goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

調整法

2011-06-03 19:30:00 | 前に進む
今日はあまりうとうとせずに過ごすことができた。だが、午前も午後も会議に入っていたので、考え事ができないまま次の期限がやってきてしまう。

まあ、それでも毎日ほぼ定時で帰っているのだから、それほど深刻ではないし、慌ててもいない。仕事が溜まってしまったら、翌日少し早く出社して片付ければいい。

そう、来週からはクールビズの仲間に入る。通勤電車の苦痛は少しは緩和されるだろうか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先延ばし

2011-06-03 07:57:00 | 立ち止まる
ここ数日の雨のおかげか、プランターの花がすくすくと育っているように見える。まあ、花はまだまだだが。

先週末の雨の中、車を駐車する際に幅寄せしすぎてしまい、プランターを割ってしまった。幸い、土が流れ出している様子はないものの、早急に直さないとって思う。

この週末はいろいろやらないと。先延ばしはイカンよ…と自分を叱咤する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインカー

2011-06-03 06:45:00 | 前に進む
録画しておいたある番組を見ていたら、自転車が気になった。そういえば、もう3週間ほど自転車に乗っていない。

カバーをしっかり掛けていなかったこともあり、少し外そうとしたところでダムのように湛えられた水がいっきに流れ落ち、履いていたジャージの裾を濡らした。

事件のきっかけとなった番組は『にっぽん縦断 こころ旅』という、火野正平さんが出ている番組だ。電車やバス、そして自転車を乗り継ぎ、視聴者の方から寄せられた思い出の景色を辿るといった内容だ。

気にはなっていたのだが、ふと思い出し、今週から録画して見ている。行く先々で出会う人たちとの会話の中に、火野さんの飾らないところが窺える。

以前、『芋たこなんきん』に國村隼さんの兄貴役で出ていたのを見て、それまで思っていたのとは違う感じを持った。それは、火野さんが変わったのではなく、僕自身が変わったのだ。

あれから僕はあまり変化してこなかったが、そんなに肩肘張って早歩きしなくてもいいんじゃないかって思うように、最近なった。劇的な変化は難しいが、少しずつハンドルを切っていけばいい。そろそろ、ウインカーを出そうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日(木)のつぶやき

2011-06-03 01:26:33 | つぶやき
07:30 from goo
梅雨のない国に移住する根性もない。あっ、もともと根性なしだったか… #goo_kozy2-6804 http://goo.gl/o1ox7
12:21 from Keitai Web
RT @hkoreeda: 今日から東京、山手線は「奇跡」の写真やコメントで飾られた車両が走るらしい。今から鹿児島で戻りは6日なんだけど、まだ乗れるかな?ま、乗ったら乗ったでちょっと恥ずかしいか。
19:21 from goo
人との違いに拘りすぎる必要もないが、人と一緒を追い求めるよりはいい… #goo_kozy2-6804 http://blog.goo.ne.jp/kozy2-6804/e/ab09406d67a6ec4e04d515ae6524fae5
19:40 from Keitai Web
傘の忘れ物を届けに行ったあと、チャームがなくなっていることに気づいた…
by Kozy2inMarchen on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする