goo blog サービス終了のお知らせ 

転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

今、読んでいる本

2024-10-22 07:03:40 | 読書
順番が来て、予約した本を受け取って来ました

板上に咲く
棟方志功とその妻の話です。


棟方志功、と聞いたことがあっても
どういう人かを知る機会がなく。
9月に行った青森出身だということも実は本で知りました。
美術館に立ち寄る時間があったら知ったのかもしれません。
これも今、後悔。
でもまた東北は行く機会があると思うので

「墨を磨る」と言う漢字も初めて。
そういう漢字を使うのね、と
妻のチヤさんが墨を磨る、というシーンが多くでてきます。

まだ読み進めているところ、
大好きな原田マハさんの久しぶりの本を、ゆっくり楽しみながら読もうと思っています








「墨」のついで、の話。

少し前から書道を習い始めました!
と言っても、毎週・・となると
どうしても行けない曜日も出てきたりするため、あちこち探して月に、という単位で。

元々字を書くのが好き。
書道は子供の頃に習っていて、そこで字の癖を直されました。
ひどい癖字だったもので・・
「女の子なのに字が良くないというのは
将来、就職する時に履歴書書いたり、結婚する時に困る」という
今ではありえない理由で書道教室へ。
「女の子なのに」「お姉さんなのに」は親の常套句の時代

正座をして書く書道教室だったので足が痺れて、立ち上がれなかったり
倒れたり、苦い思い出。
それでも上達していくのは、毛筆でも硬筆でも充実感がありました。

いつか絶対また習いたい、という一歩が、やっと。
それでも今の仕事のペースで行ける曜日なので
派遣の3月での満了が来たらどうなるか分かりません

が、とくかく一歩を踏み出してみようということで

字を書くのも好きですが、墨を磨る時間が私にはいい時間になっているようで
頭が「墨」一色になり、終わった時にふわっと、頭が軽くなるような。
書き始めるとまた集中するのですが、その時間もとても心地良い。
陶芸に似ている感覚になります。

グループ作業が苦手、人に気を遣って楽しめず、疲労しか残らないので
一人でコツコツするものがどうやら向いていると知ったのは
この数年、「大人」になってから。

自分の得意、苦手を知り、対応していけるのは
歳を重ねてからだな、とつくづく感じています。

まだまだ力が入るし、美しい毛筆には程遠いけども
さっと筆を持った時に抵抗なく、力をいれることなく
書けるようになるのが目標です。

マラソンで「動」
書道で「静」
・・を得ていこうと思います。


それでは、みなさま
今日も良い一日をお過ごしくださいませ




にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へにほんブログ村


今、読んでいる本

2024-08-05 06:31:03 | 読書
図書館で借りてきた本

透明な螺旋 東野圭吾


まだ途中まで読んている状態ですが、ガリレオシリーズの本で
湯川先生の・・とあることが私には驚き。

たまたま「話題になった本」のコーナーで見つけて借りたもの。
見覚えがあると思ったのはこの表紙。
「容疑者X・・」の表紙と酷似している!
なにか示唆をしているのか、と思いながら読んでいます。

こちらともう2冊、さっと読めそうなものを借りてきました。

図書館は・・クーリングシェルターと聞いたけど
涼しくなかったかな
外が暑すぎるのだろうか、、、







暑さで行動が制限されているせいか
気分がなかなか
外出したくてもしにくく。
ランも思ったようにできず。

土曜夜にやっとの5キロランを。
足は何もないのに、やはり心拍数が急に上がる。
自宅についたら顔が真っ赤
汗が止まらない、で不快指数が上昇!

10キロ超を全く走っていません。
ううーん、ストレス

楽しさを生活の中で見つけることがなく
心身面が落ちているけども
・・どうにか乗り切ろう


それでは、みなさま
今日も良い一日をお過ごし下さいませ



にほんブログ村

これから読む本

2023-07-22 16:22:39 | 読書
先日購入した本

原田マハさんの文庫


まだまだ序章。
でもワクワクしながら読んでいます

暑いから自宅で読書もいいかな~







今週はお出かけと歯医者があってぐったりでした
用事で大阪も出たけど、暑い、暑い・・
人が多い

それでも
この前30℃近くある日にランをしたのが良かったのか
暑さに慣れたような感覚はあります。
日差しがきつくても、受け入れられる身体になっているというか。

今日は日が落ちてからラン予定。
5~6キロ走れたらいいなと。

来年は大阪マラソンが本命ですが
当選するか不明なので京都マラソンはエントリーしました。
もちろん、どちらも落選する可能性もあるのですが

大阪マラソンエントリー詳細はまだでていません。。
これからだと思うので、日々チェックしておきます

どちらか当選するといいなぁ。。

それでは



にほんブログ村


これから読む本 「運動脳」

2023-06-19 06:50:39 | 読書
先日、オットが購入してきました~
夫婦で気になっていた本です

運動脳


「スマホ脳」に続く本!?
運動でどうなるか、おもしろそう。
今はオットが読書中。夫婦交代で読みたいと思っています





朝から快晴!
気持ちのいい朝です。
この季節になると洗濯物が増える増える・・
さっと終わらせて出勤します。

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ


にほんブログ村


今、読んでいる本

2023-02-07 06:45:07 | 読書
最近、読み始めた本

国立西洋美術館創設の話が描かれています。


原田マハさんの本は、「これはフィクション?ノンフィクション?」と
想像をかきたてられるストーリー性がおもしろくて好きです!
自分のうすーい知識で「あ、ここは本当だ」と思ったり
実際こういう人物だったのかも?なんて想像しつつ。

次の本も控えているので早く読まなければ








今日は天気が少し悪そう・・
こうなると、朝、くせ毛との格闘です

先日遠方の友達と長電話。
今年お初かな??
定期的に、どちらともなく、
「話そう~」と言い、近況を報告しあったりしています。

もう、同じ場所に住むことはなくても。
私の様に住まいが転々と変わる人間には、
相手が変わらずいてくれることは、ありがたいと思っています。

電話が終わると毎回顔が痛い・・笑って顔の筋力を使った証拠
マスクもあり、普段どれだけ顔を使っていないかよく分かります。。



それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ



にほんブログ村