goo blog サービス終了のお知らせ 

録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

スカパー!HD10月よりの料金&値上げ状況一覧表

2009-09-19 16:03:48 | スカパー!HD
この9月の大型連休、いつの間にか「シルバーウィーク」という名が定着しているようですね。どうりで、9月という本来なら穴埋め程度の映画しか上映されていなくてもおかしくない時期に、ヒットが望める作品がいくつも上映されるわけです。そのあおりを喰ってか、8月は単調でしたけど。どっちにしても、わたしは関係ないのですけどね。連休中は一日も休みなしで仕事です。
5月のゴールデンウィークに匹敵するという意味でシルバーなのでしょうけど、中古屋としては「ゴールデン」と「シルバー」って天と地の差があるんで、違和感あるのですが。金と銀だと、価値が50~60倍くらい違うんですよ。


それはおいておきまして。いよいよスカパー!公式サイトでもチャンネル一覧が更新され、来月から始まるHDチャンネルが表に組み込まれ、どのチャンネルにしようかとワクワクしています。と、言っても、当面は調査を兼ねてよくばりパックにする予定なのですけど。
ただ、残念なことに、HDはSDと比べて値上げされるチャンネルがとても多いようなのです。パックも

よくばりパック
SD 3500円 → HD 4700円

えらべる15
SD 2800円 → HD 3800円

と、かなりの値上げをみせています。とくによくばりパックの1200円は大きいですよね。実際、各チャンネルはどのくらい値上げされるのでしょうか・・・。と、公式サイトを見てみても、さすがに一目で分かるようにはなっていませんね。なので、こっちでまとめてみました。契約の参考にでもしてください。

・値段は SD → HD の書き方に統一してあります。
・完全な据え置きの値段には、末尾に※が振ってあります。
・「よくばり」、「えらべる」に使えるチャンネルは、太字にしました。

PPV

Ch.138 パーフェクトチョイスHD138
525円/日、番組

Ch.190 スカチャンHD190
料金は番組ごとに異なります。

Ch.191 スカチャンHD191
料金は番組ごとに異なります。

Ch.192 スカチャンHD192
料金は番組ごとに異なります。


スポーツ

Ch.602 GAORA HD
945円 → 1300円

Ch.605 J sports Plus (ハイビジョン)
    +J sprts 1(SD・306)+J sports 2(SD・307)
2100円 → 2580円(2010年3月以降 キャンペーン期間中のみ2100円に据え置き)

Ch.605 J sports Plus (ハイビジョン)
Ch.606 J sports ESPN
+J sprts 1(SD・306)+J sports 2(SD・307)
2400円 → 2880円(2010年3月以降 キャンペーン期間中のみ2400円に据え置き)

Ch.606 J sports ESPN (ハイビジョン)
998円 → 1180円

Ch.607 スカイ・A sports+ HD
735円 → 1050円


総合エンターテイメント

Ch.613 フジテレビNEXT(HD)
Ch.614 フジテレビONE(HD)
Ch.615 フジテレビTWO(HD)

3チャンネル合計で
1575円 → 1575円※

Ch.613 フジテレビNEXT(HD)
1260円 → 1260円※

Ch.616 TBSチャンネルHD
630円 → 945円

Ch.617 テレ朝チャンネルHD
630円 → 630円※

Ch.618 シーエスGyaO HD
630円 → 630円※


映画

Ch.626 スター・チャンネル ハイビジョン
Ch.627 スター・チャンネル クラシック ハイビジョン
+スターチャンネル プラス(SD・Ch.316)
1890円 → 1890円※

Ch.628 衛星劇場HD
1890円 → 2000円

Ch.629 東映チャンネルHD
1575円 → 1800円

Ch.630 洋画★シネフィル・イマジカHD
630円 → 630円※

Ch.631 ザ・シネマHD
525円 → 735円(SD版も同時に値上げ)

Ch.632 ムービープラスHD
525円 → 630円

Ch.633 チャンネルNECO-HD
525円 → 525円※

Ch.634 日本映画専門チャンネルHD
525円 → 525円※


音楽

Ch.639 Music Japan TV HD
420円 → 578円

Ch.640 MTV HD
735円 → 840円

Ch.641 MUSIC ON! TV HD
630円 → 735円

Ch.642 スペースシャワーTV HD
525円 → 735円

Ch.643 ミュージックビデオ専門/VMC HD
420円 → 630円

海外ドラマ・バラエティ

Ch.647 スーパー!ドラマTV HD
735円 → 735円※

Ch.648 SCI FI HD
525円 → 630円

Ch.649 AXNミステリー HD(SD"ミステリチャンネル"を10月より"AXNミステリー"に改題)
525円 → 525円※

Ch.650 AXN HD
630円 → 630円※

Ch.651 FOX HD
750円 → 750円※

Ch.652 FOXCRIME HD
525円 → 750円(SD版も同時に値上げ)

Ch.653 FOXライフ HD
525円 → 750円(SD版も同時に値上げ)

Ch.654 LaLa HD
525円 → 630円

Ch.655 アジアドラマチックTV★HD
630円 → 630円※

Ch.656 KBS World HD
525円 → 735円(SD版も同時に値上げ)

国内ドラマ・バラエティ・舞台

Ch.659 MONDO21 HD
525円 → 840円

Ch.660 ファミリー劇場HD
575円 → 735円(SD版も同時に値上げ)

Ch.661 ホームドラマチャンネルHD
578円 → 630円

Ch.662 時代劇専門チャンネルHD
525円 → 525円※


アニメ

Ch.667 AT-X HD!
1890円 → 1890円※

Ch.668 カートゥーン ネットワーク(HD)
598円 → 898円

Ch.669 キッズステーションHD
630円 → 630円※

Ch.670 アニマックス HD
630円 → 630円※


ドキュメンタリー

Ch.674 ヒストリーチャンネル™HD
525円 → 735円(SD版も同時に値上げ)

Ch.675 ナショナル ジオグラフィック チャンネル HD
750円 → 750円※

Ch.676 ディスカバリーチャンネル ハイビジョン
525円 → 750円(SD版も同時に値上げ)


ニュース・ビジネス経済

Ch.680 TBSニュースバードHD
630円 → 945円


娯楽・趣味

Ch.687 旅チャンネルHD
525円 → 630円

Ch.690 釣りビジョンHD
945円 → 1260円


公営競技

Ch.688 グリーンチャンネルHD
Ch.689 グリーンチャンネル2HD
2チャンネルで
1260円 → 1260円※


アダルト

Ch.945 ミッドナイト・ブルーHD
2415円(月)/840円(日) → 2415円(月)/840円(日)※

Ch.946 パラダイステレビHD
2100円(月)/525円(日) → 2100円(月)/525円(日)※

Ch.948 アダルトHDレッド
PPD500円または2,100円(月)

Ch.949 アダルトHDブルー
PPD500円または2,100円(月)


さすがに値下げしたチャンネルは無いですね。HDのチャンネルが少し高くなるのは仕方ないにしても、どさくさにまぎれて、SD版も値上げしたチャンネルが結構あるのが痛いです。もっとも、据え置きチャンネルにもこれを見越してあらかじめ値上げしておいたチャンネルも多いので、単純な評価は出来ないのですが。スカパー!はここ2年くらいで大幅な値上げを果たしました。もちろんHD化のためと思われます。さすがに当分この値上げ傾向を一息付くと思いますが、チャンネルは慎重に選ぶべきですね、視聴している番組を考えると、実はパックより単品が安かった、なんてことも十分ありうるわけですから。
しかし、いくらチャンネル数が多くても、相変わらずスカパー!HDは同時に複数の番組の録画や、視聴しながらの裏録画は出来ないのですから、必要以上の契約は控える、e2を上手に利用するといったやり方で、うまく付き合うべきでしょう。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一本のBDで、画質に酔い... | トップ | エンコード派にあらたな選択... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気がつけばあと10日 (ATX5000)
2009-09-20 09:43:45
スカパーHDチャンネルをメインとして裏番録画しようとしたらe2使うか、もう一台スカパーHDチューナーいるか。その場合は「加入料」「基本料」無料だが…うーんソニー製チューナ買ってアニマックスもアリかも。そうなるとスカパーアンテナ一つじゃ利得が少なくてアンテナ追加になるかも。あ~それ以前にHD移行してからの視聴環境落ち着かせないとなーエンコ速度アップさせんとHDDパンクしかねん。速度品質重視ならCore7iなんのかな(AMD自作一筋)知り合い聞いてみると早いみたいだし。録画したファィルをHDDごと職場にもってってサーバにつないでOAルームのパソコン総出でこっそり…それ全然コッソリじゃないし犯罪だなw。まぁ、現実的には圧縮率落としてでもハードエンコでの直接保存も視野に入れないとだめか。PT1みたく気軽に復調保存できるのがありゃいいのにな。あ、まずはAT-XからAT-X HD!に視聴変更しないとな。これ本放送前に変更手続きして10/1本放送開始と同時に切り替えとかできるのか?それが出来ないと本放送開始後の変更手続きなるわけで。調べてみるか。
返信する
Unknown (でぶろぐ)
2009-09-20 10:26:29
以前ニュースにもあったアップグレードキャンペーンが始まっているみたいですね。

