録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

明けましておめでとうございます

2019-01-01 12:39:08 | Weblog
今年の鏡餅は去年の"外側だけパック鏡餅"の中身を入れ替えて流用しました、krmmk3です。

改めまして、新年あけましておめでとうございます。例年ですと12月30日に旧年のあいさつをして、改めて新年なんですが、昨年はその12月30日すら予定で忙しくて全然書けませんでした。なので旧年の振り返りなどもちょっと。

個人的には、やることが多くて割と充実した年でした。なんといっても麻雀で幻の役満、九蓮宝燈を和ったことでありましょうか(笑)。さすがに九面待ちではありませんでしたが、これで運を使い切ったとみるか、運の上昇とみるかは人ぞれぞれ。どちらかと言えば全体的な運気はよくなったのか、一昨年は銀行や会計士に「赤字赤字」と責められた商売の営業利益は現状黒字であります。ただ、一昨年は生前の父が全く触らせてくれなかった仕事の部分に手探りで踏み込まなければならなかったこと、やはり父が赤字にしないためか不良債権と化していた在庫の処理を行ったこと、今年になって父の分の人件費や会社で払う税金が不要になったこと、なども理由にあるわけなので、必ずしもわたしの商売がうまくいっていることを証明するわけではないのですが、それでもやっと「わたしの代の顧客」は付き始めたかなぁという印象は出てきました。
身の回りでは、ついにブラウン管テレビを諦め、ディスプレイですが40型の液晶が部屋の録画番組視聴用として君臨することになりました。最近ではようやく液晶特融の残像なんかにも慣れてきて、違和感なく視聴でいるようになってきました。事前の液晶に抱いていたチクチクととがった画質には思ったほどならなかったのは良かったですが、これはGeForceより画質が柔らかめRADEONを再生PCに使ったことと、ディスプレイの解像度が4Kなのを2Kにして使っているのでいい具合にボケが利いているのかも知れません。そういえば、昨年は中身入れかえ・買い替えを三台のPCに対して行いましたが、全部RyzenのAPUだったなぁ。今年は久々にIntelに手を出し、UHDBDに挑戦してみようかと思います。まぁ今のディスプレイは4Kと言ってもHDMIが2.0どまり、つまりSDRなので動くかもあやしく動いても通常BDの画質よりも劣る可能性さえあるのですが、まぁ導入するということ自体を楽しもうかと思ってます。

BDと言えば映画ですが、昨年は大好きな特撮ものが表現どころか中身さえアニメに吸収されていく流れを感じました。一昨年から続いていた「怪獣惑星」を拠点とするアニメゴジラ三部作しかり、年末になって表れたGRIDMANしかり。どちらも単体では評価されても、おそらくベースとなった特撮作品への再評価にはつながらないでしょう。「シン・ゴジラ」がヒットしたときもムック「特撮秘宝」で「ゴジラや特撮の復権にはつながらない」という談がありましたし、むしろ従来の特撮分野がより忘れられていく流れがより強くなっていくような気さえしています。今年上映の「GODZILLA KING OF THE MONSTERS」(ぜひ日本公開のタイトルは「怪獣王ゴジラ」にしてほしい)は単体ではきっと面白い映画になると思っているのでそこは心配していませんが、はたして日本の古い特撮映画の良さも再認識できるような作りになっているか、が今や最大の注目どころであります。

そうそう、そういえば昨年は4K8K放送も始まってましたね。わたしが意図的にそういう情報の集め方をしているせいか、不安定さによるトラブルの声ばかりが目立っているようですが、果たして録画マニアを前以上に敵に回してあとたった一年半で普及率50%などというとてつもない大台に上り詰めることができるのでしょうか? LGを除く海外メーカーをB-CASを活用して一度日本市場から追い出してしまったテレビ市場、4KテレビではさらにA-CASなどというアホとしか思えない規制の仕組みを導入している限り再び海外メーカーが参入してくることは考えられず。かと言って今の体力のない日本メーカーの生産能力じゃ必要台数分の供給すら無理だと思ってますが、どうするんでしょうか。切羽詰まればなにかしら政治的介入があるかも知れませんので、そこは楽しみです。

今年もフラフラ気が向いたら更新する、を繰り返すことになると思います。どうかよろしくお願いいたします。
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の買いは動画PC! これ... | トップ | 妖怪巨大女とリメイク »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (krmmk3)
2019-01-10 22:03:48
>めめたあさん
まぁ今のチューナーもどこらかは知りませんがOEM供給品だそうですから、性能を発揮できないのも仕方ないと言えます。
地方の地上波の放送局は、県ごとの与党議員の権力の象徴として使われてきました。権力が強い議員が出るほど、テレビ局は増えたといわれています。その関係も残したままデジタルに移行してしまいましたから、BSや4Kだといっても変わることはないでしょう。
少なくとも8Kはアナログハイビジョンの道を歩むでしょうね。寿命だけは長そう。

>emanonさん
テレビの音なんかなんとも思ってない、って人も多いと思います。それだけに、4Kが5.1chだ、とか8kなら22chだ、とか言われても気にされないでしょうね。ソニーが全方位音響を提案してますが、アレも一般には無視されそう(な、ことを次のエントリーで書くつもりでした)。

>桃瀬 なつ希さん
gooブログって登録会員同士のコミュニケーションとして使う、っていう前提で作られているのでIPアドレス出ないんですよ。
メーカーとしてはアナログハイビジョンが結局普及しなかった、ってところも引っかかっているでしょうし、余裕もないんでしょうね。4Kさえやっておけば総務省への義理はたちますから。シャープがやってるのは買収されて資金面で余裕があるからかな。
かつて日本の番組でバラエティの代表格だったコントとクイズ番組が絶滅寸前まで追いやられました。これはそれらの需要がなくなったからではなく、繰り返し見ていくうちに視聴者の要求レベルが高くなっていくため、製作者たちが付いていけなくなったからだと思ってます。そうした都合が優先されて今のバラエティがあるので、一口に日本人の視聴スタイルの変化とはいいがたいと考えます。番組制作を低予算で楽にするためにタレント頼りになり、結果芸能事務所の要求を受け入れることを番組制作に取り入れるようになったのが大きいかと。
返信する
Unknown (桃瀬 なつ希)
2019-01-10 19:00:31
7日0時25分に投稿した者です、おそらくIPアドレスで推測がつくかと思いますが。

https://www.asahi.com/articles/ASM194Q34M19PLFA003.html
「8Kはニッチ、あまり意味ない」パナ社長がバッサリ:朝日新聞デジタル

まずは視聴者と政府、放送局、そして受像機製造メーカーとの「テレビ」や「動画コンテンツ」に対する考え方に壮大な釦の掛け違いがあることを理解するところからはじめないといけないかもしれません。
ただ、津賀氏はその現状を踏まえたうえでこの発言を行った可能性が無いとは言い切れませんが。

テレビの高画質化に対する批判としてよく出るものに「バラエティやニュースを高画質で視聴して意味があるのか」というものが挙げられますが、そのバラエティというのも日本人のテレビ視聴スタイルから確立したコンテンツであるのは言うまでもないでしょう。
そのためには、日本人のテレビ視聴スタイルと動画コンテンツに対する意識の変革から取り組まなければならないと思いますが、日本の住宅事情や通勤事情をはじめとした労働環境、コミュニケーションスタイルから考えると今更かなり難しいのではないかと思います。
返信する
Unknown (めめたあ)
2019-01-09 18:09:11
GX850ですが2Kダブル録画時、4K視聴が不可になる可能性あり。パナはディーガの頭欠けのプログラムも改善しないし、消費者をバカにした上から目線でのモノの販売しかできないのかな。企画した責任者の首が吹っ飛ぶ&従業員に強制買い替えが想像できます。現在の4Kを2K18スロットでFHDで放送した方が色んな人が納得すると思うけどな。アナログハイビジョンの二の舞待ったなしですね。
返信する
Unknown (emanon)
2019-01-09 02:35:12
 >ボチボチ高性能テレビのスピーカーは不要、あるいは最低限音が出るだけ、でいい気がしますね。
それも無くはない案ですよね  アンプは簡易デジアンな物で繋ぐスピーカーを選べるようにスピーカー端子が有るなどでもありかなと思いますけど 

