録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

弟Bちゃんの不思議な買い物と、存続の危機

2009-10-11 21:51:17 | Weblog
使っているPCの一台から、なんとなくパリパリ音がするかな? と思ってから数分後、バリバリとイヤな音が電源のあたりからしだしたので、「さすがにまずい!」と思って強制的に電源を落とし、電源をチェック。すると、中のファンを手で回すとなんとなく羽にあたるものが。よく調べてみると、内部のヒートシンクに張り付いていた透明プラスチックの板のようなものが曲がり、ちょっとだけ羽に当たるようになっていた。この程度なら、なんとか電源ユニットを分解して外せば・・・と思ったものの、やっぱり思い直して電源ユニットそのものを交換することにしました。にしても、あのPCのマザーボードに挿す24ピンのコネクタを20ピン+4ピンにバラしてあるやつ、なんとかならないでしょうか。むちゃくちゃ挿しにくいんだけど。先4ピンをさしてから後で20ピンを挿すのだろうけど、20ピンを挿す際に簡単に4ピンが外れてしまう。結局汗だくだくになりながら、20分くらいかかってようやく差込に成功。いや~まいったまいった。あのコネクタは基本24ピンにして、20ピンへは変換コネクタを付属させて、それを介して行うのが普通となるように是非して欲しいです。


わたしが愛用している携帯電話はウィルコムのWILLCOM03。買ってから一年以上たつが、おおむね不満はない。主な利用内容は、メールの受信と出先でのインターネット接続、ローカルファイルの動画再生。もちろん他の携帯電話会社の回線と比べると現在のPHS回線は遅いが、わたしは「モバイル機器の快適さは回線速度だけでは決まらない。それ以上に操作のしやすさやキーの押しやすさ、モバイル専用ではなくPC用のWEBサイトに接続できるかなどの扱いやすさの方が重要である」という考えの持ち主である。そういう観念から見ると、現行機種にWILLCOM03を超える携帯電話やスマートフォンは存在しないように思う。現状の割引状態が終わることにはボチボチ機種変更を考えねば、と思ってはいるのだが、電気量販店などに遊びに行くたびに各社の電話機を弄っても、特にせっかくのフルキーが使いにくいものばかりで変える気が起こらない。ウィルコムは年内か年明けにでも新WindowsMobileに対応した新型機の開発を契約者にメールで宣言しているが、是非WILLCOM03以上の手ごたえを持つ機種の登場をお願いしたい。

そのわたしと同じ観念の持ち主なのが、わたしの弟のBちゃんである。愛用品は、日本向けスマートフォンの元祖、初代W-ZERO3。先にはWILLCOM03をほめたが、くやしいがW-ZERO3にはキーの押しやすさではかなわない。互角に渡り合えるのは、かつて持ちやすさだけで購入を真剣に検討した922SHくらいなものだと思う。その一方でW-ZERO3は電話機としては勝手が悪い。画面とキーを大きくするために、サイズが大きくなってしまったためである。なので、Bちゃんは、ウィルコムの電話機をもう一台持っている。W-ZERO3とそのサブ電話機はW-SIMに対応しているため、カードを差し替えるだけで電話番号やメアドなどを持ち越せる。つまり、電話をするときはサブ電話機に、ネットに繋ぐときはW-ZERO3に差し替えることで使い分けてきたのだが、やっぱり面倒臭い。差し替えることなく電話とモバイルネットを使い分けることはできないだろうか。これはBちゃんのしばらく前からの悩みだった。そこで目を付けたのが、なぜかWILLCOM NSという機種だった。

