goo blog サービス終了のお知らせ 

転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

由布岳登山 *大分県*

2019-08-11 18:56:30 | 九州
夏休みのお話です。
前述した通り、、泊まりながらの予定をキャンセルしたので
慌てて計画を練り直し

そして、台風が通る前の晴れの日
当初の登山予定の山を変えて、、向かったのは由布岳
ここなら日帰りでも可能だということと、登山リストに入れていた一つだから。

決めたのは前日。少しですが・・経験あれば大した準備も必要ないのも登山の良さ。
当日は3時過ぎに起床。(早起きが慣れている私達にぴったりなのも登山・・笑)
山頂で食べるもの、炊きあがっていたご飯でおにぎりをちゃちゃっと握って。
5時少し前に出発しました
途中、朝食をとりながら。←握ったおにぎりもここで少し食べます

由布岳登山口近く!!
わぁ、と二人共感動。雲がかかっているけど、ま、大丈夫!かな!?


*ちなみになぜか、「由布岳登山口」でナビ設定できず・・地図コード機能を使えば良かったと後で知りました。
久住山は設定できたのだけど、これはなぜなのかな~

7時位に到着、準備して7時過ぎくらいから登山開始。


さぁ、行こう!




草原のようなこの平坦な道を進んで入口になると
別れ道の案内が。どうやら遊歩道もあるようです。


私達は登山道(左)へ。

神秘的に思える石を横目に。


どんどん進みます。


しばらく行くと、眺望のいいところに!


この手前で、地元の男性と会話。
「これだけ眺めがいいのは、珍しい。運がいいよ、今日は」と教えてくれました。
どうやらキリが多かったり、景色が見えなかったりするところらしい。
由布岳は何度も登っているから、と色々教えてくださいました。

こういう会話も楽しいし、勉強になる。
(そしてこの男性たちとは下山まで途中途中で一緒でした!)


そして、やっと・・山頂に向かう東峰と西峰と別れるマタエに到着。
途中休憩しながらだったので、ここで9時半。


予定より時間がかかったけど、その分
景色も会話も、たくさん、楽しめた!!

写真が多いので、、次回へ、続きます







昨日は夜ラン頑張りました!
それでも、30℃の中の8キロラン・・帰宅後ぐったりです
最後の1キロは、だらだらと。。
10キロなんて、無理、無理

汗はたくさんかいているものの、顔から熱がひかず。
この時期、クールダウン用のスプレーもすぐするのですが・・
危険だ~と言いながらオットと水分とりまくりました。

夏場のランニングは、気を付けなければ

それでは~~




にほん


路地裏のShiki *福岡 警固*

2019-08-10 14:52:10 | 九州
休み前のお友達とディナー
前もお友達と行って、、
私は福岡でのお店でアレンジや味で感激したのはここじゃないかな?と。


路地裏のShiki

コースをいただきます。
2ヶ月毎に変わる季節のメニュー、今は「夏鶯(なつうぐいす)」

メニューは素材のみなので
いつもながら、席についてからわくわくさせてもらいます

前菜 スイカ
この段階ではビールをいただきました。
スイカのグラニテ、ミントとレモン。
下にあるのはバジルとシソのソース。フレッシュチーズも添えてあり、赤・緑・白と目にも鮮やか!


冷前菜 鯵 海藻 海葡萄
ピザ屋さんみたい


これは和風の味と洋風のスタイルと。
ブルスケッタにしてあり、和辛子も味付けで使っているそう。


野菜 とうもろこし トウモロコシ Toumorokoshi
三種類の書き方だけど、それぞれ意味があるんだ
真ん中のソースが、とうもろこしの味がやさしく、口当たりもふわっと溶けた・・
衝撃


いちじくをつけて、ほうじ茶とワインを合わせたもの。
ここはお茶を使ったお酒が多く、これもまた楽しみ


揚 烏賊 韓国海苔
イカと思いきや、イカスミを使ったものだった!ゼッポリーニになっている


パスタ 紫蘇 枝豆 雲丹
上品な味に細いカッペリーニ。おそうめんみたい!


甘めの口になったので(苦笑)ここで・・日本酒!




魚 伊佐木 冬瓜 オクラ




肉 鴨 マンゴー グリーンペッパー


米 エゴマ ひじき


デザート 夏のフルーツ 玄米 ココナッツ
玄米がグラノーラを演出してくれていい歯ごたえ。


もう・・どれも組み合わせと味が最高で
季節を感じさせてくれた上に和洋どちらも、取り入れてくださる。

そして店員さんのタイミングも素晴らしいし、ゆっくりとお食事を楽しんで欲しいという気持ちも伝わる。
週末なのに、時間制限していないのよね。ありがたい・・

本当に・・いいお店だなと、また大満足で帰ってきました

また、来ます!!






夏休みは、実質昨日で終わってしまいました、、
今日からは通常の連休だものね

昨日もしっかりお出かけしてきて、今日は遅めの起床。
家事やら片づけやら終えて。
夜はランニング!頑張ります

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ



SHOP DATA
路地裏のShiki
福岡市中央区警固1-4-7 クイーンズサンティ天神ウエスト1-A



にほん


大分バスツアー *沈堕の滝・沈堕発電所跡*

2019-08-07 07:54:19 | 九州
バスツアー、5景の内ラスト2ヶ所です

沈堕発電所跡
映画のロケ地のような、目の前にあるのに異国に来たような気がしました。










沈堕の滝
ここはいつもより水量が多かったらしく、
私達は「ここまでの勢いが見れるのはラッキーですよ」とのこと!!
確かに、原尻の滝がこんなイメージだったから逆だった


ここから一気に博多駅まで
渋滞で予定より遅くなりそうだったので途中休憩したSAで夕食を買い、
バス内で食べて帰宅しました~

気付いたら半日、お喋りしっぱなしだった
よくこれだけ話すことあったなぁ~~
遊び疲れた一日でしたいい疲れだ!!







今日は近場ぶらりですっ
明日はちょこっと遠出~
登山の筋肉痛も収まったので、どこかでまたランニングもします。
食べて動いて、元気に乗り切ろう

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ





にほん


大分バスツアー *原尻の滝・稲積水中鍾乳洞*

2019-08-06 10:52:16 | 九州
バスツアー話、続きます!

ずっと行ってみたかった原尻の滝
ここはお友達が来たことがあったところ~私はお初!

もう少し勢いがあるかと思ったけども・・これも水量の関係らしい。
雨量があったからと言って地形的に増えないのだとか。


道の駅 原尻の滝でもお買い物。


お次は、この時期ならではの「涼」を感じに・・
稲積水中鍾乳洞

HPよりお借りした画像MAP
私達が行った日は、雨が降った後だったので入場できない箇所があったので
少し残念でしたが、観れるところは回った!!














半袖で寒くなる位の気温。涼しい!
出た瞬間に、体感が「温かい」!笑
この時期に絶対出てこない言葉を言いました

あと2カ所!!続きます






福岡、台風直撃です
今週、早い夏休みなのですが
台風予報がでてキャンセルしました
ラスト九州だと思ったので、九州ぐるりと予定していました
こればかりは、仕方ない・・
台風でキャンセル、これで2度目。今年はなんなのだろう・・
9月の連休に予定してた一部を行くことにして!
今回は、天気を見ながらの行動を

で、天気がいい内にと、予定していた登山は行って来ました
超初心者、やっと4座目です。まだまだ・・
その中でも今回は斜度がきつく、筋肉痛が残っております。。
でも楽しかった!
またその話はゆっくりと

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ




にほん


大分バスツアー *フォトジェニック大分めぐり*

2019-08-05 14:20:32 | 九州
先日、
お友達とバスツアーに参加してきました
その名も、"フォトジェニック 大分”
大分の5景をめぐる旅です

この前日・・思わぬ飲み会だったので心配だったのですが
かなりのセーブしたお陰&早くの解散だったので元気にバスに乗れ
そして、バスも新しく乗り心地いい車体だったのでこれにも助けられました
止むを得なかったとはいえ、この年齢ではきついスケジュール・・
でも、バスツアーもしっかり楽しめて良かった・・。頑張った、私~

博多駅から出発!そして最初の観光地は・・

豊後森機関車公園


私は何度目かだけど、お友達は初だったので良かった






行きがちょっと渋滞だったので、予定より遅めのお昼。
ここから移動してホテルのビュッフェランチです
盛り付けがひどいお見苦しくてすみません、、、


ステーキをいただけたり、点心もあって
出来立てでおいしかった

バスに乗り込み、また次の場所へ~~
続きます!





九州は台風が近づいています
あらら・・もうひとつも発生

熱中症には気を付けて過ごしましょう

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ~



にほん