ま 人それぞれ 低・高域がでないバランスが崩れたりしているが テレビから音は出ているのに 何故AVアンプを付けているの? なんて質問する人が居るくらいですからw   

>4K内蔵ビエラGX850、4K録画時2Kの録画ができない。トリプルチューナーなのに?
すごい仕様ですね つまりは今の所4kに移行するならチューナーが4セットは必要ということですね  
返信する
Unknown (めめたあ)
2019-01-08 18:32:35
4K内蔵ビエラGX850、4K録画時2Kの録画ができない。トリプルチューナーなのに?パナは映像エンジンを東芝から買った方が良いですね。4Kを普及させたいのならBSで地上波のサイマルの劇薬ぐらいしないと無理でしょうね。いい加減地デジの県域免許制もradikoみたいにしなければ衰退するのに。新BS局MXの参入ないかな。
返信する
Unknown (krmmk3)
2019-01-08 01:28:07
>emanonさん
ボチボチ高性能テレビのスピーカーは不要、あるいは最低限音が出るだけ、でいい気がしますね。ただ、メーカーは「テレビ」にこだわるでしょうから、結局薄くてもそれなりの音が出るよう、無駄に金かけ続けるんだろうなぁ。

>2019-01-07 00:25:00さん
この間のpaypayのセールの時ビックカメラで一番売れたテレビも、やはり32型だったそうです。値段からもベゼルの面積からも一回り大きいのが買えないわけでもないでしょうが、いまや36~37型が絶滅状態ですから、部屋を圧迫する巨大なのより今までと同じ数字の32型に落ち着くのでしょう。テレビは部屋の家電の優先順位が一番でないのは確かです。サイズを減らせば大きなのに移る、大きなのを買えば4Kに・・・という戦略だったんでしょうが、現状逆効果に出ているようです。

>siinamonさん
普及する、と考えているのはちょうど買い替えの時期だ、というのもあるのでしょうね。だからこそ買いやすいサイズを出せばまだいいのですが・・・。32型は従来と性能変わらず、36型は全滅、42型は個室には大きすぎると考える人が多くなりはじめるサイズ。売りたいのかそうでないのかメーカーのラインナップが本当に分かりません。
4KよりHDRが欲しいですよね。ウチのは逆ですが(笑)

>めめたあさん
昔のアナログのテレビって、進化が目に見えてすごくてロマンありましたからね。今のデジタル化したテレビはそうした面白さがなくなってしまってつまらなく思います。
多チャンネルとなると結局ネット配信にかなわないので、ある程度の高画質重視の現状はそれほど間違っていないかな、とも思うんです。現在の衰退は、録画規制という不要なものを導入し、整理すべきだったキー局制度維持に全力を傾けて、柔軟性を排除したツケだと思ってます。

>megalithさん
人込みの中にいくとどうしても病気を移される危険がありますね。回復したのでしたらよかったです。
Y店は相変わらずのようですね。あの買い占め本当になんとかならないかと。値上げされて転売されても買う方は大して得じゃないのに。

