goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

すきやばし太郎

2011-03-29 23:46:24 | つれづれ
昨夜、イベントボランティアの仲間と飲んだ。

男三人、最初の頃は僕も大人げなく我を張っていたが、今ではお互いに認め合っている…と思う。そんな感じでいい。

そう、数寄屋橋にある岡本太郎の作品は、イルミネーションが減った夜にも輝いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てれかくし

2011-03-29 19:23:18 | つれづれ
日だまりを眺めているだけで心地よい。昼間の外出はなんとなく贅沢な気がする。

キラキラと輝く路面に葉っぱが一枚、小さな影を作っていた。思わずしゃがみこんで見入った。ただただその光景が美しかった。

帰りの電車に乗ると、旅行帰りらしい親子連れが席を向かい合わせにして談笑していた。二人姉妹のお姉ちゃんは、お母さんとゲームを楽しんでいた。妹はそこに入れないからか、一人ペットボトルで遊んだり、行楽地のパンフレットを広げながら即興で物語を綴っていた。

その光景が可愛らしく、微笑みを投げかけると、少しはにかんだ笑顔が返ってきた。ちょっぴり恥ずかしくなり、持っていた新書を開いた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考停止

2011-03-29 08:20:23 | つれづれ
この駅のホームはターミナル駅らしい櫛形のレイアウトになっている。一度ホームに上がったら、別のホームの電車に乗り換えるのは結構面倒だ。だから、どの電車を選べば座れるかの判断が必要だ。

すぐに発車する電車を諦め、その次の次の電車を選んだ。その次が回送電車だったから仕方がない。
ホームの途中まで行くと、次の電車はガラガラだった。判断ミスを一瞬悔やんだが、たかが4、5分だ。気にすることもない。

そういえば、東京では昨日桜の開花が発表された。一方、一部の公園では花見の宴の自粛を求めているそうだ。わからないでもないが、別の発想が必要だと感じた。僕自身すぐに「これだ」と思うものはないが、「自粛」という名の思考停止に陥ることを怖れる。今はそんな気持ちだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする