には帰ってこないらしい。まだ年は2歳くらいなんだって。

備えあれば。。。

2024-07-11 | Weblog
色々と忙しくて、最近又カメ更新ですが、今日急に仕事を休まなくてはいけなくなったので、ブログ書いています。
と言うのも、今朝起きたらエアコンが壊れていて、こちらは猛暑なのでディケアは急遽お休みするしかなく、朝から大慌てでした。
丁度壊れる前に新しいエアコンを導入するつもりで、来週見積もりの予約をしていたので、小宮がそこに連絡取ってくれて、修理より入れ替えになりそうです。
とりあえず、涼しい早朝のうちに、寝ているはるちゃんを叩き起こして手伝わせ、緊急用に買っておいたウィンドウエアコンを設置。
テンポラリーだから、スイミングヌードル(フォームでできている)をカットしたのと剥がせるテープで隙間を埋めて、なんとか使える程度に設置しました。


一階は涼しい〜!家が小さくて良かった瞬間😅

2階は地獄の猛暑になっていますが、はるちゃんとマメちゃん部屋で昼寝してるわ。
扇風機で子供部屋に向かって風を送っているけど、熱中症にならないかな?

そんな訳で、昨年急に思い立って購入した非常用エアコンが役に立っています。備えあればなんとかですよ


実は先週、クミたんの車の窓が又割れる事故が発生🚗
朝フリーウェイを走っていると、対向車線から6インチくらいの石が飛んできて、クミたんの車の運転席の窓に直撃。
泣きながら電話寄越したので、小宮が仕事抜けて現場へ急行。ハイウェイパトロールにレポートして、クミたんは怪我もないし、車も窓がないだけなのでそのまま運転して戻ってきました。
いや〜びっくりしたよ!一歩間違ったら大事故だったろうし、クミたんが無事で良かったです。
2ヶ月前に保険で車直したばかりだから、今回はきっと大した金額じゃないだろうから、自腹で直そうぜってことになり、私が以前使った修理屋さんに電話したら、すぐに直しにきてくれました。早い安い!

最近家電が壊れるのが続いていたし、ろくな事ないな〜なんて思っていたけど、すごく良い事もあったし、悪いことと良いことは順番に来るものだわね。



雨が降ってきたのでふと窓を見たら、キャプテンが雨宿りに来ていました。
餌も食べて2〜3日滞在していたけど、また旅に出たみたい。うしニャンもいるから、縄張り問題もあるのかな。

ノミ取り

2024-06-30 | Weblog
なんか毎日忙しくしていたら、もう7月じゃない。
今週はアメリカは独立記念日の祝日が木曜日なので、金曜日も仕事を休むのでまた連休です!

この前の連休は親知らず抜いて死んでたから、今回の連休は楽しみだわ〜😆

歯の方は、先日二週間目のフォローアップに行って、痛みも腫れもなく問題ない状態でしたが、やはり完全に穴が埋まるまでには半年くらいかかるので、洗浄用のシリンジをもらってきました。
きれいにしないと口臭くなるからね

先週は子供達の間で、嘔吐下痢の症状が流行って、連日処理掃除が大変でしたよ。

汚物まみれのナップマットやブースターシート等は、全部ゴミ袋に入れて外に出して、仕事が終わったら外で洗うしかないのだ。外も暑いから発酵は進むし、虫にも刺されていやはや。。。
それも親にストマックバグ(胃腸風邪)だと思うと言っても認めないで「〇〇を誤飲した」とか「ずっと便秘だったから」とか言い訳するのよ。他の子達にも感染しちゃったし、勘弁して欲しいわ



うしニャンは、その後も自分の家に帰ろうとせず、居候生活を楽しんでいます。
猛暑の日中や雨の日はランドリールームにいるので、接触はしていないけどノミがオーたんに着いちゃって(一応ノミの薬は定期的につけているので大丈夫ではあるのだが)家の掃除機がけを強化しています。
うしニャンにも薬&カラー&毎日ノミ取り櫛での駆除を頑張っていますよ😓
ブラッシング大好き猫でよかったわ。


車の上がお気に入り


なぜTVの前で寝る?


なかなか運動してくれないマメちゃん