このWILLCOM NS、スケジュール管理などの手帳代わりとネット接続に特化した機種で、画面は大きくて画質は比較的良く、W-ZERO3系ゆずりの操作性も悪くない。電話機能を削除したために大きなサイズを実現したのは良かったが、それ以外が良くない。OSとしてWindowsCEを採用したのだが、その上にかぶせたシェルソフトを切れないため、汎用のソフトが一切使えない。一応SDKの配布も行われたようだが、個人作成のソフトもほとんど出ていない状況だそうだ。せっかくの大きい画面なのに、動画の再生すらできない。その不便な仕様のために人気が出ず、あっさりと生産終了、現在は市場在庫しか残っていないそうである。その在庫をさばくため、ウィルコムは無茶苦茶な作戦に出た。5万円以上する値段を23520円まで値段を下げ、データ通信完全定額の「新つなぎ放題」で契約すれば、2年間は本体の分割料金一月980円以外全部タダ、という出鱈目な値段設定である。
とはいえ、ウィルコムのPHSは前述したとおり、他の携帯電話より回線速度が遅く、データ通信用として契約するにはさほど魅力的なものではない。Willcom NSも画面がいいがキーがソフトキーボード方式で、あまり入力には向いていない。が、セコ魔王であるBちゃんには関係なかった。
まず、WILLCOM NSがW-SIM方式を採用しているという点である。場合によっては、NSから抜いてしまってW-ZERO3に挿して、電話をせずにインターネット接続専用にしても構わない。さらに分割の980円×24回払いを嫌い、例によって量販店で一括払い、ポイント10%を確保。これで、2年回支払いが無くなる。しかも、Bちゃんは2回線目のウィルコムのため、同じクレカでの引き落としにすれば「家族割り」が利く。つまり、月額マイナス700円になるのだ(!)。さらにBちゃんは現在の契約「ウィルコム定額プラン+データ定額(オプション)」から、オプションを外して定額プラン2900円だけにした。ほぼ前の回線でインターネットに接続することがなくなるからだ。新定額プランだとパケット料金0.084円と高く、33333パケットで上限の2800円に到達してしまうが、旧定額だと0.021円。133333パケットまでなら新定額の方が安いうえ、50000パケットまでならデータ定額の固定料金1050円よりも安い。よって、全くパケットを使う予定がないのならさらにマイナス1050円となり、お得金額1750円×24ヶ月で42000円! 払った金額23520円を圧倒的に上回る。これ以外に事務手続き料を少し払わなくてはいけないが、それを考慮に知れてなお、初期投資だけで新しい回線と機械を手に入れ、払う金額は少なくなるというしたたかな買い物をしたのである。もちろんBちゃんのようにすでに一回線持っていて、かつウィルコムの回線+機械で満足できるという条件つきだが、いくらなんでもウィルコムの料金設定、会社側の得が無さすぎではないだろうか。ちなみに、2年きっかりで新回線は解約するそうである。一言言ってやった。

「極悪人」

この買い物、唯一不安があるとしたら、「ウィルコム自体が潰れて割引がなくなってしまうこと」だそうな。確かに、最近経営に良い噂を聞かないウィルコム、こんなことをやっているようでは本気で心配してしまうのだが、果たして来年どうなることやら。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PT2増産、なんと6万枚に! | トップ | だから、わたしは補償金に反... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emanon)
2009-10-12 02:11:42
 ほ~、どんな機種だろうとWILLCOM NSのページから検索していったら…
目玉と言えるjigブラウザとNetFrontてWILLCOM 03でも使えそうな感じなので纏まった休みが出来たら試してみようかな きがむきましたらkrmmk3さんレポお願いしますよ

「jigブラウザVer.7」対応機種
http://br.jig.jp/pc/products/br_type_v7.html

>20ピンを挿す際に簡単に4ピン
梱包テープとかで一体にしてから挿してはどうでしょうか?
ケーブルにも左右に割り箸を紙テープで巻いて割り箸で誘導しつつ挿し込むとらくですよ
箸を左右に開くと紙テープは切れますし
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-12 15:16:28
WILLCOMは企画力が不足していると言わざるを得ない

WILLCOMの端末でEZのブラウジングとアプリが使えるようになるだけで利用者増えると思うんですけどねぇ
ZERO3やD4のような端末でも、ワイヤレスのインカムを使えるようにすれば十分通話用端末として使えますし・・・
何でこう変な方向にばかり行くんでしょうねぇ
返信する
すげぇなぁ (N.Shim@)
2009-10-12 23:03:42
弟Bさん、相変わらずスゴイですねぇ。
私も一応WILLCOMユーザなんですけど、NSが980円って聞いても大して興味沸かなかったもんなぁ。
2回線目のSIMの入手を主目的、とはなかなか…

まぁ、私はAd[es]を全損したタイミングで実家方面でも使える感じになったイーモバに実質的には乗り換えてしまったんですけどね。
(あ、音声端末としては残してない訳じゃないです。でも、ドコモのおサイフを使いたくて、音声って言っても待ち受け専用化しちゃいましたけど)

私のイーモバはS11HTなんですけど、Ad[es]と比べても満足度は高いですよ。
W-ZERO系と同じく横持ち時に左側に方向キーが来るし、キータッチも結構イイです。キータッチは好みかもしれませんが、HTC系の現行世代機Touch Pro(HT-01A/E30HT/X05HT)よりキーが硬くなく好きですね。数字キーの段がなくてFnとの組み合わせなのがマイナスですけど。

あと、重量がある代わりにバッテリ稼働時間が長い、CPU性能か速いってのもいいです。(これは通話に使ってないので条件が変わるとは思いますけど)速度はQVGAであることとトレードの可能性がありますが、使ってみるとQVGAでも全然Okでした。そもそもAd[es]は液晶面積に対する解像度が高すぎて、かえって使いづらいんですよ。

今はイーモバがHTCのTouch Pro2かTilt2を出してくれないかなーと口を開けて待ってるところです。
返信する
Unknown (krmmk3)
2009-10-13 00:35:37
>emanonさん
あのブラウザ、WindowsMobile用もあるのですか。ただ、OPERAに体がすっかり慣れちゃったので、別のブラウザを快適に思うかどうか、ちょっと疑問かも。
テープ一体化は、前にやりましたけどすぐ曲がっちゃってダメでした。割り箸法は、試す価値ありそうですね、当分先のことになりそうですけど。

>2009-10-12 15:16:28さん
ズレてるんですよね、やることが。結構機械好きも使っていると思うのに、ライトユーザーに力を注ぐし。それはいいとしても、ヘビーユーザー向けのNSも半端だし。初代W-ZERO3は企業向けにウケが悪かったという結果が、尾を引いているように見えます。

>N.Shim@さん
"お得"の一点に関して言えば、着眼点がするどいんです、弟は。普通は、NSがイマイチなのは知っているわけですから、それだけで興味持ちませんよね。
イーモバも通信速度とかはいいんですけど、どうしても機械に魅力を感じないんですよ。一番手を言えば、お使いのS11HTがそうですけど、一列ごとにズレがなく、キー間隔がはっきりしないところ、画面が少し小さいのがマイナスでした。もちろんWILLCOM03と比べての話ですけど。
最近はイーモバもライトユーザー向けの製品に力をそそいでいる感じで、S11HTの後継型はなかなか出ないですね。
返信する
Unknown (Lalf)
2009-10-13 22:39:31
willcom03かぁ。
持ってるんですが、持ってるんですがね…
私にはAd[es]より使いにくくなったと。
(発熱も高いし)

なお、稼働率が一番高いのは、[es]だったり
します。一番ボタンが押しやすいので。
(まぁ、某お祭でのみ使ってるのですが。)
返信する
Unknown ()
2009-10-14 22:43:30

>にはWILLCOM03をほめたが、くやしいがW-ZERO3にはキーの押しやすさではかなわない。
W-ZERO3とアドエスを比べた場合
アドエスの方が上だと思います。

超える機種を出してくれないと。
返信する
Unknown (krmmk3)
2009-10-14 22:59:31
>Lalfさん
>谷さん
アドエス、人気ありますね。03買うとき迷ったのですけど、どうせ数字キーはほとんど使わない(実際電話をかけることがめったに無いのであまり使っていない)ので、中の入力キーが使いやすい方がいいかなと思いまして。その感触が若干03の方がアドエスより良かったんですよ。で、W-ZERO3の入力キーはわたしの指には押しやすくてそれ以上に感じました。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-15 02:57:12
初代ZERO3からアドエスに乗り換えましたが
初代は今は録画PCの上でクレードルに乗せられ
ただの時計と化していますw
WM機ということ以外は不満はありません。
(と言っても逆を言えばWMならソフトが自由に追加できると言うメリットがあるのでトレードオフですが)
キーはやはり初代より打ちづらいですがサイズにかなう物は無いですね。モバイル機ですから。