 ・6ヶ月間チューナーレンタル無料
 ・よくばりパックHD 6ヶ月間 1200円割引
 ・えらべる15HD 6ヶ月間 1000円割引

しかし、今更ではありますが録画も出来ないうちから辛抱強く付き合ってきたユーザーを大事にしないスカパーさんですねぇ(笑)よくばりパックHDを安くしろとは言わないけど単独チャンネル1チャンネルを6ヶ月間付けてくれるとか何かしてくれればいいのになぁ・・・
返信する
Unknown (krmmk3)
2009-09-20 22:32:43
>ATX5000さん
確かにあと10日ですね。普段視聴しているチャンネルがいっせいにHD化されるのは楽しみです。
わたしもちょっとだけ2台目考えていたりますが、第二世代チューナー(出るかどうかしりませんが)出るまで待とうと思ってます。AMD派なら、先日出た安くて速いAthlon x4にAMD785G、在庫処分扱いのVistaの組み合わせでエンコ専用サブPCを組むというのはいかが?

>でぶろぐさん
先行導入者層へのサービス、ゼロですからねぇ。デバグに付き合ったり、開発費の負担を実質一部負担したりと、貢献したわたしたちなのに。個人的には、よぶばりパックを前の料金据え置きを一年延長とかして欲しいです。
返信する
e2ニュースバードも16:9に (N.Shim@)
2009-09-21 18:03:16
この週末の放送から、e2のニュースバードがSDの16:9化しました。映像が甘いとはいえ、16:9だと画面が広く使われるので、ワイドに慣れちゃった今は見やすいですね。

このまま10月になったら16:9のチャンネル増えますかねぇ。
後でe2の画角の調べてでもしてみようかな。
返信する
Unknown (krmmk3)
2009-09-22 01:53:26
>N.Shim@さん
あ、本当ですね。前は480x480解像度だったのが720x480になってますし。これは基本映像をHDと共通化するための措置でしょうか。とりあえず、データを直すために録画します。
16対9のチャンネルが増えれば、SDのままでも画質アップすケースが多いですから、進むといいですね。e2便利だし。
返信する
Unknown (ATX5000)
2009-09-22 10:48:34
同一チャンネルの画面比率変更ってあるんですね。まぁスカパー!ならともかくe2受信するユーザでワイドテレビじゃないユーザがどれだけいるかを考えたら正しい選択なんだろな。
返信する
Unknown (ATX5000)
2009-09-23 20:58:23
>先日出た安くて速いAthlon x4にAMD785G、
>エンコ専用サブPCを組むというのはいかが?
そんな気配が濃厚になってきましたねー。マザボと630買って、後は手持ちの余剰パーツを使ったら一万半でH.264 D4エンコ使用に耐えるマシンが出来そうな感じ。当面はXP入れといて最終的にはWin7かな~ え?Vistaは丁重に遠慮させてイタダキマス。
返信する
Unknown (krmmk3)
2009-09-23 22:26:39
>ATX5000さん
e2は最近比率が4:3から16:9に次々と移行していますね。スクィーズ化するだけでも画質は向上する番組は多いですから、歓迎でしょう。
え~、Vistaにしましょうよ~。それはさておき、Athlonx4は、安くていいですね。初代Phenomより速そうですし、わたしも入れ替えようかと思ってます。
返信する

コメントを投稿

スカパー!HD」カテゴリの最新記事