>Beepさん
例の番組ですね。神社としては話題になったからいいのかな。
2Kとまではいきませんが、近所でシン・ゴジラと君の名は、の二本がかなり安くたたき売りされてました。去年入荷しすぎたんだろうなぁ。
俳優そのものの姿が出ないと、もう演技しているのかアニメで書いてるのかわからない世界になっちゃいますね。そこまでやらなくてもいいかなぁと思うのです。
総集編みたいに使えるところを切り張り、音声は最悪似た声の人をデジタル的にいじって・・・とかでしょうかねぇ。個人的にはやるのなら全くの新作の方がいいかな、と思うんですが。
MSの先走りですね。正直そろそろ日付を年号で書かせるのはやめて書類は西暦で統一してほしいです。
返信する
Unknown (Beep)
2019-01-08 00:38:47
あけましておめでとうございます。
大体毎年元旦から映画に行くのですが、今年はまったりと初詣に行ってきました。
毎年行く神社なのですが、去年は「池の水全部抜く」を行ったせいでちょっと雰囲気が変わってました。
(初詣客の中にもその話をしている人がいました。)
年末、年始と某イオンのテレビ売り場も覗きましたが、売れている気配は無いですね。
イトーヨーカドーもそうだけど、小袋お菓子とか石鹸とかタオルとか何故か詰め放題のワゴンが多かったです。
HMV覗いたらシン・ゴジラのBDが\2K以下で売られてて、ちょっと複雑な気分になってしまいました。

https://theriver.jp/captain-marvel-younger-sam/
映画といえば、キャプテン・マーベルでニック・フューリーをCGで若くするとかなんとか。

https://eiga.com/news/20180906/16/
でも男はつらいよの新作で主演が渥美清ってどーすんだろ?これ まさかCG?

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1160935.html
新年、そうそうMicrosoftからお年玉
変なタイミングでアップデート来るなぁ?と思いながらアップデートかけたら案の定異常終了の嵐。
ああ、また新しいオフィス買えってイヤガラセだなと。
返信する
Unknown (megalith)
2019-01-07 19:25:54
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。
さて、ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
今年も年末年始は東京に行ってきたのですが、旅行中にインフルエンザにかかり、帰ってきてから今まで家でダウンしていて散々な年始めでした。(大汗)

ちなみに今年も初売り行ってきましたが、某Y西新宿は整理券だけもらって品物を選択するときに居なかったC人一人が大暴れして店員に連れていかれる一幕がありました。
ちなみにアキバでは暴動(?)らしきものがあったようです。
噂では店員が自販機の上に乗って行列の人を鎮めていたという話があります。
相変わらず某Yアキバの初売りはカオスです。(笑)

ちなみに今年の人気はサーフェースi5&m系と15インチノートPCi5で、ほとんどの所で瞬殺だったようです。
また例年瞬殺のi padは珍しくそこそこ後ろの方でも残っていました。
まぁ転売ヤーのターゲットが変わっただけでこれですからわからないものです。
返信する
Unknown (めめたあ)
2019-01-07 14:17:49
明けましておめでとうございます。去年は私のちょっとした疑問に答えて頂きありがとうございます。初売りで地元の家電量販店の目玉商品が無くなった後の閑散ぶりは本当に景気回復したのと疑うレベルでした。4Kは綺麗だけど、色温度がおかしいしチューナーの不具合が多い、番組が同じ、再放送で見れるならそりゃ売れませんよ。日本の放送業界のガラパゴス化が結果国内メーカーを翻弄したのだから、4Kの普及は難しいと思います。やはり4Kではなくイギリス方式のように他チャンネル化に走れば良かったと思います。コンテンツにもよりけりですがぶっちゃけ放送大学のHDの方は視聴に耐えうるレベルだと思います。初売りで買った炊飯器に内釜以外進化の跡が感じないようにテレビも進化の余地がないのは寂しいですね。


返信する
Unknown (siinamon)
2019-01-07 12:01:44
明けましておめでとうございます。
年始の番組で今年のヒット商品の一つに4・8KTVが上がっていたのですが、その理由の一つがTV買い替えサイクルが10年なので、地デジ化移行組がそろそろ買い替えという話でした。
が、家電量販店にある4・8Kは基本40インチ以上で、ボリュームゾーンの32インチが無いことを考えると、買い替えがあったとしてもそれは4・8Kではないんじゃないかと思いました。
また10年で買い替えというのも本当かどうかわかりませんし、地デジ移行の時は、見れなくなる&SDとHDの画質の差が大きすぎた、ことから買い替えが進んだと思います。
正直、家電量販店での4・8KデモでFHDでつぶれて読めない新聞の文字が読めるんですよ(ドヤ)といわれても老眼の身ではそんな近くまで行ってTV見ないし、離れたら大差ないし。
何が言いたいかというと4・8Kの性能に惹かれて買う層はそう多くはなく、買い換えたら4Kになってました(8K買う人はさすがに狙い撃ちでしょうから)という人がどれだけいるかなというところかと。
なおうちは最終パナ・プラズマ2台運用なんで今のところ買い替え予定はありません。HDR10には憧れますけどね。
返信する
4K/8KTVと放送波とか色々・・・ (ドラピー)
2019-01-07 11:59:27
krmmk3さん、読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昔ながらの日本の"特撮"はやはりCG合成が主流になって行き、そのうちコスチュームや巨大ロボと巨大怪獣の戦闘シーンも実写と見間違えるほどのものが出てくるでしょうね。
むしろその方が予算的に安く上がったりするとかもあるかも知れません。

ただ、やはりCGで人の生身の動きを表現することや、実写の良さというのはまだまだ再現出来ていないので、しばらくはハイブリッドな手法が主流になるとは思いますね。
アベンジャーズのシリーズは大好きなんですけど、どうしても「あ、CGか・・・」と直ぐにわかってしまうので、個人的にそこはちょっと萎えちゃいますけど。
無機物との相性は結構いい線いってると思うんですけどね(笑)

まぁ、とは言えCGだからこそ出来た表現やシーンもあるので、痛し痒しなんですよねぇ。
個人的に一番CGやCG合成で驚いたのがダイハードの5作目で、カーチェイスとか驚かされました。「え?このシーンも?」なんて当たり前に使われていて、しかも割と違和感なかったり・・・。

4K/8KTVはねぇ・・・私はHDRさえ優れたものであれば解像度は4Kでも8Kでも、なんならフルHDでも良いんですよね。
主な理由はディスプレイの値段もさることながら、やはりコンテンツ。
そしてデータ量の大きさですよね。Linuxでも安定して高画質・高圧縮なエンコード環境が実現されない限り、UHD BDとPS4Proだけの4Kになってしまいますし。
管理の容易さや、取扱易さなんかのハンドリングの問題はついてまわりますし。

放送波については・・・個人的には好きに騒いでればいいよ(to業界)という感じです。

今年こそは4Kディスプレイを買うぞ!!(切望
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-07 00:25:00
ちなみに、昨年の冬のボーナス時期に最も売れたテレビはBCNの調べによると32型のフルハイビジョンでもない安価なテレビだそうです。
他にも同機種を含めて半数がハイビジョンテレビです。

価格もハイビジョン黎明期におけるハイビジョンテレビのようにべらぼうに高額なわけではないですし、ソフトもビデオソフトにゲームソフト、Internet動画配信と放送以外にも十分出回っている以上、時期も時期的に上位全機種が4Kテレビで埋め尽くされていてもおかしくはないのですが。
よほど興味を持たれていないか、もしくは住宅事情的に厳しいのかもしれません。

ちなみに、同じくBCNの調べによると昨年末(12月24日から12月30日)のデータによると32型以下が上位の大半を占め、12月頭に上位に上がっていたソニーのテレビ2機種(KJ-43X8500F,KJ-49X9000F)はそれぞれ9位と10位に、10位内の他の4K以上の解像度を持つテレビはシャープの1機種(4T-C40AJ1)のみです。

ここで購入されたテレビがリビングの1台目なのか、書斎や子供部屋、客間、台所などに設置している2台目以降なのかはわかりませんが、丁度「地デジ」からおおよそ10年経った以上、下手すりゃ1台目なのかもしれません。
おそらくこのテレビもデータによると壊れるまで使い続けられる可能性は極めて高いでしょう。
今から10年後は2029年です。オリンピックはすでに終わってます。
返信する
Unknown (emanon)
2019-01-06 14:25:26
 8kはそうですね ますます個人部屋用になって テレビと視聴用個室をセットで購入した方が色々簡単そうですし見た目もきれいですよね 

逆に考えればスピーカーが壁面に隠れたりするのでスピーカーの見た目を気にする必要が無くなり 単価を抑えられるはずですし 引き込み管で配線の交換も簡単になるのですよ 

今思いついたのですがサブウーハーを横向きに寝かせれば前と同じフロント7.2hcに戻せる 今度試そう
返信する
Unknown (krmmk3)
2019-01-06 00:28:14
>emanonさん
年末になると例年は農家の方から自家製の餅を分けてもらえていたので今までは年末に少し手を付けていたのですが、疎遠になっちゃったので今年はもらえませんでしたから年明けまで食べなかったです。
恐れているのは、安易に過去の特撮の名作がアニメで作られることが続くことです。今年予定されているULTRAMANくらいないいんですが、サンダーバードみたいなことにならなきゃいいな、と。
ある意味現代版ナショナルキッド(笑)
昔ならもっと製品化は早かったように思うのです。「便利なので発売許可できない」と、資本主義社会では本来あり得ない理由でつぶされた製品が規制開始以来いくつもあっただろうな、と思うとやはり停滞を感じるのです。
スピーカー内蔵の椅子とかありましたね。4Kは5.1だからまだしも8Kは22.2chで家庭ではまともな実現は不可能ですから、そうした製品が出てきそう・・・。ますます個人部屋用になって巨大画面いらなくなる。
返信する
Unknown (emanon)
2019-01-02 22:39:32
 あけましておめでとうございます 今年も良い製品に当たりますよう願いましょうw 

餅  そう言えば私 昨年は珍しくクリスマス前に食べ初めてしまう事も無くw 
31日久しぶりに杵と臼で精米3k突きまして 親と一緒にもう半分以上食べた所です おかずは雑煮とクリスマスからの豚ロースステーキ そばが入る余裕有りませんw  

k単位でお肉買ったので今月は豚ロース クリスマス用の余剰分だったのでグラム単価は控えめです 

>昨年は大好きな特撮ものが表現どころか中身さえアニメに吸収されていく流れ
それも一つの手ですね  宇宙刑事ものとかまたやってみるとか  ドン引きするほど熱い? 

 特撮になるような アニメを特撮で再構成してみるなんてどうでしょう? 全く同じにするからキャラクターに達していないと考えっる訳で  時代に合わせて少し変えても良い様な  変身道具がアップルウォッチだったりしても別に細かい事だと思うw 

いやいや 子供皆にアップルウォッチをなんて意味になってしまうかw 

スマート家電の使用例を表現するのであればなど どうでしょうか? 
そうして実写化なりされていく中で本物がガラパゴス超進化し魔改良を繰り返す かつての日本に戻ればいいかと 

 こういうものは無いのかと渇望しなくなったのは問題なんだと考えます  この10年振り返ってください 順序立ててこんなイメージの使い方がしたいと言い続けた製品は 録画制限の中でも遅かれ早かれ多少の違いこそあれ製品化してきたじゃないですか  

と 熱くなり過ぎましたw 

>あとたった一年半で普及率50%などというとてつもない
まあ とてつもない目標だからそれが可能になる納得できる使い方を製品化すれば それを目当てに普及する そう考えます 

例えば 4k多チャンネル対応のリビングソファーとかどうですか? スピーカーが目立たず壁や反射板でそれなりではあるが楽しめるような  サウンドバーのように取りあえず楽しめる程度の… 4D映画を再現してしまうような製品なんてのは欲しくない? 
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事