しかし初代の時は支払いが終わる頃にアドエスが出ましたが現在は出てないですよね。Willcom03もいいのですが殆どアドエスと変わらないので機種変しても仕方ないですし,そもそも何故ジャケットだけ売らないのかと。DDIPから使って10年以上ペアで使い続けてるユーザーですよ。プレゼントしてくれてもいいくらいですw

それはさておき,不穏な噂や実際に資金が行き詰っている状態ですから本当に潰れかねないので不安ですね。新機種が全く出ませんし出るのはカラバリばかり。そして一番問題なのが次世代PHSであるXGPですがこれって通信専用なんですよ。知ってましたか?

つまり音声端末は出さないか現行のW-OAMとのデュアル端末になります。勿論2回線契約になるでしょう。サイズは大きくなるしデータ通信時以外はスタンバイにしておくとしてもモバイル機の小さな電池ではスタンバイ電力がバカになりません。
やるとすれば現在のW-SIMをバージョンアップし互換性を持たせつつカード内にXGPとW-OAMを収めてしまう事ですが根本的に違うものなのでシームレスに扱うことは出来ないでしょう。

例えばWEB中に電話がかかって来る事を想定するとXGP使用中でもPHSは止められませんから電力は食います。それに電話を受けたとしてもXGPは止められないでしょう。デュアル端末の可能性は低いです。

そして通信専用端末を出したとしてもD4やNSの二の舞です。現在PHSを使っている人は買わなかったですし新規も獲得できてません。ユーザーが最も欲しているのは,基本が音声端末であり且つ使い物になる通信端末なんですから。回線が遅かったり速度が遅かったりデータ通信しか出来ない端末は望まれてません。それならPCを持ちます。今は5万で小型のATOM端末が手に入りますから。

今後はますますWEBは重くなり速度が求められますがこのままでは電話としては先がないように感じます。完全にデータ通信のみでやって行こうとすればイーモバ等の先行組みがおり厳しい状態です。

ともあれとにかく端末を出して欲しいですよ。詳しいことを知らなくても様々な需要に答える端末を定期的にリリースしていれば何とか持ちこたえられます。今の純減の続く惨状は明らかに端末を出していないのが原因だと思います。
返信する
Unknown (emanon)
2009-10-15 06:37:31
 私もWILLCOM CORE XGPで音声通話が使えないと困るのですが、過去にも一台で携帯とPHS両方使えたのですし何とかして欲しいですね…

利益優先で考えるとたとえば基本CORE XGPでIP電話、追加でW-SIMが挿せる 出来ればその逆が欲しいです

おぉ、意外に速いぞ:
ウィルコムの「WILLCOM CORE XGP」、さて何Mbps出る? (1/2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/17/news088.html
返信する
Unknown (krmmk3)
2009-10-15 22:11:49
>2009-10-15 02:57:12さん
初代はデカイので、好き嫌いがありそうですね。わたしなんかは電話がどうでもいいので、あの画面の大きさとキーボードが新しいOSとCPUで欲しいのですけど。
XGPはまだ東京の一部でしか始まってないので詳しいことは知りませんでしたが、通信専用ですか。なんか期待とはちょっと違うものとなっていますね。ウチの弟みたいな特殊な人で無い限り、あまり便利とはならなければ、このまま先細りってことになりかねませんね。

>emanonさん
通話ができないと、今までのPHSをそのまま使うしかないですからねぇ。やっぱりW-SIMに活用で二台持ち、しかないでしょうか。貼ってある記事ですと、W-SIM使ってないみたいですが、なんとかして欲しいです。できれば、WILLCOM03で直接使えるように。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事